FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
- 35mmフルサイズのカメラ「α Eマウント」対応のプロユース向け単焦点レンズ。開放F値1.4からの高解像とやわらかく自然なボケ描写を実現する。
- 超高度非球面XA レンズ2枚とEDガラス3枚を採用。新規光学設計により、広角レンズで目立ちやすい像面湾曲や諸収差を良好に補正する。
- 高速・高精度かつ静粛なAF性能に加えて、高い携行性を備える。αだけでなく、ソニー製APS-Cセンサー搭載のミラーレス一眼カメラにも装着可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1002
FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMSONY
最安価格(税込):¥159,721
(前週比:-279円↓)
発売日:2018年10月26日



レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
初めてお世話になります。
このレンズは他のGMと比べて鏡筒がテカテカしてませんか?
自身所有の85GM.135GMと比べるとテカテカしてて中古美品の様な見た目です。
私の個体がたまたまテカテカしてるだけでしょうか?
所有されてて私と同じ感覚の方がいらっしゃいましたらなんと無く安心します^^;
書込番号:22878412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>0894さん
鏡胴の艶消し仕上げの見かけ、感触のことでしょうか。テカテカって、どんなかんじなのでしょう。。。うちのではとくに違いは感じません。
書込番号:22878485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

撮家族様
ご丁寧にお写真を添付して頂きありがとうございます。
私も添付してご覧頂きたいところですが、写真だと比較が難しく文章にてご相談させて頂きました。
仰る通り鏡筒部分全体が質感と言うかマット感が他に比べたらこのレンズはテカリが有るなと感じたため、所有者皆様のご感想をお聞きできたらと思いました。
テカテカしてるのは嫌では無いので気に入ってますが、どうしてこのレンズだけ質感が違うのかなと思った次第です。
書込番号:22878653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0894さん
手許のGMで鏡胴が黒いのは写真に挙げたので尽きており、他は白レンズです。ことによると85/F1.4や135/F1.8 は少し違うのかも知れません。自分は中望遠GMはもっていないのでこれ以上は追求できないです (^^;
書込番号:22878671
2点

撮貴族様
大変失礼致しました。
お名前を間違えてしまいお詫びの言葉も見つかりません。
度々のご回答ありがとうございます。
白黒含めG.GMと何本か所有してますが、比べるとこれだけテカテカんです^^;
気にせず撮影を楽しみたいと思います。
書込番号:22878896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにテカテカしてるけど、コレって
樹脂ですか?金属ですか?
書込番号:22881034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横道坊主様
いつも方々で勉強させて頂いてます。
ソニーの無印.G.GMは私の知る限り全て樹脂製だと思います。(ツァイス.白G.GM除いて)
個人的には金属製の鏡筒が好きですが、一部の大型レンズを除いて時代と共に無くなるのでしょうね、、
書込番号:22881077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど了解です。
ツァイスを使ってる人に聞くと、「金属鏡筒は見た目
は最高なんだけど、擦り傷が入りやすい」
って言ってましたね。
書込番号:22882279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





