MOVIO M1034K
- 4K Ultra HDに対応し、臨場感や迫力のある映像が撮影できるアクションカメラ。1/3.2型のソニー製イメージセンサー「IMX175」を搭載し、画角は170度。
- Wi-Fi機能を搭載し、無線で撮影データを転送できる。無料専用アプリにより、スマートフォンやタブレットでの撮影データの閲覧や再生、ダウンロードが可能。
- バッテリー容量は750mAhで、最大約90分(1080/60FPS使用時)の連続撮影が可能。防水ケース、バイク装着用アダプター、装着用ベルトなどが付属する。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > ナガオカ > MOVIO M1034K
Amazonで、ものすごく安い4K カメラを、これとは別に購入しました。
画面の表示、日付やら時間やらが全然消せません。
録画時も、再生の時は、タイムバーも出てきて、全く使い物になりません。
取説にも書かれてないし、操作ボタンは全て試しましたがだめです。
スレッドもなくて、ここに書いてます。
どなたかヘルプミー
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NW86SLS/ref=sspa_dk_hqp_detail_aax_0?psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExVTEyU0ZMS0lSUVdRJmVuY3J5cHRlZElkPUEwOTQwMjE4MVdHVTU2TDBYSTFNSyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFLMkkwNFBKMDhSWlEmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9ocXBfc2hhcmVkJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==
5点

中華モノは自己解決力が求められますから、コメがつかなければひたすらメーカーに問い合わせるしかないです。
そういうリスクをふまえて今後はご自身の得意分野以外の商品には手を出さずに、名前の通っている(サポート体制のしっかりしている)メーカーの商品を買うことをオススメします。
書込番号:23866265 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まずはメーカーにメールするのが筋でしょう。
書込番号:23866390
3点

仕様見ましたが、どこが安いのでしょうかね。
光学ズーム非搭載って。
誤解回避のために、ビデオカメラ全般のカテに投稿がベターだったです。
書込番号:23866421
1点

動画サイトのそっくり製品の画像には余計な表示は見えませんでした
この手の製品は 廉価アクションカムを旧来の製品に似せて作られているようです
今こういった製品が作られている地域では電気が無いようで町は暗いとか
以前に比べて廉価アクションカムの宣伝も減りました。
作られている地域に働きに行く農民工の1/3は給料未払いを体験している
ように思います。誰も補填してくれるわけでもなし。
この製造国で作られている製品(外資に関係の無い)の購入には相当な覚悟が必要です
書込番号:23866438
4点

Amazonの当該ページをスクロールしていくと、「カスタマー Q&A」の欄がありますのでそこで質問してみましょう。
他の方の質問に出品者のYisence Tech Co,. LTD. が回答しています。聞けば答えてくれるでしょう。
書込番号:23866452
3点

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
ですよね。。。
同様のカメラが2台も手元にあり、どうしたものかと。。。
書込番号:23866543
3点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
メーカーの問い合わせ先が見つからずでお手上げとなってました。
書込番号:23866545
0点

>うさらネットさん
ありがとうございます。
色々と悩みすぎてしまいました。
今から、該当のスレに書き込みってありでしょうか?
というか、どこに書けばいいのかがわからずでした、すみません不慣れで。
書込番号:23866549
0点

PCなどでの再生時もダメですか?
書込番号:23866553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>W_Melon_2さん
ありがとうございます。
そうなんです。
きっと表示消せるはずと信じてはいるのですが。
実は、家族がポチってしまって。どうしたものかと。。。
書込番号:23866556
0点

>SidRottenさん
ありがとうございます。
ダメ元でやってみます。
こんな簡単なことが解決出来ず、凹みまくりデス。。。
書込番号:23866557
0点

>ありがとう、世界さん
そうなんです。
カメラ本体での録画再生でもがっつりで出てて、
HDMIで配線してもダメちゃんなのです。。。
誰も買わないようなモノだったんでしょうか。。。
書込番号:23866560
0点

このビデオは直ぐ興味があって写真を見た瞬間購入を止めました。
SONYの4Kを使っている自分には、しょうもない機種だなと。
いいのは安さだけですね。
これをナガオカが売るのも時代だなと。
書込番号:23866619
2点

>MiEVさん
国内メーカーってのは、無視しちゃダメですね。
あーでもどーすれば、、、
書込番号:23866809
1点

https://sakura-checker.jp/search/B08NW86SLS/
このサイトも100%信用できるわけではありませんが、レビューはさほど問題無さそうですが、販売店情報が危険度高いとなってます。
ショップ情報はこちらです。
https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&protocol=current&seller=ABN7U5P4N3E8G&sshmPath=
一応上記のページから質問できるようになってますが、日本語が通じるかは不明です。
書込番号:23867704
0点

>うさねこばあさん
えっと・・・(^^;
>カメラ本体での録画再生でもがっつりで出てて、
>HDMIで配線してもダメちゃんなのです。。。
録画ファイルをPCにコピーまたは移動して、
このカメラと無縁の状態で、
つまり【PC単独で再生】させてもダメなんですか?
書込番号:23867714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、いろいろありがとうございます!
>KIMONOSTEREOさん
問合せ先ありがとうございます。
Amazonには質問出してみてるんですけど、なしのつぶて。
>https://sakura-checker.jp/search/B08NW86SLS/
ここ確認してみますね!
>ありがとう、世界さん
全然だめです。。。
そんなはずないと信じてはいるのですが、、、
書込番号:23868361
0点

【PC単独で動画ファイルを再生】させてもダメであれば、
スーパーインポーズ(例えば字幕とか)になっていますので、
動画そのものに入っていることになります。
書込番号:23868388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、この度はいろいろなご返信、アドバイスをいただきありがとうございました。
この件ですが、
Amazon経由でメーカーに問い合わせをしたところ
1台は、ディスプレイを消す方法の回答がありました。
なんと、液晶パネルをタッチすると消えるという内容でした。
取説には一切ない情報でしたし、どこを触るのかの指示はなく
タッチパネルのどこなのかは明確ではないのですが
左下辺りを触ると消えました!
しかしもう1台は、文字表示消せないとの回答をよこしました。
嘘だろ〜状態でした。
販売ページに文字なんて映り込んでねーじゃねえか〜
とすごむまでもなく、納得できない旨伝えていたところ
あっさり返品となりました。
そして、レスも早くて、問い合わせの翌々日には返品手続きと相成りました!
さらに、苦労したかいあったのか
パナ様の4Kカメラの中古の情報を見つけ
そちらを購入することもできましたです。
いやー色々と勉強させていただいた次第です。
ありがとうございました。
パナ様の画像には、後光が差しちゃってますデス★
書込番号:23890468
1点

今回の内容は面白かったです。
外資系製品の取説は、日本の取説とは違いますね。
買った人が試行錯誤してね、って感じですかね。
逆に日本でもサポセンに聞いても適当なとこもあります。
最終的には電話に出た人によりますね。
最近の自分のビデオの悩みは、使用頻度が高いのもありますがSONY製が壊れるということです。
AX40は半年使いAX700購入後はほとんど出番が無かった。
いつの間にか、液晶の色濃度が滅茶苦茶高くなっていて、点検に出したら調整でなく部品交換だと。
代金は3万円ちょっとで直しませんでした。
今度はAX700のファインダーの付け根が外れかかった。
直すとやはり3万円越えるので、まだ出していません。
今はもう1台のAX700で録っています。
耐久性が低いのか疑問があります。
書込番号:23890536
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
