JU55SK04 2018年モデル [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月上旬 発売

JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

  • 国産の映像チップを採用した55型4K液晶テレビ。直下型LEDバックライトにより明暗部の色ムラを減らし、VAパネルにより高コントラスト比を実現。
  • USB外付けHDD録画対応で、外付けハードディスク(別売り)を接続すれば番組録画も可能。HDMIは4系統あり、ダブルチューナーで視聴と録画を同時にできる。
  • 大画面をしっかり支える2本のスタンド付き、VESA規格対応で壁掛けも安心。使いやすい番組表で録画予約も簡単。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型 JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

JU55SK04 2018年モデル [55インチ] の後に発売された製品JU55SK04 2018年モデル [55インチ]とJU55SK04 2020年モデル [55インチ]を比較する

JU55SK04 2020年モデル [55インチ]

JU55SK04 2020年モデル [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]の価格比較
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のスペック・仕様
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のレビュー
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のクチコミ
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]の画像・動画
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のピックアップリスト
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のオークション

JU55SK04 2018年モデル [55インチ]MAXZEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月上旬

  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]の価格比較
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のスペック・仕様
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のレビュー
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のクチコミ
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]の画像・動画
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のピックアップリスト
  • JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

JU55SK04 2018年モデル [55インチ] のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JU55SK04 2018年モデル [55インチ]」のクチコミ掲示板に
JU55SK04 2018年モデル [55インチ]を新規書き込みJU55SK04 2018年モデル [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を検討しているものです。
教えてください

色々な書き込みを拝見して、気になったので先日
メーカーさんMaxzenのテクニカルサポートへお電話し
「 HDRに対応しているのでしょうか? 50インチ65インチの仕様には
対応と記載されてますが、55インチは対応でしょうか?」
と質問しました、5分ほど待たされて答えは
「 対応しておりません。」 と言われました。

こちらの書き込みの中には、HDR対応しているとの記載があるのですが、、、?

Amazon Fire TV Stick 4K でAmazonプライムの4K番組は見れるのでしょうか
こちらの商品をお持ちで、実際に体験されている方がおられましたら
教えていただけますでしょうか?

HDR対応とうたっている モダンデコ4KTV 55V の購入も検討しているのですが
何か、同じ商品の様に思うのですが、、、、、。

よろしくお願いします。

書込番号:22690141

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2019/05/25 14:32(1年以上前)

>kaneやん_です。さん
こんにちは。

この手の商品を販売するのはメーカーではなく商社です。中華系のメーカーが作った商品を安値で一括購入し、売っていると思われます。
商社ですので技術部門はなきに等しいので、スペックなどの管理はしていないでしょう。
この商品もHPにあるように公式にはHDR非対応ですが、おそらく中華メーカーがある時期使ったパネル部品が、たまたまHDR対応だったのでしょうね。
ここの口コミで「買ってみたら対応してました」という方の話はおそらく本当でしょうが、今売られている商品がそうなつているとは限りません。当時と違う部品が入って組み立てられている可能性は十分ありますので。たとえ非対応だったとしてももちろん文句は言えませんね。

それと、性能面での問題もあります。
HDR対応であることが画質面で生きてくるのは、パネルの基本性能であるピーク輝度が高いものだけです。この商品のようにピーク輝度などの基礎体力が低い商品は、たとえHDR信号に信号的に対応していても、HDRらしい迫力のある映像を楽しむことは到底できません。絵が全体に暗く見えるようになって終わりなんてオチが考えられます。

いずれにせよあまり過度な期待をされない方が、がっかりしなくて済むと思いますよ。

書込番号:22690265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/26 10:16(1年以上前)

プローヴァさん、
返信 ありがとうございます。

よーく考えれば、非対応と言われているものを購入して
非対応だからと文句は言えませんよね。

東芝、パナソニックも含めてスペック的に上位機種(価格も、、、)
Fire TV Stick 4K 完全対応しているものを
Amazonにも問い合わせて確認後、再検討したいと思います。

お騒がせしました、ありがとうございました。

書込番号:22692246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMI3、4に接続した機器の表示について

2019/02/27 08:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

スレ主 taketake05さん
クチコミ投稿数:7件

説明書41ページ

購入するか検討しています。
HDMI3とHDMI4に接続した機器の映像を見るにはどうすればいいのでしょうか?
というのも、HPから取扱説明書をダウンロードして読んでいたのですが、説明書の41ページの入力切替の説明には「テレビ→HDMI1→HDMI2→ビデオと切替ります。」と書かれているだけでした。
そうだとすれば、HDMI3と4に接続された機器の映像を見るにはどうすればいいのでしょうか?
調べてみたのですがわからず質問しました。ご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか。、

書込番号:22496772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/02/27 10:28(1年以上前)

>taketake05さん  へ

しっかりと、ダウンロードして読んでみました。。。

「取説」11ページの図を見ればおわかりかと思いますが、
この機種には『HDMI』端子は二つしか備わっておりません。
『HDMI』端子の上に二つ見えるのは『USB端子』で〜す。。。

書込番号:22496969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/02/27 11:05(1年以上前)

取説の48、49ページだと思います。

HDMIモード
モード1
HDMI1端子とHDMI2端子が4Kモード用でHDMI2.0に対応
モード2
HDMI3端子とHDMI4端子がHDMI1.4a対応

ARC機能を利用する場合は、HDMI2に接続

HDMI1、2を切り替えて利用と書いてあります。

書込番号:22497022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/02/27 11:16(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

取扱説明書10ページの本体背面にHDMI3と4があります。
側面は、HDMI1と2です。

>taketake05さん

メーカーに問い合わせした方が、良いと思います。
多分、取扱説明書41の表記は、HDMIが2系統のモデルの当該ページ記載内容をそのまま流用しているなどの誤植だと思います。

書込番号:22497037

ナイスクチコミ!2


スレ主 taketake05さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/27 12:31(1年以上前)

皆さまご丁寧に回答ありがとうございます。
仕様を見てもHDMI入力×4とありますし、説明書も自分で理解できないためメーカーに直接聞いてみたいと思います。

書込番号:22497161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/02/27 19:39(1年以上前)

>taketake05さん へ

このようなときにこそ、このサイトにて《ユーザー様の声が聞くことができればなぁ・・・》
と望んでいるのですがねえ・・・

実機を所有されて、使用されている方々の“お声”は絶対です。。。

書込番号:22497802

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake05さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/28 12:09(1年以上前)

メーカーに問い合わせた結果、入力切替で
「HDMI1→2→3→4」と切り替わることがわかりました。
皆さま丁寧に回答いただきありがとうございました。

書込番号:22499084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 外部スピーカー接続について

2018/12/25 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

クチコミ投稿数:5件 JU55SK04 2018年モデル [55インチ]のオーナーJU55SK04 2018年モデル [55インチ]の満足度4

ヤマハYAS-108をHDMIケーブルでARC対応端子から接続しているのですが、テレビ視聴中サウンドバーから突然音が消えその後テレビの電源をオフにし再度オンにするか、HDMIのケーブルを抜き差ししないと音が出なくなります。サウンドバーから音が消えている間はテレビからも音は出ていません。
テレビリモコンの音量調整等サウンドバーの操作はできるのですが。
テレビ側の設定はHDMIモード1と2両方試し、デジタル音声出力は自動やPCM切り替えても駄目でした。またケーブルを別の物を購入し試してみましたが同じ症状です。音質以外はこのテレビに満足しているので何か改善策があれば教えていただきたいです。

書込番号:22349472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/08/04 14:52(1年以上前)

かなり時間経っちゃってますが、他にも誰かの役に立てばと思うので書きます。
今日このテレビを手に入れて色々試してみましたが、ブルーレイとかJCOMのチューナーに光デジタルで繋げば音はなりますね!
新型を109を買おうと考えてましたが、また直で鳴らなかったらと思うと少し怖いです(^_^;)

書込番号:22838461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

4K映像の映像設定

2018/11/12 01:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

スレ主 take_pさん
クチコミ投稿数:47件

格安で4Kの55インチを購入する事が出来、とても満足しております。

2K映像のレコーダ通した地デジ、BS、CSとも満足できる映像設定にたどり着ける事ができたのですが、
スカパープレミアム4K映像だけがどうしてもシックリきてません。

2Kのお好み設定をそのまま適応させると、色がドギツクなってしまい好みではなくなってしまうのです。
私の好みはあくまでも自然な感じで、実際の目で見た状態と同じ感じにしたいのですが。

ちなみに現在の4K映像の画像設定は
・おこのみ
・画面の明るさ   35
・周囲の明るさ   65
・暗部調整     50
・色の濃淡     40
・色合い       0
・輪郭強調     55
・色温度       高
・動的コントラスト オン
・ノイズ低減    自動
・MPEGノイズ低減  中
・高度な設定     入
 ・詳細設定
   ・黒伸長    8
・ホワイトバランス
     ・Rゲイン -3
     ・他は   0
   ・ガンマ設定  2.6

にしております。
もう完全に設定の底なし沼状態に陥ってしまっております。^^;
好みの問題ですよと言われてしまえばそれまでですが・・・。

そこで、皆さんの4K画像設定を参考にさせて頂きたいのですが、ここはこうした方が良いよ等の御意見ありましたら、お教え下さい。
宜しく御願い致します。

書込番号:22247692

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 take_pさん
クチコミ投稿数:47件

2018/11/12 01:58(1年以上前)

使用してるスカパー4KチューナーはSONY BRAVIA FMP-X7です。

書込番号:22247696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 5.1ch出力ができない

2018/11/05 16:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

クチコミ投稿数:33件

ついに買ってしましましたwあはっ

以下の接続です。
HDD(BD)レコーダ--HDMI-->テレビ--光ケーブル-->5.1chスピーカ

テレビ放送の場合,音声メニューの"デジタル音声出力"で"ビットストリーム"に設定すれば5.1chで聞こえます。
HDMI入力の場合,音声メニューにデジタル音声出力の項目がありません。
設定できないので5.1chソースでも2ch出力になります。
どうすればいいんでしょうか?

ゲーム機も同様です。

書込番号:22232358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/05 18:10(1年以上前)

>おもちゃの国さん へ

>テレビ--光ケーブル-->5.1chスピーカ・・・

この流れでの接続は「5.1chスピーカ」の機種名が不明のため、回答不可。です。

テレビメーカーのサイトを訪れ「取説」を閲覧してみました。。。
なぜか前世代機種『JU55SK03』のみしか、ダウンロード一覧に載ってはいませんでした。

その「取説」によると・・・

《『音声設定』項目「デジタル音声出力」に〔自動〕という項目》が表示されていました。
この設定を試してください。。。
もっとも今回の件の:原因は、テレビ自体の設定ではなく、「5.1chスピーカ」の設定の方と考えられます。

書込番号:22232520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2018/11/05 21:20(1年以上前)

自動でも変わりません。
5.1chスピーカーの方は光ケーブルからの入力が
ドルビーやACCなどの5.1ch信号を自動識別しています。

また”デジタル音声出力”の設定がテレビ視聴にしか現れず外部入力では無いのです。

この機種を購入したファミリーコンピュータさん,ぱぱりnさん,ryuryu-さん,
もし見てましたら何か分かりますか?

テクニカルセンターに電話かけたいのですが
うちの電話からは繋がらない電話番号でした(´;ω;`)
普通の電話番号無いのかな?

書込番号:22232986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/06 16:53(1年以上前)

どの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>5.1ch出力ができない
>どうすればいいんでしょうか?
>ゲーム機も同様です。

「テレビの設定」よりも、「BDレコーダー」「ゲーム機」の「音声出力設定」を確認して下さいm(_ _)m

また、「BDソフト(映画等)」の場合、「音声フォーマット」を複数持っている場合が有ります。
再生メニューの「オプション」などから、「音声フォーマット」を正しく選択して下さいm(_ _)m
 <「5.1ch」でしか音声収録されていなければ、「5.1ch」で出ると思いますが、
  「ステレオ」「DTS」「Dolby〜」など複数の音声フォーマットが収録されていると、
  デフォルトでは「ステレオ」でしか出ないかも知れません(^_^;


また「5.1chスピーカー」に「HDMI入力」が有るなら、
「BDレコーダー」−(HDMI)→「5.1chスピーカー」−(HDMI)→「JU55SK04」
で繋いで下さいm(_ _)m


>5.1chスピーカーの方は光ケーブルからの入力が
>ドルビーやACCなどの5.1ch信号を自動識別しています。

こういうご自身だけでの確認が「誤操作/思い込み/勘違い」を招きますm(_ _)m
「型番」を書いて貰えると、他の方も製品の取扱説明書などが読めたりして、
「実は」みたいな情報が見つかったりします(^_^;

書込番号:22234781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/06 17:54(1年以上前)

>おもちゃの国さん

通常は
各再生機→オーディオ→テレビ
なので間にテレビを挟む自体があまり良くないです。

環境によってはオーディオを変えるかセレクターで調整するかですけど、後者はよく選ばないと使えない事もあるので注意です。

書込番号:22234876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2018/11/10 15:47(1年以上前)

HDMI端子経由で光デジタル端子から5.1ch音声出力ができない問題は中国製テレビでよくある仕様ですね
maxzenのテレビは映像エンジンはソシオネクスト製の国産チップを使っているそうですが、格安テレビですし基盤その他は中国メーカーから調達していると思われます

HDMIからの入力に切り替えた後で音声設定を開いてみて、デジタル音声出力の項目が消えていたら、2chでしか出力できない仕様になっているのは確定だと思います

私はハイセンスのテレビを前に購入しましたが、スレ主さんと同じ経験をしました
音声のビットストリーム出力は放送波を映している時しかできないという不思議な仕様を見てびっくりした覚えがあります
なぜ中国のテレビは外部入力の時はビットストリーム出力ができないなんて作りになっているのかは、私にも分かりません
日本のテレビで当然できる事が外国のテレビではなぜかできない事はたまにあるので、知らないと戸惑いますよね

書込番号:22243864

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ps4proとの相性

2018/10/30 09:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品をps4proプレイ目的で購入検討しています。
このメーカーの他の型番の口コミで、4kでゲームをすると遅延が酷くゲームモードの2kにしないとプレイできないようなことが書いてありました。
この商品でps4proをプレイされてる方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞きしたいです。

書込番号:22217596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/30 16:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このメーカーの他の型番の口コミで、
>4kでゲームをすると遅延が酷くゲームモードの2kにしないとプレイできないようなことが書いてありました。
>この商品でps4proをプレイされてる方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞きしたいです。

この手の質問をたまに見ますが、「遅延」の感じ方は人それぞれなので、
他人の「使用感」を聞いても判断は難しいと思いますm(_ _)m
 <「こんなの全然使えなかった」と「全く問題無く快適にプレイ出来ています」とか返信されたらどうしますか?(^_^;
  例えば前者が「e-Sports」をしている様なプロの方で、超低遅延の「モニター」を普段使っている方で、
  「自分はプロです」なんて教えてくれず上記の返信だけだったら?(^_^;

結局「慣れ」の部分が大きく、今使っている製品との比較が重要になるかも知れませんm(_ _)m
 <詳しい方なら、2製品の差を説明して貰えるかも...

1時間もプレイしていれば、このテレビでの「ボタンを押すタイミング」なども感覚的に判ってくるかと...m(_ _)m
 <多分、シビアに「遅延」を考えている人は、「遅延」についての情報が無い製品は「対象外」になっていると思います(^_^;

書込番号:22218244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/04/14 19:09(1年以上前)

先日04を購入してPS4を接続しました。ゲームはFPSのブラックオプス4をプレイしましたが、遅延や残像等何も問題なくプレイ出来ましたよ。

書込番号:22601738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JU55SK04 2018年モデル [55インチ]」のクチコミ掲示板に
JU55SK04 2018年モデル [55インチ]を新規書き込みJU55SK04 2018年モデル [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
MAXZEN

JU55SK04 2018年モデル [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年10月上旬

JU55SK04 2018年モデル [55インチ]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング