JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
- 国産の映像チップを採用した55型4K液晶テレビ。直下型LEDバックライトにより明暗部の色ムラを減らし、VAパネルにより高コントラスト比を実現。
- USB外付けHDD録画対応で、外付けハードディスク(別売り)を接続すれば番組録画も可能。HDMIは4系統あり、ダブルチューナーで視聴と録画を同時にできる。
- 大画面をしっかり支える2本のスタンド付き、VESA規格対応で壁掛けも安心。使いやすい番組表で録画予約も簡単。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 5 | 2018年11月21日 21:27 |
![]() |
43 | 23 | 2021年7月7日 20:52 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2018年11月10日 15:47 |
![]() |
2 | 0 | 2018年11月3日 18:38 |
![]() |
5 | 2 | 2019年4月14日 19:09 |
![]() |
4 | 4 | 2018年10月29日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
購入画面から手続きしたら値段が変わっていた。最終の手続き前に気付いたので高い値段で買わずに済んだが個人情報はクレジット番号まで入力した後だった。サポートに状況を伝え個人情報の削除要請をしたが削除するには手数料?の要求をされた。価格コムの書き込みに機器の不具合の書き込みがあったので購入しなくて良かったと思うが結局騙されて個人情報を渡しただけになってしまった。
機器の不具合もあるようですし、サポート対応も悪い会社ですので、検討されている方には再考をおすすめします。
どうやら自社の通販サイトの書き込みには悪い書き込みは表示されないようになっているようですので参考にはしない方が良いと思います。
2点

大変な被害を被られたようでお見舞い申し上げます。
ちなみに私は、こちらを購入し、性能、価格ともに大変満足してますけどね。
不満点は、番組のキーワード検索が無いことくらいかな。過去に出ていた斜めから見た色も全く問題ありません。
買った人からの情報が最も有益かと思います。
書込番号:22243072 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

レスありがとうございます
この掲示板にもありますように44,800円の表示になったので購入しようと思い購入手続きに入ったのですが、クレジットカード番号まで入力した後に価格が変わっていることに気付きました。(現金払いの予定だったのでクレジット番号は無用のはずなのにクレジットカード番号を入れないと次に進めないようになっていました)
44,800円で購入した人が居るのに、サポートの担当者は、間違いだ、その価格にはならない。と言っています。59,800円やら49,800円やら44,800円やら二重、三重価格なようですので、こんな会社は信頼できないと思いますが。。。ま、人それぞれですので納得されている方もいらっしゃるんですね。しばらく前の書き込みですがAIWAのTV-55UF10 [55インチ]が39,800円ってのもありましたので、いずれこちらも値下げになるんじゃないでしょうか。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001025981/#tab
ご存知の方は少ないともいますがAIWAはかつて「テレビデオ」で一世を風靡したメーカーと記憶していますので、このメーカーよりも信頼できるメーカーだと思っています。
今は買わないで良かったと思っていますので、個人情報を搾取された事が残念で悪用されないか心配している日々です。
書込番号:22244988
2点

>AIWAのTV-55UF10 [55インチ]が39,800円ってのもありましたので、いずれこちらも値下げになるんじゃないでしょうか。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001025981/#tab
ご存知の方は少ないともいますがAIWAはかつて「テレビデオ」で一世を風靡したメーカーと記憶していますので、このメーカーよりも信頼できるメーカーだと思っています。
その頃アイワと今のアイワは名前が同じだけで何の繋がりも有りません。
アイワは一度完全に消滅していましたが、かつてソニーのラジオを生産していた十和田オーディオという会社がアイワのロゴを使う権利をソニーから譲り受けて立ち上げたのが今のアイワです。
書込番号:22245029 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

44,800円は現金払いの特価でしたよ。
クレジットは適用外でそうなったのでは。
現金払い特価は、商品名に目立つように
書いてあったし、他の人の情報も、現金特価で、
と説明があるのでは。
それと、評価が商品ではなく、
店の評価になってしまってるのが
残念ですね。
書込番号:22269659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現金特価は銀行振込、代引のみが対象ですね。
書込番号:22269678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
新品と交換していただいのですが、変わらずリモコン操作不能になります。問い合わせでは、fireTVや接続機器を外しても同じ症状がでるか確認してくれとあり、確認しましたが、すべてを外しても変わりません。リモコンも交換していただいてます。
当方、ケーブルテレビから地デジケーブルを引いていますので、その関係でしょうか?
13点

リモコンの形式は…
おそらく赤外線ですね。
枯れた技術ですから不具合が起こるのは不良だけです。
但し、昨今混信?を懸念して受信感度を制約していますからその影響かも…
受光部にゼロ距離でも駄目ならどちらか不良ですね。
書込番号:22236988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ユーザーマニュアルさん
部屋の中に赤外線を発するものがありませんか?
別のリモコンが何かの下敷きになってボタンが押されたままになっているとか、赤外線式のVRゴーグルの発信機があるとか。
他の機器の強力な赤外線が発射されてる状態ではリモコンは効かなくなったりします。
書込番号:22237046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコンのリモコンとfireTvのリモコン、iphone、しか手元にしかないです。テレビのリモコンですが、なぜか電源のみ操作できます。他は押しても、動きません。ただ、電源コードを抜くと元にもどります。頻繁に起こるので、都度、電源ゴードを抜くて対応していますが不便でなりません。
書込番号:22237108
6点

>ユーザーマニュアルさん
そうですか。私ならダメ元で返品交渉してみますかね。
書込番号:22237215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビ自体は、気に入ってるのでなるべく返品はしなくてないです。後、前のテレビも処分してしまったので・・・
書込番号:22237304
2点

>ユーザーマニュアルさん
でも、新品に交換したのに、二台とも明らかに壊れてますよね。
書込番号:22237405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。
一度返品対応いただき
再度同じ商品を送ってもらいました。
再設置したのですが状況は変わりませんでした。
コンセントを抜きしばらくしてから差し込み
数時間はリモコンが効きます。
そののち効かなくなり
またコンセントを抜く対応。
これは不良品なんでしょ〜。
と明日連絡する予定です。
書込番号:22247107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じ症状の方いましたか^^ 交換までやたらと証拠提示され、こんな症状の訴えないのかと思っていましたが、メーカーの返答聞くとそうでもないような返答で、不信感抱きました。最終的には
>下記承知いたしました。
>これらの事象につきまして弊社でも原因特定に向け工場にも依頼し検証しております。これにはしばらくお時間をいただくことにな>るかと存じます。ご不便をおかけいたし申し訳ございません。
との返答でした、このメーカー信用できますかね?w
書込番号:22247408
1点

なんとも言えませんね(+_+)
明日電話してみますが
期待できなさそうですね。
またご報告いたします(_ _)
書込番号:22247662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日メーカーに連絡
販売店に問い合わせしてくれと言われて
販売店に問い合わせ
32型以上はメーカーの対応と返答
メーカーに再度連絡
メーカーから販売店に連絡すると言われ
個人情報共有に了承してくれ
了承し本日終了。
書込番号:22249510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったですね!
書込番号:22250761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして 実は私もケーブルテレビからの地デジで使っています 使用2日で同様のリモコン無反応になりました、その日一日リモコンの電池をぬき、テレビも電源を抜いたまま放置し、その後ダメもとで再度使用を始めました、なぜだかまったくわかりませんがその後は問題なく使えるようになりました、原因はわからないので不安ではありますね メーカーで原因を突き止めてもらいたいと思います
書込番号:22251172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トマト王さん
どれぐらい使用されていますか?
全く不具合はないのですか?
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
書込番号:22251669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タナマナさん 私のは2日めに不具合がでて、丸一日放置のあと再度電池と電源オンにして以来4日たちますが普通に使えてます、お話伺っているといつ症状が再発するか不安です
書込番号:22252315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とまと王さん
使えるのはいいですね(^-^)
何もありませんよう(_ _)
書込番号:22259131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーマニュアルさん
返品交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22259132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タナマナさん
返品したいと思ってたんですが、コスパを考えるとこのテレビしかない状況なんで
なんとか解決したいです。
HDMI CEC ですが、全部切りにしたら3日目ですが、リモコンちゃんと動いてます。
やはり CECがうまく機能していないのかもしれません。
ちなみに amazon fireTv のCEC連携してました。
書込番号:22261811
0点

私も購入して一度だけリモコンが全く反応しない事がありました
その後コンセント電源offにしてリセットさせると即復旧、再現無しです
その時はfireTVstickを見ててTVリモコンをoffにした後でした
その他にSONYのBDレコーダ、SONYスカパープレミアム4Kチューナー、SONYのDVDレコーダと繋いでますがそれらを見ててTVの電源を切った時にはそんな現象が起こってませんので、私の中ではfireTVstickとの相性があるのかなと疑ってます
書込番号:22263387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも、FIRE TVで確定ですね。一応解決としますので、返答してくださった方ありがとうございました。
書込番号:22266292
1点

私も同じ症状が…
fire stick4kを接続しています。
電源ケーブルを抜いて、再度電源を入れたら回復しました
書込番号:24228414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
ついに買ってしましましたwあはっ
以下の接続です。
HDD(BD)レコーダ--HDMI-->テレビ--光ケーブル-->5.1chスピーカ
テレビ放送の場合,音声メニューの"デジタル音声出力"で"ビットストリーム"に設定すれば5.1chで聞こえます。
HDMI入力の場合,音声メニューにデジタル音声出力の項目がありません。
設定できないので5.1chソースでも2ch出力になります。
どうすればいいんでしょうか?
ゲーム機も同様です。
2点

>おもちゃの国さん へ
>テレビ--光ケーブル-->5.1chスピーカ・・・
この流れでの接続は「5.1chスピーカ」の機種名が不明のため、回答不可。です。
テレビメーカーのサイトを訪れ「取説」を閲覧してみました。。。
なぜか前世代機種『JU55SK03』のみしか、ダウンロード一覧に載ってはいませんでした。
その「取説」によると・・・
《『音声設定』項目「デジタル音声出力」に〔自動〕という項目》が表示されていました。
この設定を試してください。。。
もっとも今回の件の:原因は、テレビ自体の設定ではなく、「5.1chスピーカ」の設定の方と考えられます。
書込番号:22232520
3点

自動でも変わりません。
5.1chスピーカーの方は光ケーブルからの入力が
ドルビーやACCなどの5.1ch信号を自動識別しています。
また”デジタル音声出力”の設定がテレビ視聴にしか現れず外部入力では無いのです。
この機種を購入したファミリーコンピュータさん,ぱぱりnさん,ryuryu-さん,
もし見てましたら何か分かりますか?
テクニカルセンターに電話かけたいのですが
うちの電話からは繋がらない電話番号でした(´;ω;`)
普通の電話番号無いのかな?
書込番号:22232986
1点

どの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>5.1ch出力ができない
>どうすればいいんでしょうか?
>ゲーム機も同様です。
「テレビの設定」よりも、「BDレコーダー」「ゲーム機」の「音声出力設定」を確認して下さいm(_ _)m
また、「BDソフト(映画等)」の場合、「音声フォーマット」を複数持っている場合が有ります。
再生メニューの「オプション」などから、「音声フォーマット」を正しく選択して下さいm(_ _)m
<「5.1ch」でしか音声収録されていなければ、「5.1ch」で出ると思いますが、
「ステレオ」「DTS」「Dolby〜」など複数の音声フォーマットが収録されていると、
デフォルトでは「ステレオ」でしか出ないかも知れません(^_^;
また「5.1chスピーカー」に「HDMI入力」が有るなら、
「BDレコーダー」−(HDMI)→「5.1chスピーカー」−(HDMI)→「JU55SK04」
で繋いで下さいm(_ _)m
>5.1chスピーカーの方は光ケーブルからの入力が
>ドルビーやACCなどの5.1ch信号を自動識別しています。
こういうご自身だけでの確認が「誤操作/思い込み/勘違い」を招きますm(_ _)m
「型番」を書いて貰えると、他の方も製品の取扱説明書などが読めたりして、
「実は」みたいな情報が見つかったりします(^_^;
書込番号:22234781
1点

>おもちゃの国さん
通常は
各再生機→オーディオ→テレビ
なので間にテレビを挟む自体があまり良くないです。
環境によってはオーディオを変えるかセレクターで調整するかですけど、後者はよく選ばないと使えない事もあるので注意です。
書込番号:22234876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI端子経由で光デジタル端子から5.1ch音声出力ができない問題は中国製テレビでよくある仕様ですね
maxzenのテレビは映像エンジンはソシオネクスト製の国産チップを使っているそうですが、格安テレビですし基盤その他は中国メーカーから調達していると思われます
HDMIからの入力に切り替えた後で音声設定を開いてみて、デジタル音声出力の項目が消えていたら、2chでしか出力できない仕様になっているのは確定だと思います
私はハイセンスのテレビを前に購入しましたが、スレ主さんと同じ経験をしました
音声のビットストリーム出力は放送波を映している時しかできないという不思議な仕様を見てびっくりした覚えがあります
なぜ中国のテレビは外部入力の時はビットストリーム出力ができないなんて作りになっているのかは、私にも分かりません
日本のテレビで当然できる事が外国のテレビではなぜかできない事はたまにあるので、知らないと戸惑いますよね
書込番号:22243864
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
8年前の高級40型から乗り換えだが遜色無くそれ以上に良いし、この価格で55型は満足。起動も高速起動で約7秒 映像自動設定やオンオフタイマー、接続機器自動認識オン、サラウンド設定も有り、音質も悪くなくマル。 ワンタッチタイマーが無いのと足が首振りでなくて固定式が残念。画質は現在の高級機種と比べてはダメですが、8年前の高級機種より やや良。 古いレコーダーのリモコンはマクスゼン コード無いので音量操作不能
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
こちらの商品をps4proプレイ目的で購入検討しています。
このメーカーの他の型番の口コミで、4kでゲームをすると遅延が酷くゲームモードの2kにしないとプレイできないようなことが書いてありました。
この商品でps4proをプレイされてる方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞きしたいです。
書込番号:22217596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このメーカーの他の型番の口コミで、
>4kでゲームをすると遅延が酷くゲームモードの2kにしないとプレイできないようなことが書いてありました。
>この商品でps4proをプレイされてる方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞きしたいです。
この手の質問をたまに見ますが、「遅延」の感じ方は人それぞれなので、
他人の「使用感」を聞いても判断は難しいと思いますm(_ _)m
<「こんなの全然使えなかった」と「全く問題無く快適にプレイ出来ています」とか返信されたらどうしますか?(^_^;
例えば前者が「e-Sports」をしている様なプロの方で、超低遅延の「モニター」を普段使っている方で、
「自分はプロです」なんて教えてくれず上記の返信だけだったら?(^_^;
結局「慣れ」の部分が大きく、今使っている製品との比較が重要になるかも知れませんm(_ _)m
<詳しい方なら、2製品の差を説明して貰えるかも...
1時間もプレイしていれば、このテレビでの「ボタンを押すタイミング」なども感覚的に判ってくるかと...m(_ _)m
<多分、シビアに「遅延」を考えている人は、「遅延」についての情報が無い製品は「対象外」になっていると思います(^_^;
書込番号:22218244
0点

先日04を購入してPS4を接続しました。ゲームはFPSのブラックオプス4をプレイしましたが、遅延や残像等何も問題なくプレイ出来ましたよ。
書込番号:22601738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
LGの49UJ6500が初期不良で返品となり、価格も安いのでサイズアップしてMAXZENのJU55SK04検討しています。
LGの方は2倍速相当でIPS4kで確かに綺麗で残像もほとんどありませんでしたが、色々と操作性も悪いので他を探していたところJU55SK04を見つけました。
商品説明ではVA画面はIPSよりも正面から見れば綺麗との表記で期待してしまうのですが、購入された方から見てどうでしょうか?
特に、顔の輪郭が動くたびに残像が残るか?また、画面の端にワイプで顔が出るような場面でその顔がボケて見える等、気になる点が有れば教えて下さい。
もちろん価格相当で色々とあると思いますがそれが許容範囲か?そのレベルがどうしても判断出来ないのです。
YouTube にも画面の詳細はアップされておらず現物を売っている量販店も見つから無い為、皆様のアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

>こんひさん こんにちは
本日少しあとにこんな書き込みもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001088043/SortID=22213682/#tab
ブランドは違いますが、同じたぐいの製品かと。
国内ブランドなら心配いらないかと。
書込番号:22213727
0点

比較したわけではなく所有者としての感想ですが、
サイズが55インチにアップしますので、粗さや残像は気になると思います。
インチアップとなる以上は今のLGよりもレベルの高いものを購入することをお勧めします。
私は十分満足しておりますが、こんひさんの質問内容からして、おそらく満足できるレベルではないです。
設定で多少はことなると思いますが、画像で近いかなと思ったのは、
価格的にも近いコジマやビックカメラにあるユニテックLCK5502Vかなと思います。
たぶんこれもVAパネル。
書込番号:22213994
3点

コメントありがとうございます。
紹介頂きました製品を確認して見ましたが、JU55SK04が劣る様には思えないのですが、どの点で優れているのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、ご教示願います。
書込番号:22217042
0点

ファミリーコンピュータ様
書き込み頂きました内容を誤って理解していました。
確認できる類似した製品を教えてくださったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:22217057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





