JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
- 国産の映像チップを採用した55型4K液晶テレビ。直下型LEDバックライトにより明暗部の色ムラを減らし、VAパネルにより高コントラスト比を実現。
- USB外付けHDD録画対応で、外付けハードディスク(別売り)を接続すれば番組録画も可能。HDMIは4系統あり、ダブルチューナーで視聴と録画を同時にできる。
- 大画面をしっかり支える2本のスタンド付き、VESA規格対応で壁掛けも安心。使いやすい番組表で録画予約も簡単。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年4月26日 13:43 |
![]() |
43 | 23 | 2021年7月7日 20:52 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2021年1月23日 01:55 |
![]() |
3 | 11 | 2020年7月31日 23:48 |
![]() |
4 | 0 | 2019年8月7日 19:55 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2019年8月4日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
2020年7月に購入しました。
先日バックライトがつかなくなりテクニカルセンターにて相談したところテクニカルセンターには商品がないのと、販売店との売買契約というのもありメーカーから返品番号をもらい販売店から新品交換(現物がもうないため後継機種)or返品対応となりました。早急に欲しい為修理を待たず先に同店にて後継機種を注文した為返金にしてもらいましたが終始丁寧スムーズなやりとりでトラブルが出たのは残念ではありますが2年以上使ってこの神対応は買ってよかったなと思い次の機種も安心して使わせて頂きます。
書込番号:25236891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
新品と交換していただいのですが、変わらずリモコン操作不能になります。問い合わせでは、fireTVや接続機器を外しても同じ症状がでるか確認してくれとあり、確認しましたが、すべてを外しても変わりません。リモコンも交換していただいてます。
当方、ケーブルテレビから地デジケーブルを引いていますので、その関係でしょうか?
13点

リモコンの形式は…
おそらく赤外線ですね。
枯れた技術ですから不具合が起こるのは不良だけです。
但し、昨今混信?を懸念して受信感度を制約していますからその影響かも…
受光部にゼロ距離でも駄目ならどちらか不良ですね。
書込番号:22236988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ユーザーマニュアルさん
部屋の中に赤外線を発するものがありませんか?
別のリモコンが何かの下敷きになってボタンが押されたままになっているとか、赤外線式のVRゴーグルの発信機があるとか。
他の機器の強力な赤外線が発射されてる状態ではリモコンは効かなくなったりします。
書込番号:22237046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコンのリモコンとfireTvのリモコン、iphone、しか手元にしかないです。テレビのリモコンですが、なぜか電源のみ操作できます。他は押しても、動きません。ただ、電源コードを抜くと元にもどります。頻繁に起こるので、都度、電源ゴードを抜くて対応していますが不便でなりません。
書込番号:22237108
6点

>ユーザーマニュアルさん
そうですか。私ならダメ元で返品交渉してみますかね。
書込番号:22237215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビ自体は、気に入ってるのでなるべく返品はしなくてないです。後、前のテレビも処分してしまったので・・・
書込番号:22237304
2点

>ユーザーマニュアルさん
でも、新品に交換したのに、二台とも明らかに壊れてますよね。
書込番号:22237405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。
一度返品対応いただき
再度同じ商品を送ってもらいました。
再設置したのですが状況は変わりませんでした。
コンセントを抜きしばらくしてから差し込み
数時間はリモコンが効きます。
そののち効かなくなり
またコンセントを抜く対応。
これは不良品なんでしょ〜。
と明日連絡する予定です。
書込番号:22247107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じ症状の方いましたか^^ 交換までやたらと証拠提示され、こんな症状の訴えないのかと思っていましたが、メーカーの返答聞くとそうでもないような返答で、不信感抱きました。最終的には
>下記承知いたしました。
>これらの事象につきまして弊社でも原因特定に向け工場にも依頼し検証しております。これにはしばらくお時間をいただくことにな>るかと存じます。ご不便をおかけいたし申し訳ございません。
との返答でした、このメーカー信用できますかね?w
書込番号:22247408
1点

なんとも言えませんね(+_+)
明日電話してみますが
期待できなさそうですね。
またご報告いたします(_ _)
書込番号:22247662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日メーカーに連絡
販売店に問い合わせしてくれと言われて
販売店に問い合わせ
32型以上はメーカーの対応と返答
メーカーに再度連絡
メーカーから販売店に連絡すると言われ
個人情報共有に了承してくれ
了承し本日終了。
書込番号:22249510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったですね!
書込番号:22250761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして 実は私もケーブルテレビからの地デジで使っています 使用2日で同様のリモコン無反応になりました、その日一日リモコンの電池をぬき、テレビも電源を抜いたまま放置し、その後ダメもとで再度使用を始めました、なぜだかまったくわかりませんがその後は問題なく使えるようになりました、原因はわからないので不安ではありますね メーカーで原因を突き止めてもらいたいと思います
書込番号:22251172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トマト王さん
どれぐらい使用されていますか?
全く不具合はないのですか?
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
書込番号:22251669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タナマナさん 私のは2日めに不具合がでて、丸一日放置のあと再度電池と電源オンにして以来4日たちますが普通に使えてます、お話伺っているといつ症状が再発するか不安です
書込番号:22252315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とまと王さん
使えるのはいいですね(^-^)
何もありませんよう(_ _)
書込番号:22259131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーマニュアルさん
返品交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22259132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タナマナさん
返品したいと思ってたんですが、コスパを考えるとこのテレビしかない状況なんで
なんとか解決したいです。
HDMI CEC ですが、全部切りにしたら3日目ですが、リモコンちゃんと動いてます。
やはり CECがうまく機能していないのかもしれません。
ちなみに amazon fireTv のCEC連携してました。
書込番号:22261811
0点

私も購入して一度だけリモコンが全く反応しない事がありました
その後コンセント電源offにしてリセットさせると即復旧、再現無しです
その時はfireTVstickを見ててTVリモコンをoffにした後でした
その他にSONYのBDレコーダ、SONYスカパープレミアム4Kチューナー、SONYのDVDレコーダと繋いでますがそれらを見ててTVの電源を切った時にはそんな現象が起こってませんので、私の中ではfireTVstickとの相性があるのかなと疑ってます
書込番号:22263387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも、FIRE TVで確定ですね。一応解決としますので、返答してくださった方ありがとうございました。
書込番号:22266292
1点

私も同じ症状が…
fire stick4kを接続しています。
電源ケーブルを抜いて、再度電源を入れたら回復しました
書込番号:24228414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
はじめまして。このテレビを購入して満足していますが、一つ分からないことがあります。このテレビはHDRに対応しているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら御教示願います。
書込番号:22325684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JU55SK04の仕様のどこにもHDRと言う記載ガ無いので非対応でしょう。maxzen(マクスゼン)自体のコンセプトとしては必要機能に絞った低価ジェネリック家電ブランドと言っている分けですから今現在要らないと判断しているなら実装しないでしょう。
HDRの再生にはハード的に色々な機能付加が必要になって当然ながら価格にも跳ね返って来るでしょう。その辺りのトレンドがmaxzen(マクスゼン)の思想に合致するまではHDRを搭載して来ないと思います。
書込番号:22325915
3点

>りんご2020さん
こんにちは。
対応していないと思います。HPにもHDRの記載はありませんが、記載のある輝度が250nitとの事ですので、HDRに対応するにはスペック的に力不足でしょう。
書込番号:22325945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん
こんにちわ。ご回答頂きましてありがとうございます。やはり対応していないのですね。仕様書にもメーカーHPにも記載がなかったので、そのような気はしていたのですが、はっきりさせたくて投稿させて頂きました。おかげさまでスッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:22326009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このテレビを所有しています
別にHDRは対応していなくてもいいと思って買ったのですが、HDMI1から4までの全ポートがHDR対応してます
使用機器はPC、PS4Pro、XBOX ONE Xです
もちろん実際に表示される映像の変化も確認済みです
メーカーHPにも取説にもHDR対応の記載は無いですが、間違いなく対応しています
書込番号:22326860 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>シルフェさん
こんにちわ。ご回答ありがとうございます。HDRに対応していることを実際にご確認されているのですね。価格が安い上に対応しているということであれば、とてもいいことですね。HDRの恩恵を受けるのは私的にはまだ先になりますが、その時を楽しみにしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22327590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日購入しました。こちらの書き込みでHDR対応とコメントがあったので安心して購入出来ました。ありがとうございました。
うちのPS4で確認しましたが間違いなくHDR「対応」となっています。
書込番号:22603769
2点

急にすいません
その時
ps4のhdr対応と書いてましたが
1080p/hdrですか
それとも2160p/hdrですか
教えてください!
書込番号:23921809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
バックライトが明るくも暗くも出来ないので、初期不良として交換していただいたのですが、交換品もバックライトの調整ができません!
皆さんの購入されたものは、バックライトの調整できますか?
書込番号:23570349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りあろさん
このTVではありませんが、他の版でも似たような書き込みはあります
交換しても同じ症状で更に交換、それでもダメで世代を跨いで交換されてる方もいましたよ
書込番号:23570414
1点

あとBS/CSアンテナ端子が軽い火傷するくらい熱くなります。
書込番号:23570430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りあろさん
こんばんは。
取り説読む限り、「画面の明るさ」とか「周囲の明るさ」で画面の輝度が変わりそうですが、そうはならないのですか?
メニューに「バックライト調整」と言う項目がないとしても上記が代わりになっていると思いますが。
書込番号:23570648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りあろさん
取説には「バックライト」と言う項目は見当たりませんでした。
だから、メニューに残ってても実装はされてないのでは?
商社系の商品ですし、取説に出てないメニュー項目がある時点で、その程度の商品と割り切った方がいいと思います。
割り切れないなら返品交渉でしょうか。
書込番号:23570759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りあろさん
ホントですね。
であれば、東芝製のメインボードにはバックライト調整の機能はあるからOSDには出てくるけど、使われてるバックライトには輝度調整のハード機能がないから、そこはハード的に繋げず、調整しても動かなくしてるって事なんじゃないですかね?
一度交換して直らないって事は、そう言うことかと。
中国のEMSに丸投げの商社系テレビなのでそう言うことがあっても不思議はないかもです。
書込番号:23570908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローヴァさん 、これを返して格安テレビならハイセンスの方がいいですか?
書込番号:23570931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
的外れだったら申し訳ない。
エコモードとかが有効になっているとバックライト調整できない場合があるかも。
と、明るさセンサーのようなものがあって、調整できずに止まっている可能性があるかも。
そもそも、明るさセンサーのようなものが無いかもですが。
無いなら以下読まなくても。
部屋が暗いと画面も暗くて明るくできない。
もしくは、部屋が明るく画面も明るくて暗くできない。
明るさセンサーはテレビ内部の設置場所によってはテレビから視聴している人に向かってセンサーが向いているので、テレビの後ろの壁もしくは窓などの背景とテレビ画面の明るさが違い過ぎると役に立たなくなるので、明るさセンサーは切ったほうが良い場合もあります。
また、明るさセンサー付近にテレビ画面を反射させて部屋が明るいと誤感知させてしまうものや、逆に影にしてしまい部屋が暗いと誤感知させてしまうものが置いてあったりとか。
○テレビの後ろが明るくて、部屋が暗いと画面は暗くなり、背景が眩しくて明るくしたいけど一定以上明るくてできない。
○テレビの後ろが暗くて、部屋が明るいと画面は明るくなり、画面が眩しくて暗くしたいけど一定以上暗くできない。
といった感じに。
書込番号:23570971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りあろさん
そりゃハイセンスの方がいいです。
こちらは一応中国人の設計者がちゃんといますから。商社の丸投げとは違いますよ。
書込番号:23571018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
本機種は、4K入力可能なようですが、PCに接続した場合の映りはどうでしょうか?
某所にて、ピクセラのフルハイビジョン機種が、強制的にぼかしのような処理がかかり、白背景に1ピクセル幅の黒い線を引くと3ピクセル幅の灰色になってしまうという書き込みを見ました。メーカーによるとそういう仕様だそうです。
本機種をお持ちの方でPCモニターとして使用されてらっしゃる方がいましたら、特に小さい文字の見え方など確認希望です。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ]
ヤマハYAS-108をHDMIケーブルでARC対応端子から接続しているのですが、テレビ視聴中サウンドバーから突然音が消えその後テレビの電源をオフにし再度オンにするか、HDMIのケーブルを抜き差ししないと音が出なくなります。サウンドバーから音が消えている間はテレビからも音は出ていません。
テレビリモコンの音量調整等サウンドバーの操作はできるのですが。
テレビ側の設定はHDMIモード1と2両方試し、デジタル音声出力は自動やPCM切り替えても駄目でした。またケーブルを別の物を購入し試してみましたが同じ症状です。音質以外はこのテレビに満足しているので何か改善策があれば教えていただきたいです。
書込番号:22349472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

かなり時間経っちゃってますが、他にも誰かの役に立てばと思うので書きます。
今日このテレビを手に入れて色々試してみましたが、ブルーレイとかJCOMのチューナーに光デジタルで繋げば音はなりますね!
新型を109を買おうと考えてましたが、また直で鳴らなかったらと思うと少し怖いです(^_^;)
書込番号:22838461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





