60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
- 望遠側600mmを実現し、10倍ズーム標準から超望遠までカバーするキヤノン対応のズームレンズ。プロの高い要求に応える高画質を得られる。
- 19群25枚のレンズ構成でズーム全域で均一な画質が得られる。また、最新のアルゴリズムを採用した「Intelligent OS」を搭載し、手ブレ補正4段分を達成。
- 超音波モーターHSMによる最新の高速AFで一瞬のシャッターチャンスを捉える。スポーツ、ネイチャー、飛行機・鉄道、ポートレートなどの撮影に適している。
<お知らせ>
本製品の一部において、ごく稀にカメラのシャッターボタンを押した際に、動作を停止し再操作を受け付けなくなることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):¥191,484
(前週比:-4円↓)
発売日:2018年10月12日



レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
60-600をライカLマウントで使用された方いませんか?
AFなどの使用感を教えていただきたいです。
本来ならLマウントでもだしていただきたいですがまだ計画になさそうなのが残念です。
書込番号:23314762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>魔界王さん
オリンパスのイメージが強いのですがスポーツ写真家の小城崇史さんがフルセット、LCDビューファインダー付けてモータースポーツ撮影されてます。小城さんのセミナーと作品を見てfpを買うきっかけになったのですが、ローリングの歪みなく撮れてます。
fp使っての印象ですが、60-600は持ってませんがAFも問題無くたしかに使えますが、望遠レンズ使用だと液晶だけでは非常につらくなります。見ずらいからとLCDビューファインダー付けてまで望遠レンズ使うかというと、それは普通のFF機に任せてたほうがよくて、単焦点とか広角レンズ使った普段使いで十分と思ってしまう魅力をfpは持ってます。あとLCDビューファインダーがいいお値段なのと60-600と合わせると結構大きくなります。
書込番号:23315704
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001092925.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





