LUMIX DC-S1 ボディ
- 4K60p動画記録に対応したフルサイズミラーレス一眼カメラ。35mmフルサイズイメージセンサー・画像処理エンジンにより、高精細で立体感あふれる表現が可能。
- 手ブレ補正技術「Dual I.S.」搭載により、暗所や望遠時など、これまで三脚などが必要とされた場面でも、手持ちでの撮影が可能になっている。
- XQDとSDメモリーカードのダブルスロット、3軸チルト液晶を搭載。ライカのLマウントを採用し、ライカ・シグマのLマウント規格の交換レンズに対応。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームSレンズキット
LUMIX DC-S1 ボディパナソニック
最安価格(税込):¥197,500
(前週比:+17,700円↑)
発売日:2019年 3月23日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2019年5月16日 00:36 |
![]() |
45 | 8 | 2019年5月3日 23:31 |
![]() |
128 | 21 | 2019年3月21日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキット
今日、買って来てあった、焦点工房のLM-LSLアダプターで、ライカのMマウントレンズをつけてみました。
モニターには、
「レンズが正しく装着されていません。レンズ装着時はレンズ取り外しボタンを押さないでください」
と表示され、電源を切るまでそのまま何もできない状態に・・・。
どうも、現時点でいわゆる「レンズ無しレリーズ」について利用できるようにならないようです。
カスタマイズメニューの中にもないし。
シグマのSA-21だけ付けると、焦点距離を設定出来る画面が表示されてシャッターも使えますので、
何かしらの電子接点がついたマウントがつかないとダメなようです。
今、Mマウントのレンズを使おうとしたら、
ライカの高い(5万ぐらい!)のマウントアダプターしか無いとはきついなぁ。
0点

レンズを最小絞りに設定してみてもらえますか?
書込番号:22664756
1点

G9とかと同じで接点なしのレンズはカメラで設定はいらないはずですし、下記のレビューでは同じマウント使って撮影してますので、ライカのMレンズは接点で電源かけないと動かない、接点付きのアダプター使わないと動かないかもですね。
https://ilovephoto.hatenablog.com/entry/2019/03/27/011157
確かどこかにライカのアダプター使ったレビューが有ったのですがすみません見つからなかったです
書込番号:22664824
1点

最初はMレンズをと書きましたが、単純にアダプターが硬くてきちんと嵌って無いでは。アダプターが硬くて回りにくいは結構ありますよ
書込番号:22665110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きまやんさん
EFマウントでの事ですが、MC-21が発売される前に電子接点のない
マウントアダプターを使っていましたが問題なく使えましたし、
MC-21でも電子接点のないレンズが問題なく使えていますので
レンズ無しレリーズは出来ると思います。
書込番号:22666262
3点


うまくハマっていなかったのでは、との事でしたので、
再度試してみました。
結果は、ちゃんとマニュアルのレンズとして認識しますね。
ロックボタンの戻りが甘いと、エラーとなるので、
きちんとハマっていなかった様です。
いろいろとアドレスありがとうございました。
書込番号:22668962
0点

>きまやんさん
アダプターは当たり外れが大きく、はめ込みがキツイ、回して引っかかる、などの場合は早めに販売店に話して交換した方がいいですよ。
書込番号:22669083
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1 ボディ
スレ主が買うときに心配すれば良い
賑やかし?
書込番号:22602641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Cele_22さん
私は発売日に購入しましたが、幸いこのような
事象は今のところ起きていません。
再注文した、と言っていますので(初期不良扱いで
交換?)、新しいものでの使用報告が待たれます。
掲載されている静止画像および動画共に質感・
空気感がよく出ていると思いました。
書込番号:22602840
1点

バグだから虫すればいいんじゃないの? (^○^)v
書込番号:22602888
16点

>デジカメの旅路さん
ちょっとした不具合ならいいのですが...
ダブルスロットの安心感や堅牢性も含めて乗り換えを検討していましたので。
>infomaxさん
検討してるから調べたりしてるんだろうが
>cameraobscuraさん
購入して直ぐなら交換もして貰えるのですかね。
センサースコアは手持ちのz6と同じですが、動画ではs1の方が綺麗に見えます。
書込番号:22603018
4点

でも替えないでしょ
書込番号:22607817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>infomaxさん
値下がりとアップデートの価格次第
でもα7IIIやZ6センサーが同じだから、支障が無ければ次世代を待つかも
各社新センサーや内部10bitLogを開発しているし
書込番号:22609068
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキット
LUMIXサービスが大阪から撤退するようです。
https://ec-club.panasonic.jp/lumix/after/concierge/?utm_source=dc&utm_medium=banner&utm_campaign=20150831
フルサイズ発売と言うのに、センサークリーニングやレンズレンタルを
しなくなるとは・・・
何があったのでしょうねぇ。
センサークリーニングは、修理申込みで宅配、とか・・・1週間以上かかる
サービスだけでなく、LUMIX撤退もあるかと心配で、
S1予約していましたが、これでは怖くて予約キャンセルしました。
やはり、カメラメーカーでなく電気メーカーなんでしょうかねぇ。
みなさん、どう思います。
15点

だって、ヨドバシカメラに行っても高価な一眼を買う人はほとんど中国人じゃないですか。
書込番号:22540126
13点

キヤノン、ニコンは別格としても、
「α」「OM」「GR」のようなブランドではないLUMIXが、
日本市場ではどんなに頑張っても通じなかったのだから、
とことん海外市場をターゲットにする戦略を取っても、
仕方ないと思います。G9からその路線が見え隠れしていました。
書込番号:22540143
13点

アキバと大阪から撤退、しかも3/31ってもうすぐじゃん。穏やかじゃないね。特に大阪はパナのお膝元だし、そもそも大都市圏だ。そこからサービス拠点を引き上げるって、よく決断したな。カバー案どうなってんだろうね。
書込番号:22540147
11点

とりあえずは、広げた風呂敷しまって元々やってた事だけに戻る…て感じですかね( ̄◇ ̄;)
コンシェルジュサービススタートして3年半、レンズレンタルは2年半くらいでしたかね。
大阪は修理相談、受け付けもコンシェルジュサービスと共に、でしたし、リンク先に書かれているような長い間でもありませんけど(´ー`)
ともあれ、始めたは良いけど早々にやめますってのは、寂しい限りですね。
…銀座でやる予定、なんて書かれても先は分かりませんしね。
書込番号:22540186
9点

銀座にLUMIX専用のショールームができるのです!!
そのための動きかと思います!!
下記ページの下の方をご覧下さい!!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169796.html
ギャラリーも併設されるようです。4月にオープンです!!
書込番号:22540230
10点

人口が増えてる名古屋につくらな駄目でしょ
リニアもまずは名古屋止まりだし オフィスもどんどん増えてるざま〜す。
貯蓄率も日本一だし
なぜに名古屋に眼が向かないの?
書込番号:22540290
5点

単に参考情報です
Lumix はカメラのプロサービスを全世界レベルで3月15日から展開しました。
書込番号:22540375
7点

いよいよパナもプロに標準をあわせにきたようだナ。♪
大阪&名古屋はケチな人、多いから(笑)←joke
書込番号:22540415
10点

つうか、単純に利用客が少なかったんじゃないの?
センサークリーニングや修理持ち込み以外で行く事なんて新製品が出た時位でしょ。
クルマのディーラーみたいに売り上げが見込めるならべつだけど。
>センサークリーニングは、修理申込みで宅配、とか・・・1週間以上かかる
つうか、地方のユーザーは以前から、それやってる訳で。
都市部のユーザー以外、上京した時以外は行く事も無い施設に高い賃料や人件費払って維持するより、
浮いたカネを研究開発費に回すべき。
書込番号:22540455 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

宅配が発達したからじゃない?拠点を統合しただけ、コスト削減して次の機種に回す
書込番号:22540521
2点

>ひかり屋本舗さん
訪日観光地のメッカ銀座にショールームですか。明らかにインバウンド狙いですね。
書込番号:22540528
2点

インバウンドはドンキホーテとか安いとこ狙ってますねー。旅費に金かかるかから。やはりジャパンマネーでしょうね笑。大阪と名古屋人がケチで持ってる分使って方しいですね笑。
書込番号:22540601
0点

戸越銀座だと当方としては便利なのでございますが・・・
書込番号:22540607
7点

プロ向けは別として、アマ向けが今後どうなるかが?ですね〜
アマにしわ寄せ?
プロ向け充実してもアマは関係ないし。
それとマイクロフォーサーズだと撤退感しかないような・・・
書込番号:22540715
3点

こんにちは。
利用したことがない方にはわからないのでしょうけれど…
アキバの LUMIX修理工房 は平日でも待ちますよ
修理工房自体はバソコンなども扱ってますけれどね
私はそこそこの常連で、不定期のセンサーの清掃を含め、コンシェルジュの方には本当にお世話になっております(特に12-35/F2.8のレンズ内のゴミについては…)
とても丁寧に話を聞いてくださいますし、いきなり修理相談しにくい微妙な時は、コンシュルジュさんに話をして、場合によってはそのまま修理の受付もしてくださるので助かってました
部品交換もその場でしてくださってましたし、機材の情報も頂いてましたし…
とりあえず、銀座界隈は週に何度も通る街なので、存続してくださるのは助かります
部品交換とかは銀座では無理そうなので、窓口増えるのはめんどーかもしれませんね
あと、銀座の場合はクルマ停めるのはめんどーですね(笑)
書込番号:22540748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽観視できる材料はあまり出てきませんし、悲観的にならいくらでも想像できそうな感じにはなっちゃってますし、一般の人向けのカメラ全般で。
もし、先行き不安で押し潰されそうで今を全然楽しめないということがあるならば、向かない趣味かも知れないな、と思います。
個人的には…
先回りして勝手に心配しても、良くも悪くも企業の思惑なんて決定的には分からないので、あまり深くは考えません。
もうやーめた、と言われたら1年以内には手元の機材も動かなくなっちゃう!……なんて機能でもついてるなら、日々ビクビクして過ごすでしょうけど、無いですし(´ー`)
とりあえず、撤退なんて聞こえてきたらちょっと急いでm4/3の買い増しか買い換えかしたいとは思ってます。
書込番号:22540877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、ここS1でした( ̄▽ ̄;)
最初に書き込んだときは意識してわかってたんですが、直前のは単純に「ルミックス」、で反応しちゃって書いちゃいました。
ま、そもそもフルサイズはのっとふぉーみーなので。
ちっさいのもルミックスということで、ご容赦を<(_ _)>
ま、やめないでほしーというばかりですね。
失礼しました。
書込番号:22540888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プロ向けは別として、アマ向けが今後どうなるかが?ですね
パナソニックやペンタックスなど、アマチュアの事を真摯に考えているメーカーほど泣きを見ますね。
書込番号:22540960
4点

>ポォフクッ♪さん
言いたかないが人間の出来が甘いよな。
情報掲示板なんて情報収集以外の使い道なんぞそんなにあるわけでもなし、ここに来てるからには情報の取捨選択と、そうやって取捨選択した情報を用いた観測に徹すりゃいいのに、肝心かなめの取捨選択ができてない。
情報を選ぶ基準がほぼ全て感情。
楽観悲観、安心不安、ポジネガ、愉快不愉快、好き嫌い、そんな感情ばかりに従って情報を偏食してる。
そこには冷静さや客観性が一切ない。
結果的に、情報の確度をないがしろにしてまで、楽観的で、ポジティブで、愉快で、好きな情報を選り好んでるし、そんなバランスの悪い情報をもとに紡ぎだす予測や意見がまともになるわけがない。
また、そんな自分に気づいてないから、ポジでもネガでも恐れずに、確度や時事に従って取り扱おうと努力する人間を敵視する。
あのさ、今、感情に流されずフラットに公平かつ真摯に情報に向き合おうとすれば、それは当然ながらネガな情報をより多く扱うことになる。だって今は状況が悪いんだから。ネガな時期にネガをネガとして評価判断して何が悪い?そこから逃げることによってポジぶることはなんら意味がない。
泥の中で集める情報は泥だらけで当たり前だ。問題は、それを平然と扱うことができるかどうかという君自身の割り切りと胆力にかかってる。
それが出来ない限り、情報掲示板はキミにとって厳しい場所になると思うよ、特に今はね、状況が悪いから。
それか、もう少し自分にあったスレを選ぶことだ。もっと楽しいサロン的なスレを探してお邪魔し、仲間と共におしゃべりや写真を楽しむことだって可能なはずだし、そのようなスレがないなら自分が立ててみるという手もある。またはもう臭いものにはフタして近づかない精神で、しばらく情報掲示板と情報から遠ざかるとかね。
全てはキミがキミのためにキミの中で解決できる問題だ。
書込番号:22541817
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





