このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2022年6月1日 18:59 | |
| 21 | 4 | 2019年12月18日 14:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
XQDメモリーカード > SONY > QD-G240F [240GB]
XQDカード(240GB)を買いましたが、図1の通り、使用可能容量は217.7GB
しかありませんでした。カード表示容量(240GB)の約90%です。一方、
図2のSDカード(512GB)の使用可能容量は511.80GB、
図3のSDカード(128GB)の使用可能容量は128.04GBで、
どちらもカード表示容量のほぼ100%です。
他にもSDカード、USBメモリ、外付けハードディスクなどを多く使って
きましたが、全て約100%でした。
そこでXQDカード(240GB、256GB)をお持ちの方にお願いがあります。
使用可能容量を調べて公表いただけませんでしょうか?
図1〜3は、Windows Explorer(ファイルの一覧を表示させるソフト)で、
例えば XQDカード(D:) のところで右クリック→プロパティで表示されます。
ご注意:上記プロパティの使用可能容量は「バイト」で表示されている
値を使用します。「GB」の値は 1,024×1,024×1,024 で割った値に
なっています。
お願い:できればプロパティ画面をキャプチャーした画像を投稿いただけ
ませんでしょうか。
画像ファイル作成方法:上記プロパティ画面を表示したら、
「 Ctrl + Alt + [Fn] + [PrtSc] 」するとキャプチャーできます。
「Photoshop」や「Windowsアクセサリ→ペイント」で、ファイル→新規→
「 Ctrl + V 」するとキャプチャーしたプロパティ画面が表示されます。
次にファイル→名前を付けて保存→PNG形式で保存します。
2点
240GBを購入したので確認してみました。
結果はスレ主様のものとGB表示は同じで、バイト表示もほぼ同じでした。
どうして少なく表示されるのか疑問です。
書込番号:23046640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Z9およびD850用に120GBを購入いたしました。リーダーはMRW-G1です。
CFexpress Type Bを最初に挿入したとき本来256GBあるはずなのにフォーマット
エリアは32GBしかなかったです。
つぎにXQDカードを挿入しましたが、108,817,022,976の認識でした。
此方も容量は120GBなかったです。
なお、CFexpress Type Bの方はD850に挿入しフォーマットすることで
256GB認識するようになりました。
書込番号:24773093
1点
XQDメモリーカード > SONY > QD-G120F [120GB]
D500用に買ってまずベンチマークしてみました。
QDA-SB1 USB3.1接続ですが公称値には遠く及ばない、特に書き込み値が。
バックアップのつもりのSDカード、SF-G128Tの方が速い。
まぁ現状これしか選択肢がないわけですし、長時間連写もあまり想定してないのでまずは気にせず使ってみることにします。
ただ、実際の運用にどうかというのはとりあえず置いといて、売り文句に裏切られた感は否めません。
PC側の問題とは考えにくい環境なので、もしかして初期不良かな?と。
みなさんどんな感じですか?
2点
自分の中で『不具合のソニー』という印象なので、あまりビックリしませんでした(笑)
昔は『ソニータイマー』という言葉が流行語大賞をとったらしいですが。
書込番号:22347315
7点
遅ればせながら。
PCとUSB3.0接続のソニー・カードリーダ)https://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-E90/
で使ってますが、この接続ではなぜか同じ程度の速度です。
ただし、カメラ内ではちゃんと高速で書き込んでいるようなので、割り切って使っています。
XQDはいざという被写体や連写系には手放せませんね。
書込番号:22404110
3点
>こじゅうろうさん
自分も今更ながら思い立って試してみました
SDSDXPK-128Gは最大260MB/sの書き込み速度で、QD-G120Fは最大400MB/sの書き込み速度との事です
このベンチマークが何を計測しているのわからないのですが、QD-G120Fの方が数字が大きいからいいのかな?と考えています
たぶん、Sony MRW-E90が遅いのだと思います
また、自分のMacOSは10.11.6です
書込番号:22601840
4点
こじゅうろうさんの口コミを見て覚悟の上で、本メモリカードとQDA-SB1を購入しました。
Windows10にUSB3.1接続してベンチマークした結果は同じ程度でした(R:310MB/s、W:111MB/s)(覚悟の泣)。
で、理由は全く説明できないのですが、Sonyが提供している「XQDエクスプレスカードアダプターとXQDメモリーカード」用のドライバーを必要もないのにインストールしたらUSB3.1接続のWriteが127MB/sに少し改善しました。
本来は関係ないドライバーのはずなのですが、兎にも角にも1割程度書き込みがなぜかアップしました。
焼石に水程度の改善ながらご参考まで。
書込番号:23114574
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)








