XQDメモリーカード > SONY > QD-G120F [120GB]
D500用に買ってまずベンチマークしてみました。
QDA-SB1 USB3.1接続ですが公称値には遠く及ばない、特に書き込み値が。
バックアップのつもりのSDカード、SF-G128Tの方が速い。
まぁ現状これしか選択肢がないわけですし、長時間連写もあまり想定してないのでまずは気にせず使ってみることにします。
ただ、実際の運用にどうかというのはとりあえず置いといて、売り文句に裏切られた感は否めません。
PC側の問題とは考えにくい環境なので、もしかして初期不良かな?と。
みなさんどんな感じですか?
書込番号:22347294
2点
自分の中で『不具合のソニー』という印象なので、あまりビックリしませんでした(笑)
昔は『ソニータイマー』という言葉が流行語大賞をとったらしいですが。
書込番号:22347315
7点
遅ればせながら。
PCとUSB3.0接続のソニー・カードリーダ)https://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-E90/
で使ってますが、この接続ではなぜか同じ程度の速度です。
ただし、カメラ内ではちゃんと高速で書き込んでいるようなので、割り切って使っています。
XQDはいざという被写体や連写系には手放せませんね。
書込番号:22404110
3点
>こじゅうろうさん
自分も今更ながら思い立って試してみました
SDSDXPK-128Gは最大260MB/sの書き込み速度で、QD-G120Fは最大400MB/sの書き込み速度との事です
このベンチマークが何を計測しているのわからないのですが、QD-G120Fの方が数字が大きいからいいのかな?と考えています
たぶん、Sony MRW-E90が遅いのだと思います
また、自分のMacOSは10.11.6です
書込番号:22601840
4点
こじゅうろうさんの口コミを見て覚悟の上で、本メモリカードとQDA-SB1を購入しました。
Windows10にUSB3.1接続してベンチマークした結果は同じ程度でした(R:310MB/s、W:111MB/s)(覚悟の泣)。
で、理由は全く説明できないのですが、Sonyが提供している「XQDエクスプレスカードアダプターとXQDメモリーカード」用のドライバーを必要もないのにインストールしたらUSB3.1接続のWriteが127MB/sに少し改善しました。
本来は関係ないドライバーのはずなのですが、兎にも角にも1割程度書き込みがなぜかアップしました。
焼石に水程度の改善ながらご参考まで。
書込番号:23114574
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > QD-G120F [120GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/06/01 18:59:55 | |
| 4 | 2019/12/18 14:08:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






