


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
今使っているチューナー本体を他の人にあげて同じ機種を新たに買った場合、今までハードディスクに録画していた番組は同じ機種なら見れるのでしょうか? 家族にチューナーをあげたいのですが録画したハードディスクは手元に置いておきたいもので。
書込番号:22763900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当たり前のことですが、当該機でHDDに録画したコンテンツは、同一機種であっても、異なる個体での視聴は不可能です。
メーカー云々、機種云々以前の、デジタル放送のコンテンツをHDD録画が可能になった時からの基本であり常識です。
https://jp.sharp/aquos/4ktuner/spec.html
●HDDのご使用中、万一不具合により録画・録音されなかった場合や、記録した内容が正常に再生できなくなった場合の録画・録音内容の補償はできません。また、修理等で本機を交換したときは、ハードディスクに録画したコンテンツを再生できなくなります。あらかじめご了承ください。
現在では、SQVによって、対応した機器間での、一定の条件下での共有化ができますが、4k録画はその条件を満たしていません。
書込番号:22763920
2点

別の機器で再生できるのはSeeQVault対応HDDですが、このチューナーは対応していませんね。
素直に新しい方を家族にあげましょう。
書込番号:22764017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当該機は4Kチューナしか積んでませんので、4K録画に対応していないSQVに対応しても意味がありません。
SQVの4K対応は、公式サイトで一年以上前に対応ライセンスを開始するとうたってはいましたが、その後具体的な話は全くありません。
書込番号:22764054
2点

画質向上でファイルサイズが大きくなって...
他機種での再生したいと思いは、どうしてもありますので、とりあえずBDrwに入れるようにしています。
書込番号:22764103
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





