『SeeQVault™対応のHDDとの実質的な違い』のクチコミ掲示板

2018年 9月27日 登録

HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

  • テレビ・パソコン・ゲーム機などに使える外付けハードディスク(4TB)。発熱をより効果的に放熱するように設計している。
  • 自己診断機能「S.M.A.R.T.」情報をクラウドに蓄積し、故障を予測する「みまもり合図」に対応している(※専用ソフトウェアのインストールが必要)。
  • 従来のファンレス設計に加え、音漏れの原因となる通気孔をふさぐことで、さらなる静音化を実現。防振用シリコンゴムで振動による音も低減。
HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥8,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,980¥10,680 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥10,680 〜 ¥10,680 (全国68店舗)最寄りのショップ一覧

容量:4TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]の価格比較
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]の店頭購入
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のレビュー
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のクチコミ
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]の画像・動画
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のオークション

HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥8,980 (前週比:±0 ) 登録日:2018年 9月27日

  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]の価格比較
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]の店頭購入
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のレビュー
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のクチコミ
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]の画像・動画
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]のオークション

『SeeQVault™対応のHDDとの実質的な違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]を新規書き込みHD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

SeeQVault™対応のHDDとの実質的な違い

2020/02/07 18:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:123件

標題の件、SeeQVault対応のHDDとの実質的な違いを教えてください。
このHDDはテレビ番組を録画してから機種変更した際はそのままでは繋いでも見れないのでしょうか。

SeeQVault対応の意味がいまいち良くわからないのですが、例えば東芝のタイムシフトマシンで録画した番組は、
機器変更した場合などは初期化して使わないとダメで連携しないのでしょうか?
また、SeeQVault対応とあってもメーカーが変わると録画内容は結局見れないのでしょうか。

PCはハードデスクが変わっても繋げば中のファイルは見れるわけですが、テレビとか録画機器類はそういったことが
不可能なのでしょうか?
どうもその辺がよくわからずHDDを追加で買えません。

また、SeeQVaultは規格が同じなのにメーカーが変わると利用できない(あるいわ、出きるのか)のはどういうことなのでしょうか?
そのあたりの事情、規定について詳しいかた教えていただけませんか。

書込番号:23215580

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4928件Goodアンサー獲得:605件

2020/02/07 18:42(1年以上前)

単語で検索すれば、いっぱい出てきますよ。
まず、ご自身で理解する努力をしましょう。

書込番号:23215597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:14022件Goodアンサー獲得:433件 ちーむひじかた 

2020/02/07 18:51(1年以上前)

公式サイトくらいは目を通そうね。

http://jp.seeqvault.com/

書込番号:23215612

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3078件Goodアンサー獲得:313件

2020/02/07 19:00(1年以上前)

SeeQVaultのHDDのホームページです。
http://jp.seeqvault.com/

書込番号:23215632

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:2971件

2020/02/07 19:20(1年以上前)

>PCはハードデスクが変わっても繋げば中のファイルは見れるわけですが、テレビとか録画機器類はそういったことが
>不可能なのでしょうか?

地デジなどのデジタル放送の著作権に関する制限ですので、基本的に不可能です。
テレビやレコーダーと録画したHDDは紐付けされるので、違う機器に接続した次点でフォーマットすることを求められます。
当然フォーマットすれば録画した番組は消えます。
ついでに言えばメーカーが違えばフォーマットも異なるので認識しても読めません、

SeeQVaultにしても通常録画についてのみでタイムシフトマシンには対応しません。
さらに言えば同じメーカーの機器についてのみ対応可能です。
やはりフォーマットが異なるためのようです。

PCについて言えば外付けHDDはファイルをやりとりするためのメディアでもあるので、著作権に絡まないファイルについては読み書きできるだけです。
やはり、PCでのTV録画についてはテレビなどと同じで、別のPCに持って行っても基本的に再生は出来ません。

根本的に著作権が問題ですので仕方がありません。
それをクリアするための対応としてSeeQVaultなどがありますが、それでも万能というわけではありません。

書込番号:23215665

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2020/02/07 19:53(1年以上前)

SeeQVaultで現在熱心なメーカーは、東芝、ハイセンスらしいです。
SeeQVaultは企画倒れらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963228/SortID=21324843/

書込番号:23215734

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2020/02/07 20:16(1年以上前)

ハイセンスは、「2017年11月、 東芝映像ソリューションの株式の95%を海信に譲渡する契約の締結が発表された。」とWikipediaに書かれていました。
東芝と言っても、東芝映像ソリューション株式会社は中国・ハイセンスのグループ企業です。(これもWikipediaより)

東芝のSeeQVault紹介サイト。(ここが一番詳しい)
https://www.toshiba.co.jp/regza/detail/seeqvault/index_j.html

Panasonic、SONY、SHARPは、やる気なし。
だから、メーカー間の互換性は無いのではないでしょうか。(東芝とハイセンス間は別として)

書込番号:23215793

ナイスクチコミ!3


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:123件

2020/02/07 23:56(1年以上前)

>不具合勃発中さん

それをやったうえで、なおパソコンショップの店員に聞いたうえで自分の疑問は解決しませんでした。

>MIFさん

公式サイトは踏んでませんが、バッファローと東芝は見てみましたが、
都合(メーカー)の悪い部分?(と自分は思ってる)は理解しずらく書いてあるんですよ。

>nato43さん

御親切にありがとうございます。

>EPO_SPRIGGANさん

>SeeQVaultにしても通常録画についてのみでタイムシフトマシンには対応しません。
>さらに言えば同じメーカーの機器についてのみ対応可能です。

あぁっ、そういうことですか。
タイムシフトマシンの録画機能をつかった通常録画については大丈夫なんですね。(ここ特に気になる)

>キハ65さん

>SeeQVaultで現在熱心なメーカーは、東芝、ハイセンスらしいです。
>SeeQVaultは企画倒れらしいです。

なるほど! HDDメーカーもあまりSeeQVault対応のHDDだしてないからなんでだと思ってました。

>Panasonic、SONY、SHARPは、やる気なし。

sonyはいつも独自路線重視するからだけど、他社ものきなみ裏切る? とは・・・
利害関係からなのかな。

書込番号:23216223

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3078件Goodアンサー獲得:313件

2020/02/08 03:47(1年以上前)

私がSeeQVaultが残念と思っているのは、BS4Kの録画が出来ないからです。
SeeQVaultはダビングでHDDに入れるため2kはダビング出来ますが、4Kはダビングが出来ません。
これは現状4Kのダビングの規格がないためです。しかしSeeQVaultも通常形式でフォーマットすれば
4Kの録画も可能です。しかしこれではSeeQVaultの他の機械で見られる事が出来ません。

書込番号:23216396

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:123件

2020/02/08 17:11(1年以上前)

>nato43さん

>私がSeeQVaultが残念と思っているのは、BS4Kの録画が出来ないからです。

私の今考えてる最大の難点は、4K対応じゃないなら最先端技術ではない‼ です。
最新技術を搭載した超便利な未来志向の機器と思ってましたが残念なことです。

もっと多くのメーカーが結集して4K8Kをも含めた各社共通(共有)の(技術)規格を創り上げて欲しいものです。

書込番号:23217612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]
バッファロー

HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

最安価格(税込):¥8,980登録日:2018年 9月27日 価格.comの安さの理由は?

HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1805

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[外付けHDD・ハードディスク]

外付けHDD・ハードディスクの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング