ウイルスバスター クラウド 3年版 2018年9月発売トレンドマイクロ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月13日



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2018年9月発売
ダウンロード版との違いはなんですか?
CD-ROMを入れるかどうかですか?
スマホにはどのようにインストールすればいいのでしょうか?
書込番号:22641100 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ウイルスバスター クラウド DVD-ROMメディアキットが有りますが、ダウンロードしなくてもインストールできる便利なメディアキットとのこと。
製品版のシリアル番号は含まれていないので、 合わせてウイルスバスター クラウド(ダウンロード版)を購入する必要が有り。
書込番号:22641144
0点

>newtechnologyさん
こんばんは、以下をご参考まで。
◆ウイルスバスターのパッケージ版とDL版の違い…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156680861
◆シリアル番号を使って、ウイルスバスター モバイル(iOS)をインストールする方法
https://esupport.trendmicro.com/support/ivbm/solution/ja-jp/1113687.aspx
◆ウイルスバスター のシリアル番号を使ってウイルスバスター モバイル(Android)を利用する手順
https://esupport.trendmicro.com/support/vbm/solution/ja-jp/1113686.aspx
書込番号:22641157
3点

>キハ65さん
ウイルスバスター クラウド DVD-ROMメディアキットが有りますが、ダウンロードしなくてもインストールできる便利なメディアキットとのこと。
→とは、この商品のことですか?
製品版のシリアル番号は含まれていないので、 合わせてウイルスバスター クラウド(ダウンロード版)を購入する必要が有り。
→この商品にプラスしてダウンロード版を買わなきゃいけないってことですか?そうするとこの商品で10500円、ダウンロード版で12000円くらい、で合計20000円を超えるってことでしょうか? 高いですね〜
>sakaryuさん
パッケージ版でも、iphoneにはシリアル番号を使ってインストールできるんですね〜 よかった
質問したのは、ダウンロード版よりこの商品(パッケージ版?)の方が安いから
もしこの商品だけで3台の端末にインストールできるんならいいな〜と思ったからです
ですが、古いPCもあり、CD−ROMをうまくよんでくれるかわからないので、
CD−ROM版がいいか、ダウンロード版がいいか悩んでたんです
またせっかく安いのを買っても、まだほかに買わなきゃいけないんなら、結局は高くなっちゃうから
それは避けたいな〜と・・・
メディアキットってCD−ROMのことなんでしょうか?
Trend MicroのHPに行っても、ダウンロード版のことしか書いてないから、
この商品のことがよくわからなくて・・・
あとショッピングサイトに行くと、「同時購入版」ってのがあって、それも10000円前後で買えるんですけど
それは何でしょうか?
どなたか、詳しい方、教えてください
書込番号:22641426
2点

ESET ファミリーセキュリティ(5台) 3年版(Windows、Mac、Android対応)
https://kakaku.com/item/K0000474235/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NDKMKYY/
ウイルスバスターじゃないとダメだ!ってことでもなければこっち買う方がいいと思う
7140円(Amazon)の段階でウイルスバスターより安いし、そこまで必要かどうか知らないけど5台まで使える
たまにAmazonで6000円とかになるときもあるしタイミングが合えばさらにお得だよ(最安だと4000〜5000円もあるかな?)
ESET?そんなの聞いたこと無いぞ?セキュリティと言えばウイルスバスターとかノートンでしょ?って思っちゃうかもしれないけど、ESETはウイルスバスターとかノートンと同じくらい有名なソフトなので心配無用だよ(それどころかESETの方が優秀って人も割と多い)
※セキュリティソフトに限らないけど普通はパッケージ版よりDL版の方が安くなるはずだけど、これは商売にはよくあることで本来高いはずの方が断然安く売ってるなんてのも珍しくなかったりするので、そのときのタイミングで安い方を選べばいいって感じだね
書込番号:22641803
2点

>どうなるさん
返信ありがとうございます
ESET, なるほど!
調べてみます
ずっーーーとウイルスバスターだったので
他のはよく知りませんでした
安いのは魅力的です
windows7の古いパソコンもあるので
ESETがうまくインストールできるか、
また重くならないか、が問題です
(もうひとつのPCはwindows 8)
さらに情報お持ちの方、
アドバイスお願いします
書込番号:22642162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>newtechnologyさん
こんにちは。
> メディアキットってCD−ROMのことなんでしょうか?
> Trend MicroのHPに行っても、ダウンロード版のことしか書いてないから、
> この商品のことがよくわからなくて・・・
メディアキットとは、インストールプログラムが入ったCD-ROMを指します。
> あとショッピングサイトに行くと、「同時購入版」ってのがあって、それも10000円前後で買えるんですけど
> それは何でしょうか?
> どなたか、詳しい方、教えてください
おそらく、パソコンやマック、スマホ等を購入した際の、お店の特典として多少お安く販売されている商品ですね。
中身は、通常のものと変わらないと思います。
私は自身のMacbookやiPad Pro、iPhone8、甥っ子や姪っ子達のMacbookやiPad Pro、叔父のWindows PCにインストールされているウィルスバスタークラウドを私が一人でライセンス管理しています。MacやiPad、iPhoneを買い換える時には、トレンドマイクロ社にある管理画面でMac、iPad、iPhoneと紐付けられたウィルスバスターのライセンスを削除したり、移動、追加したりしてます。
書込番号:22645156
2点

>newtechnologyさん
◆ご参考◆
トレンドマイクロ社のウィルスバスターのコンソール画面(ライセンス管理画面)
書込番号:22645204
1点

みなさん、ありがとうございました
ウイルスバスターについてだいぶ理解が進みました
またよろしくお願いします
書込番号:22649172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


