


カタログ・取説に記載が有りませんので、お使いの方に質問させて下さい。
ドアがきちっと閉まっていない時、警告音は鳴りますか?
書込番号:23607727
5点

鳴らないです。
大きめの肉パックを入れて閉めたはずが少し開いていたようで気づくのが遅れアイス棒完全溶けました。
面倒だけど仕方なく、2段階でガッチリ閉じる事が確認できるチャイルドロック(安全ガード)を装着する事にしました
書込番号:23608033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございます。
やはり、鳴らないのですね。
約20年ほど他メーカーの冷凍庫を使用していますが、
数年に1度、微妙に扉が閉まってなく・・・
警告音鳴るものを探していました。
扉閉まっていないとコンプレッサは停止する様で、
夏季という事もあり、一晩でほぼ解凍してしまいました。
書込番号:23624626
2点

上部に子供(高校生)がペットボトルを冷凍しようと入れた際、すこし出っ張っていたのか、上の所が少し開いてしまった様でした。数時間で気が付いたので、被害は最小限で済みました。初回はほぼ半分がだめになりました。気をつけていてもおこしちゃうので、警報音は必須と感じています。予防策はチャイルドロックしかないでしょうか?
他は便利で、良い商品なだけに、残念です。
書込番号:23724900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドア窓センサーチャイムアラームのような商品はあるようです(本体と子機が離れると閉めるまで繰り返しアラーム)
1,500円前後で楽天やAmazonなどにあるようですが、毎回開けた時にアラームが閉めるまで鳴り続けるのが嫌ならむずかしいのかな
メーカーで庫内に耐冷凍庫アラームつけれる商品あるなら尚いいんですが今の所はなさそうですね
結局、予防策としてチャイルドロック+保冷剤を入れました。
被害最小限のため仕方なくなんですが、1番上には底か上、引き出しにはドア側に薄い−16℃保冷剤を入れてます。
1番上の皿受けのみのゾーンが肝でしょうね。
引き出しゾーンならば閉めた時に閉まらないならすぐに気づく事ができますし。
※家でやらかした時も、1番上の場所に大きめで丸い肉パックを入れた時に半ドアになってました。
書込番号:23725122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
- 2月17日(水)
- PV撮影用のカメラについて
- 大学生用のノートPC選び
- TVとルーターの無線接続
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





