VPL-VW255 (B) [ブラック]
- 独自のネイティブ4Kパネル0.74型「4K SXRD」の採用で、3Dコンテンツも2Dコンテンツと同様に4K解像度で楽しめるビデオプロジェクター。
- 「データベース型超解像処理LSI」を搭載。フルHD解像度の映像信号(3Dを含む)をより高精細な4K(水平4096×垂直2160画素)映像信号に変換する。
- 「4K SXRD」や「225W高圧水銀ランプ」の採用により、1500lmの高輝度を実現。完全遮光のできないリビングシアターでも、くっきりとした画像が楽しめる。



プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック]
ひと昔前のプロジェクター、三菱7800Dから買い替え検討中です。
そこで質問なのですが、通常のフルHDのBlu-rayソフトでも、アップコンバートにより、4K相当の高画質に見えるものなのでしょうか??
また、DVDのSDソフトはいかがでしょう?
7800Dで観るより幸せになれるのでしょうか?
ちなみに、プレーヤーはオッポの205を使用しています。
田舎在住なので、近所にショールームがありません。
よろしくお願いします。
書込番号:22200611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヂョン太郎さん
フルHDから4K対応マシンに変更することで、、、、、5つ紹介します。
1)ドット感が気にならなくなる
大画面になるほどドットのあらさが気になります。フルHDから4K対応機種に変わることで、より精密な絵の出力になります。
2)ノイズ処理が向上
7800DからVW255になると、処理能力も上がります。DVDのSD画質でもノイズ感が減ってより綺麗な映像で楽しめます。
※フィルムに残るノイズなど、残しておきたモノはそのままにできます。(もちろん調整で削れます)
3)アップコンバート技術
出力側が鮮明になることで、相乗効果が期待できます。これまでドット感などでぼやけていたシーンが4Kになることで、ジャッキー感が減り、高品質な映像で楽しめると思います。
4)倍速補間
気になっていた映像のブレ、今回のモデルから4Kフルスペック出力でもモーションフロー(倍速補間)が対応するようになりました。
ヌルヌルの映像が楽しめます。
5)プレイヤーが205
OPPOちゃんのプレイヤー、HD出力と4K出力で出すと真価を発揮します。ノイズレスで高品質な映像を4Kで楽しむためのプレイヤーですから、今回のVW255の選択は好印象です。
【総評】
私はアナログ感あるバリバリな映像がいい、、、、
壊れるまで使いたい、、、、
という、少し玄人好みの映像ライクで無い限り、買換は絶対アリで後悔はしないと思います。
今回の買換は買い替えたくない要素が無く、そろそろ7800Dも古くなってきましたのでチャンスだと思います。
書込番号:22201278
3点

つまり
>DVDのSDソフトはいかがでしょう?7800Dで観るより幸せになれるのでしょうか?
幸せになれます。
書込番号:22201279
2点

ヂョン太郎さん、こんばんは。
私もヂョン太郎さんと同じく7800Dを使用しています。
店舗で見た(前モデルのVW245ですが)感想ですと、
よりキメの細かい表現になります。
更に、大きな違いとして感じたのが、黒の沈み込みです。
7800DもDLPプロジェクターとしては黒は沈んでいたほうですが、
ソニーの4Kプロジェクターは更に黒が沈み込み、
明暗の有る表現が出来ていました。
前モデルのVW245は18Gbpsに対応していない。
4Kで倍速補間、スムースグラデーションが使えないといった点が有りましたが、
VW255ではこれらの点が解決されました。
今から購入されるなら、断然VW255をお勧めします。
書込番号:22202361
2点

>ヂョン太郎さん
こんばんは。
先週7800からVW255に乗り換えたのですが、
良かったと思ってます。
アップコンバートはあまり期待通りではなかったですが、
YouTubeで見る4k映像は期待通りです。
7800とは異次元です。
2Kは見ないで4kばっかり見ています。
しかも手元でサイズやズームやレンズシフトもリモコン調整できるのが便利です。
同じ距離で一回り大きく表示もできるようになったので130インチにして見ていますが、
幸せになれましたよ。
書込番号:22202881
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





