VPL-VW255 (B) [ブラック]
- 独自のネイティブ4Kパネル0.74型「4K SXRD」の採用で、3Dコンテンツも2Dコンテンツと同様に4K解像度で楽しめるビデオプロジェクター。
- 「データベース型超解像処理LSI」を搭載。フルHD解像度の映像信号(3Dを含む)をより高精細な4K(水平4096×垂直2160画素)映像信号に変換する。
- 「4K SXRD」や「225W高圧水銀ランプ」の採用により、1500lmの高輝度を実現。完全遮光のできないリビングシアターでも、くっきりとした画像が楽しめる。



プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック]
来週このプロジェクターを購入予定をしております。
そこでUHDの再生機の選定を考えているので、ご教授及び個人の使用機器等を参考させてもらいたいと思い書きました。
新築の小屋裏で専用室として、使用する予定です。
6月末位に入居予定です。
プロジェクターでの使用はPS4、地上放送、YouTube、ネットフリックス(入居後に契約)を考えております。
そこで購入機器で悩んでおります。ちなみにPS4は持っています。
1.UHD対応レコーダー + firestick4K
2.ブルーレイレコーダー + UHD対応プレーヤー
1か2どちらを皆さんなら選びますか??
プレーヤーはソニーの800M2を考えています。
上記以外のお勧めがあれば教えて頂きたいです。
PS4でネット動画を見ようとも考えたのですが、4K対応していなかったので、パスしました。
宜しくお願い致します。
書込番号:23408181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>犬のマーティさん
特に希望がなければこちらがよろしいかと思います。
ブルーレイレコーダー+800M2
この価格でも800M2はUHD専用プレイヤーなので画質、音質を向上させることができます。
ただVODの選択肢が狭くなることはありますが、主要のネットフリックスなどは搭載されておりますので良いかと思います。
書込番号:23409200
0点

お久しぶりです、違うスレで大変お世話になりました!
やはり、そう思いますか。
プロジェクターがソニーだからこの800M2を選んだだけですが、同程度の金額でお勧めがプレーヤーとかってご存知ですか??
書込番号:23409534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>犬のマーティさん
いえいえこちらこそ!
そうですね。
ファイアースティックなどには画質向上ソースなど含まれていないので単体のプレイヤーの方が良いです。
この価格帯で他機種ですが、特段ありません。選ぶなら中古のUB900ですがやや古いので800MK2しかありません。
またソニー同士だから相性も良いですね。
書込番号:23409883
1点

やはりプレーヤーの方が機能がいいんですね!勉強にななります!
書込番号:23410620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>犬のマーティさん
PS4は4K対応のProではないとしたら、まずは4Kレコーダーを追加して4K放送やUHD-BDを楽しまれるのが良いと思います。4Kレコのお勧めはソニーのFBTシリーズで、機能は録画も検索も他社の製品を凌駕しています。あとは、ストリーム系では唯一4K@24pで表示できるアップルTV 4Kも良いと思います。
https://eiga.com/news/20181221/5/
書込番号:23414543
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





