このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2020年1月18日 02:34 | |
| 23 | 5 | 2018年12月25日 22:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
app musicで音楽が途中で次の曲が再生されます。BT-AUDIOで再生したときは最後まで再生されてから次の曲になるのてすが
購入して1ヶ月ほど使用してますがいまだにapp musicモードが使いこなせません
書込番号:22907321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じ現象で悩んでます
何でですかね?
書込番号:23175098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先週この機種を導入して機能も沢山あり大変満足しています。Bluetoothも自動で接続になるのですがパイオニアの専用アプリを起動させないとBluetoothで音楽が聴けません。
設定とかはアプリを使ってできると大変便利なのですが普段使う分にはアプリは使わないでただ音楽を聴きたいのですが何か設定をすればアプリを経由しなくても音楽は聞けるようにできるのでしょうか??
書込番号:22348298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>テトマクさん
たぶんスマホ側の設定が必要だと思います。
自分はSONYのXPERIAなので、Smart Connectアプリを利用して車両側のBluetoothと接続した際にMusicアプリが自動起動するように設定しています。
書込番号:22348340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なるほどーやはりスマホ側で設定があるのですね!
やはり時代はスマホなんですね笑笑
仕事が終わったらまた挑戦してみます!
書込番号:22348436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
きちんと説明書は読んでいるでしょうか?設定を変えればBluetoothのペアリングだけで(要はBluetoothスピーカーのように)音を出すこともできますよ?
書込番号:22349497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソース切替ボタン(左上のSRCボタン)で「APPモード」を選んでいませんか?
「BT AUDIOモード」にしておけば、専用アプリを介さず自動再生してくれますよ。
(私の場合はiPhone7ですが)
私はこれを利用して、普段は「BT AUDIOモード」でiPhone7のHF Playerアプリで音楽再生し、
遠出などでナビアプリを使いたい場合はiPad miniを「APPモード」で有線接続して
Smart SyncアプリのMusicとYahooカーナビを使うという使い分けをしてます。
書込番号:22349720
8点
一部、間違いがあるので訂正します。
>遠出などでナビアプリを使いたい場合はiPad miniを「APPモード」で有線接続して
Smart SyncアプリのMusicとYahooカーナビを使うという使い分けをしてます。
→iPad miniを有線接続するときは「USBモード」で接続してます。
書込番号:22349865
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








