MVH-7500SC のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥15,712

(前週比:+156円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,712

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,712¥21,080 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN Bluetooth:Bluetooth 4.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ MVH-7500SCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MVH-7500SCの価格比較
  • MVH-7500SCのスペック・仕様
  • MVH-7500SCのレビュー
  • MVH-7500SCのクチコミ
  • MVH-7500SCの画像・動画
  • MVH-7500SCのピックアップリスト
  • MVH-7500SCのオークション

MVH-7500SCパイオニア

最安価格(税込):¥15,712 (前週比:+156円↑) 発売日:2018年10月

  • MVH-7500SCの価格比較
  • MVH-7500SCのスペック・仕様
  • MVH-7500SCのレビュー
  • MVH-7500SCのクチコミ
  • MVH-7500SCの画像・動画
  • MVH-7500SCのピックアップリスト
  • MVH-7500SCのオークション

MVH-7500SC のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MVH-7500SC」のクチコミ掲示板に
MVH-7500SCを新規書き込みMVH-7500SCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

iPhoneにペアリングできません。

2019/12/01 16:19(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

スレ主 waka-cbさん
クチコミ投稿数:10件

MVH-7500SCを新品購入してペアリングをしようとしたのですが出来ません。

ウチにあるiPhone7、iPhone8、iPhoneXどれもダメでした。
iPhoneはそれぞれ最新OSです。
本体のファームウエアバージョンも最新ですし本体のリセットも試してみましたが変わりません。

今日が日曜のため、コールセンターもやってないのでお手上げです。

どなたか詳しい方がいらっしゃればご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23080950

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/12/01 16:43(1年以上前)

>waka-cbさん
取説11ー12ページの手順1ー9で、どの手順が上手くいかないのか、詳しく書き込めますか?

書込番号:23080989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:234件

2019/12/01 17:37(1年以上前)

>iPhoneはそれぞれ最新OSです。

むしろこれが悪さをしているかもです。
iOS13はいろいろ問題が報告されています。
最新iOS13.2.3でも解決されていないようです。

書込番号:23081082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

2019/12/01 18:21(1年以上前)

私はiPhone7P XS iPad miniですが、できてます。
もっとも、ペアリングはしたのはiOS12の頃ですが、

コントロールが有線(WIERD)になってませんか?
音質は有線が良いので有線接続で利用したほうが良いとも思いますが。

書込番号:23081181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 waka-cbさん
クチコミ投稿数:10件

2019/12/01 19:05(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます。
手順9の後にペアリングできませんでしたと弾かれてしまいます。

書込番号:23081291

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka-cbさん
クチコミ投稿数:10件

2019/12/01 19:09(1年以上前)

>M_MOTAさん
ありがとうございます。

その可能性は大きいかもしれませんね。
1台ならともかく3台とも弾かれるのはおかしいですよね。
ただそれ以外の携帯は持ち合わせがないので、カスタマーサポートに聞いてみたほうがよさそうですね。

書込番号:23081301

ナイスクチコミ!1


スレ主 waka-cbさん
クチコミ投稿数:10件

2019/12/01 19:12(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。

設定はBTにしてあるので問題ないはずなんですが。。。

後日カスタマーサポートに聞いてみて、どうにもならないようなら
音もいいという事なので有線で使おうかとも思っています^^

書込番号:23081308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/12/01 21:04(1年以上前)

>waka-cbさん
最後のステップで上手くいかないのですね。

日本国内とUSのアップルサポートコミュニティで「iPhone/iOS13でBluetoothのペアリングができないケース」を検索してみました。
日本のサポートコミュニティでは同様な例は見つかりませんでした。
USのサポートコミュニティには数件同様の話題が上がっています。その内の三つご紹介します。

「iOS13にバグがあるようなのでバグ修正まで待つしかない」(但しペアリングできる人もいるので接続先デバイスとの相性があるのでしょう)
「接続先デバイスのシステムが最新iOSに対応しているか要確認」
「iPhoneが低電力モードならオフにすること」

でした。他には以下のアップル公式ウエブのリンク程度です。もしご参考になりましたら。

https://support.apple.com/ja-jp/HT203412
https://support.apple.com/ja-jp/HT201205

お力になれず申し訳ありません。

書込番号:23081546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライビングサポートアイについて

2019/06/29 09:01(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

スレ主 norimochi7さん
クチコミ投稿数:54件

smart syncのアップデートでドライビングサポートアイが使えるようになりました。
使ってみましたがまず最初に携帯を横向きにして水平を保ち前方を写す必要があります。
備え付けのクレードルでは前方を写すだけの高さが足りず使えません。
皆様はどのようにされているのでしょうか?

書込番号:22766003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

2019/06/29 10:52(1年以上前)

こんにちは。

初耳でした。情報ありがとうございます。

これから試そうかとの段階での話しでしかないですが、(別体型でPSSに対応したカーオーディオがそうであるように)専用クレイドルに取り付けるのはある意味形だけなので充電や接続コードに都合が付くなら、視界と水平が取れる位置に市販のクレイドルで設置するのもアリではないでしょうか?

正直、備え付けクレイドルに対応したスマホではまだ画面の大きさが物足りないので、PSSが対応しているならiPad miniなど8インチくらいのtabletで運用したいな。と思ってる今日この頃です。

書込番号:22766219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ミュージックアプリの起動について

2019/06/06 07:12(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

スレ主 Bomryさん
クチコミ投稿数:3件

♪マークでappを選択すると、スマホのアプリと連携すると思いますが、Amazonmusicと連携できません。公式には対応しているアプリに記載されているのですが、説明不足でどうすればいいのか不明です。スマホのデフォルトに設定しているアプリしか反応しないとかでは無いですよね。。。サポートセンターに聞いても解決しなさそうだし

書込番号:22716366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

2019/06/06 17:48(1年以上前)

これ、多分この機種の音量と曲送り/曲戻しボタンが反応するということだけで、起動まではスマホのタッチパネルで起動してくださいということだと思いますよ。

書込番号:22717360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bomryさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/10 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。なる程ですね。Bluetoothオーディオとして対応という事ですかぁ…。Amazonミュージック立ち上げないと曲名リストが見えないんで無茶苦茶不便です(>_<)

書込番号:22726795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

クチコミ投稿数:1764件

HPを見ると、全面パネルの下部が光る様にみえるのですが、このイルミネーションを消すことは出来るでしょうか?

イルミネーションを含めて、落ち着いた感じのオーディオを探しています。

書込番号:22549573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

2019/03/22 09:00(1年以上前)

>全面パネルの下部が光る様にみえるのですが、

スマホ無しの単独運用時はこの帯は光りません。

英字ディスプレイと各ボタンは色を変えるか、時間で色を遷移するモードを選べますが、消すことはできないですね。


しかしその場合CDドライブもない上にUSB音源を使うにも不便な面は多いです。

書込番号:22549601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件

2019/03/22 12:13(1年以上前)

>ACテンペストさん

情報ありがとうございます。

スマホをつないだときは、下部のイルミネーションが光ってしまうということでしょう?
スマホとの凝った連携は必要なく

・ラジオが聞ける
・androidに入れた音楽が聞ける

それだけです。そして、イルミネーションがうるさく光らない、デザインがうるさくないものを欲しています。

bluetoothイヤホンの様に音だけが飛べば良いのですが、それでも連携アプリを使わないと不便でしょうか。設定のときだけ、アプリを使い、普段はアプリを使わないわけにはいきませんか?
HPで見ると、専用アプリの画面がうるさそうなので。

書込番号:22549868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/22 12:18(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

取説P50にディスプレイとボタンの消灯設定があるようです。
(ここをOFFにするとパネル下部も消灯するかは不明です。)

「MVH-7500SC 取扱説明書」
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?product_no=00009588&disp=s-year.php&sort=1

書込番号:22549873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

2019/03/22 13:34(1年以上前)

こんにちは。
あっと、njiさんの仰られているディスプレイ設定のことについてはマニュアル深読みできてませんでしたね。実施でイルミネーションの設定ばかり見てました。申し訳ないです。

その設定のリアクションを含めて、pioneer smart sync無しでのBluetoothペアリングと連携を検証したいところですが、
PSSでペアリングした以上車を起動した時点でPSSと接続を開始してしまいます。
スマホのタスクでPSSを消すことはできますが、接続が切れるわけでもないです。
というか、appモードが切れても謎のバックグラウンド再生をし続けたりする強固なものです。

なので、純粋なBT接続はPSSを削除するかインストールしていないスマホが必要なので、検証には少し時間をください。

書込番号:22550032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

2019/03/22 18:39(1年以上前)

検証してみました。

njiさんのご指摘通り単独運用の設定項目で全消灯できます。
ラジオ等含め各モード中でもボタンを押すまで一切光りも表示もしなくなります。

そう言えば、DYSPOFF:Nと続けて書いてあり、:Yに切り替えても何も変わらない(設定時にも消灯まで数秒かかる)ので意味が判らなかったのを思い出しました(汗)
すみません、訂正いたします。

もちろんディスプレイ&イルミネーションの有無に関わらず、操作はスマホ側で行うことにはなりますが。

書込番号:22550534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 i-pot接続について教えてください。

2019/02/03 12:22(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

スレ主 inudecafeさん
クチコミ投稿数:8件

先日妻の車用で購入しました。妻はウォークマンをBluetoothで鳴らしています。音質にはこだわらないのでBluetoothで問題ありません。
実は私の車に外部アンプ+この7500SCで購入を考えていましたが、今回妻のデッキで私が使っているi-pot nano(第7世代)をUSB接続したところ再生できませんでした。
事前に説明書を閲覧しI-PHONE(i-pot)USB接続などの文言が入っていたので再生できるかと思ったのですがカロの接続情報なるページを見るとi-potはどのモデルも動作確認がされていませんでした。
どなたかi-pot再生が可能か知っている情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22439786

ナイスクチコミ!2


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2019/02/03 13:09(1年以上前)

サポートリストには、○はついてないですね。

i Pod nanoの7世代なら、Bluetoothで使えませんか?
私は、楽ナビですが、サポート外でもBluetoothでは再生できました。奥様の車で確認してみられては?

書込番号:22439895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inudecafeさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/03 13:39(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。

Bluetoothでの再生は確認ずみですが私の車ではこだわりがあってUSB再生したいのです。

一応説明書にはソース切り替えボタンでRADIO、APP、USB、iPhone(iPod)、TI(交通情報)、BT AUDIOの順で切り替わると記載してあるんですがUSBとiPhoneの表示がでません。
信号がマッチしないとでないんでしょうか?

書込番号:22439954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/03 15:49(1年以上前)

なんのこだわりなのか分かりませんが…

iPodではなくUSBメモリーに音源入れて端子に繋ぐとか確認してみては?

書込番号:22440200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/03 16:53(1年以上前)

USBメモリーに入れるのは手間なので〜ってレスが来たりして。

じゅりえ〜ったさんが言われるように何か空いてるUSBに音楽ファイルを入れてみて
認識するようなら、DAP(i-pod)自体がナビに対応していませんので無理です。

USBに入れたファイルも認識しないなら音楽ファイルの形式やUSB接続端子(ケーブル)の
不良なども視野に入ってきます。

書込番号:22440346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/03 18:03(1年以上前)

Lightningケーブルはアップル純正の物ですかね?

まさかの充電専用の物ではないですよね?

iPhoneを接続して聴けるのなら対応外と諦める他ないでしょう(お持ちでなければ友人知人にお願いして試す)。

書込番号:22440546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/02/03 18:15(1年以上前)

>inudecafeさん
結論を先に申し上げると、iPod nanoのUSB接続はできません。
どうしてもiPod nanoから直接再生したければBluetooth接続しか方法がありません。

ソース切替にあるiPhone(iPod)のiPodはiPod nanoではなくiPod touchの事です。
iPod touchのシステムはiPhoneと同じiOSですが、iPod nanoは独自のものでiTunesなどのアプリケーションを使わない限り、iPod nano内の音楽ファイル(およびデータベース)に外部からアクセスできません。MVH-7500SCにそのような特別なアプリケーションがインストールされていない限りiPod nanoをUSB接続しても音楽を再生できません。

書込番号:22440567

ナイスクチコミ!6


スレ主 inudecafeさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/03 20:23(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます!
正直勉強不足でした。ナノを諦めてタッチにするかスマホ経由で検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:22440911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inudecafeさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/03 20:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
USB接続等無知なものでもう少し勉強して出直してきます。
ナノは再生するならBluetoothしか選択肢がないので自分でも車用で使うさいはソース側を検討しなおします。>じゅりえ〜ったさん
>北に住んでいますさん>白髪犬さん

書込番号:22440929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/04 06:02(1年以上前)

>categoryzeroさん

iPod touchも対応表に記載はありませんが大丈夫なのですか?

実際に使っていて確認が取れているなら良いのですが…。

書込番号:22441751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/02/04 15:23(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>iPod touchも対応表に記載はありませんが大丈夫なのですか?
>実際に使っていて確認が取れているなら良いのですが…。

使っていませんし確認も取っていません。
「現物での動作確認無しで推測による書き込み、厳にご法度」とのお叱り、ご指導ご鞭撻と賜りました。

>inudecafeさん
北に住んでいますさんから上記のお叱りがありました。
ご指導を受け「iPod nanoは使えるか?」および「iPod touchは使えるか?」に付き、前レスの書込番号:22440567は「どちらも自分で体験していないので分かりません」と訂正しいたします。お騒がせいたしました。

以下、長々と見苦しいですが、ただ単に妄想でレスしたのでは無いと弁解をさせてください。ご興味の無い方はサラッとスルーしてください。

前レスで「ソース切替にあるiPhone(iPod)のiPodはiPod nanoではなくiPod touchの事です。」と申し上げました。
取説P32の「ソース切り替え」に「iPhone(iPod)」と明記されていて、諸条件からiPod touchの事だろうと解釈したからです。ただご指摘通りiPod touchとはP78や他のどこにも明示されていませんので、「大丈夫か?実際に使ってみたか?」と詰問いただき返す言葉はありません。

前レス投稿前に行った推論は、一般常識の範疇を超えませんが、以下の通りです。

1 iPod touchが使えるとした理由

現行第6世代iPod touch(以下同じ)は2015年発売で初期搭載OSはiOS 8.4、セルラー通信機能やGPSなどが無い事を除けば中身は基本的に当時の小画面iPhoneと同等です。使用CPUはA8、モーションコプロセッサはM8です。
対応一覧に記載されているiPhoneの中で最も古い第7世代iPhone5sは2013年発売で初期搭載OSはiOS 7、CPUはA7、モーションコプロセッサはM7です。
両者とも現在はiOS12をインストールでき、ディスプレイは4インチで同解像度、メモリーも同じ1Gbです。

最新iPhoneで作動する多くのアプリは現時点でiPod touchでも作動しますし、iPod touchをLightningケーブルで外部機器につないだ場合もiPhone同等の振る舞いです。
Pioneer Smart Syncは他の多くのiOSアプリ同様iPod touchにインストール可能です。インストール可能でもiPod touchで動作検証されていないアプリ(例radiko)について、アプリメーカーは「保証しない」と断言しますが、インストールできれば(現時点では)概ね作動します。

以上からiPod touchはiPhone5sより同等以上の性能を持ちかつ同じOSで、iPhone5sが使える状況では(セルラー通信とGPSを除き)iPod touchも使え、同時に外部機器からLightningケーブル経由でiPod tochを見ればiPhone同等ですから、取説の「iPhone(iPod)」は(以下の2と併せ)iPod touchの事であると解釈しました。

物理的にはスマートフォンフォルダーへの取り付け可能サイズ
高さ:58 mm ~ 170mm 横幅:58 mm ~ 87mm 厚さ:4 mm ~ 10mm 重量:0.25 Kg 以下
にiPod touchは適合します。

2 iPod nano(および他のiPod)が使えないとした理由

iPod最終モデルのiPod nanoとshaffulは2017年7月に販売終了で、かつ第7世代nano(2012年発売)より前のiPodはLightningケーブルでありません。
iPodをUSB接続し外部から音楽ファイルを操作するには外部機器側に専用アプリが必要で、販売終了の上に現ユーザー数が限られると思えるiPodモデル用にアプリが準備される事は考えづらいです。
Pioneer Smart Syncを含む(Appleによるシステム更新以外の)アプリインストールは出来ません。
iPod nanoをMacに単純にUSB接続するとMacの外部ディスクとしてマウントされますが、Finderからミュージックファイルは見えません。
(注:iPod touchをMacに単純にUSB接続してもMacにマウントされず、iPod touchはつないだMacをUSBアクセサリと認識します。)

書込番号:22442464

ナイスクチコミ!1


スレ主 inudecafeさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 20:05(1年以上前)

>categoryzeroさん
>北に住んでいますさん
追伸ありがとうございます!

電話の中にソースを入れるとデレビデオ的に壊れると大変なイメージを持っていたのでスマホで音楽を聞くってことを避けてました…

妻の車で使う時はBluetoothで聞くようにして自分の車に着けるのはまだ少し先なのでゆっくり検討していきます。

ありがとうございました!

書込番号:22443014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MVH-7500SC」のクチコミ掲示板に
MVH-7500SCを新規書き込みMVH-7500SCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MVH-7500SC
パイオニア

MVH-7500SC

最安価格(税込):¥15,712発売日:2018年10月 価格.comの安さの理由は?

MVH-7500SCをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング