


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC
よろしくお願いします。
今まで使えていたのに今日使えない事に気がつきました。
iPhoneと本機とをBluetooth接続し、ハンズフリーで電話をかけた時、つい先日まではごく普通に会話が出来ていたのですが、本日掛かってきた電話に出てみると相手の声が途切れ途切れ、ブツ切れ状態なのです。
試しに同じ接続状態でFaceTimeオーディオにて通話を試みるとこちらは全く問題なく今まで通り会話が出来ました。
よくわかりませんがこれはiPhone側の不具合なのでしょうか。
なんとなくスマートシンクアプリがアップデートされてからのような気がしますが本体のファームウェアの更新ではないので関係ないでしょうか。
皆さんの中で同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか。
もしも同じような経験をされて解決された方がいらしたらご教示お願いいたします。
書込番号:23196921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は車にハンズフリーは付いていますが全く使っていませんねー。
なんだかんだ言ってハウリングが起きるので胸のポケットにスマホを入れてスピーカーホンが手軽で良いです。
1年半前に購入した車にもステアリングに通話スイッチがあってハンズフリー出来ますが一度も接続した事がありません。
書込番号:23197235
0点

私も付属のマイクの感度(ステアリングコラムに設置してますが)が悪すぎて、端末本体側マイクが反応するのでろくに使ってませんが、
AndroidにはPioneer smart syncのアップデートが来ているようですが、iOSにも来てるなら試してみては?
書込番号:23197376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむめいさん
Bluetooth接続はすべての機器の相互接続を保証しているわけではないので、何が原因か確かめるのは難しいと思います。
ただ、つながらなくなった場合は、
1 iPhone と本機を両方ともリセットしてみる。
2 関係ソフトのアップデートをしてみる。
3 プロファイルを完全に削除して接続し直してみる。
1のiPhoneのリセットだけで直る気はしますが。
これだだめなら、あとは次のアップデートを待つしかありません。
現在のiOS 13.3
Pioneer Smart Sync 2.7.0
書込番号:23197702
0点

今日13.3.1が降ってきたそうですよ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/29/news052.html
書込番号:23197929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
>らむめいさん
この雨粒の中には混じっていなかったですね。これからでしょう。
書込番号:23198074
0点

ああ、ですか?
私のXSは家に置いてるんで試せないですけど。
スレ主さんのiPhoneはどれでしょうね?
書込番号:23198103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家に帰り着いたので確認しました。
手持ちのXS、7P、第五世代iPad mini(iPad OS)いずれもアップデートは来てました。iPhoneは機種ごとにアップデートがずれること殆どないと思いますが…
まあ、それで解決するかは別問題ですけど。
書込番号:23198820
0点

餃子定食様
ご返信ありがとうございます。
私もよくiPhoneのスピーカーは利用しています。
結構便利に使えるのでこれでも良いのかもしれませんが、昨日まで普通に使えていたので出来れば元に戻らないかなぁと思っております。
書込番号:23199071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペスト様
お返事ありがとうございます。
そうですかぁ、付属のマイクの感度が悪いのですねぇ。
私の場合はそれほど感度悪くないように思っています。
個体差とかあるのでしょうか。
またよろしくお願い致します。
書込番号:23199078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

funaさん様
お返事ありがとうございます。
リセットはまず試みるべき事だとは思っているのですが、色々なものがリセットされてしまい、再設定が面倒・・・
でも一度試してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23199080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむめいさん
iPhoneだけでも、電源ボタンと音量ボタンの2個同時長押しでリセットされますので、試してみては?
書込番号:23201356
0点

書き込みにて色々とアドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
2台のiPhoneで試してみたところ1台のみこの様な現象が起きていることに気がつきました。
と言う事はiPhone側の原因かもしれないと思い電源リセットをしたところ見事解決しました。
初めから電源リセットをしていれば皆様の手を煩わせる事なく解決していたのに、申し訳ありませんでした。
しかしながら皆様、本当に親切にアドバイスをして頂きましてありがとうございました。
今後、どこかでまたお世話になる事があるかも知れません。その節はまたよろしくお願い致します。
書込番号:23217660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





