ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]
6年ぶりにフルモデルチェンジしたパーソナルドキュメントスキャナー
ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]PFU
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]
購入前です。
Scansnapのソフトウェアのライセンス・使用料金はどのようになっているのでしょうか?
・有料の場合は、年間料金は?
・ソフトは複数台のPC等で使えますか?
・その場合の使用料金は?
・PCでメイン管理するとして、名刺情報などスマホから見れますか?
・複数台のScansnapで撮ったデータをソフト上で一括管理できますか?
・使い勝手はいかがでしょうか?
・その他、注意事項やアドバイスがあればお願いいたします。
この辺がリーズナブルであれば購入したいと考えています。
書込番号:23258163
0点

>・有料の場合は、年間料金は?
>・ソフトは複数台のPC等で使えますか?
>・その場合の使用料金は?
ScanSnap iX1500の場合、購入した時点で4台までのパソコンまたはモバイル端末で使用できるライセンスが付いています。
また、ScanSnapアカウントを登録することでライセンスが1台分追加され、合計5台分になります。
5台を超えたパソコンやモバイル端末で使用したい場合は追加ライセンスの購入が必要です。
ライセンスにはパソコン用やモバイル端末用の区別はなく、料金体系としては月額制や年間契約制ではなく、1ライセンスあたり10,780円(税込)になります。
>・PCでメイン管理するとして、名刺情報などスマホから見れますか?
>・複数台のScansnapで撮ったデータをソフト上で一括管理できますか?
ScanSnap Cloudというクラウドサービスを利用する場合は可能です。
>・その他、注意事項やアドバイスがあればお願いいたします。
1台のScansnapの本体側にはプロファイル(パソコンやモバイル端末毎の設定)が30台分しか保存出来ません。
全てのユーザーがパソコン1台+モバイル端末1台を使用する場合は、Scansnap本体が1台当たり15人までしか利用できません。
書込番号:23258263
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





