楽ナビ AVIC-RQ902
- 「マルチウェイスクロール」を採用したタッチパネルを搭載し、スマートフォンのような感覚で操作できる9型ワイドカーナビ。
- 「渋滞予測データ」と 独自の「ルートアルゴリズム」により、 距離ではなく時間を優先した最適なルートを提案できる。
- 発売から最大3年間、道路データ/地点情報データなどを追加費用なく最新の情報にアップデートすることができる(2021年11月以降は有償)。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2019年5月23日 17:15 |
![]() |
4 | 10 | 2019年5月5日 11:12 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年3月6日 22:44 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年3月5日 23:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年3月1日 11:36 |
![]() |
7 | 3 | 2019年2月17日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902
どなたかの投稿に,「テレビ受信感度良好」と書いてありましたが,私の場合,あまり感度がよくありません。
地方ではありますが,以前使用していた他メーカーのナビに比べると,@受信が途切れる回数が多いです。
また,県外に行ったとき,A自動スキャンがうまくいきません。
@については,ナビ以外に,前後ドライブレコーダ,ETCを付けているのですが,それが影響しているのでしょうか?
ドラレコは,コムテック製で,ノイズ対策済みとなっているのですが。
ETCは,ノイズ対策がなされているのかどうか分かりません。
Aについては,「オート放送局サーチ設定」を「中継局+系列局」に設定しているのですが。
どなたか,参考になるアドバイスがありましたらお願いします。
3点

>cosm60さん
取り付けしたことがありますが、受信感度は普通に良かったと思います。
(同時にドラレコVREC-DS600、ETCはND-ETCS1を取り付け)
ETC,ドラレコと干渉するかも知れないので、高めですが、同メーカーを選んで取り付けしました。
このナビで県外に行ったことはありませんので、自動スキャンは分かりません。
アンテナの取り付け状態はいかがでしょう?(この機種ではありませんがフィルムが1枚剥がれてなくて、接触してなかったのを見た事もあります)
フロントガラス等社外に換えられているとかは無いでしょうか?
とりあえずは、取り付けてもらったところに相談してみてはいかがでしょう?
参考になれば幸いです
書込番号:22684037
0点

>テキトーが一番さん
確かに,ドラレコ,ETCを同一メーカーにすればこんな問題はないのでしょうね。
私の場合は,すべて別メーカーです。
フロントガラス等社外に換えているものはありません。
いくら同一メーカーでないと言えども,あまりにも途切れ回数が多いので,やはり,何かが干渉しているとしか思えません。
アドバイスどおり,取り付けてもらったオートバックスに相談し,明日見てもらうことにしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22684759
1点

>cosm60さん
自分で確認するならドラレコ等線を抜いてみてはいかがでしょう?
なんかアンテナのような気もしますが・・・・・
書込番号:22685520
1点

>テキトーが一番さん
本日オートバックスで見てもらったところ,テキトーが一番さんが指摘されていましたが,アンテナ線が1箇所きっちり張り付いていなかったので,それが原因ではないかということで,そこを押さえつけてもらいました。
これで様子を見てくださいとのことでした。
しばらく,様子を見てみたいと思います。
それでもダメなようであれば,ドラレコ線の電源を抜いてみたいと思います。
書込番号:22686411
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902
本機を購入して取り付け,使用して気が付いたのですが,液晶画面の表面が指でタッチすると少したわむように思います。(私の気のせいではないと思いますが。)
以前使用していた富士通のイクリプスナビの液晶画面は,表面が堅かったと記憶しています。
たわむので,強くタッチしないよう気を付けて使用していますが,壊れないかと心配です。
また,指紋の跡もよく残ります。この点はイクリプスも同じですが,表面が堅かったので,簡単に拭けていましたが,本機は柔らかいので,拭くのにも気を使います。
そこで,これらを解消するため,保護フィルムの購入・貼り付けを検討しているのですが,気泡が入らずきれいに貼ることができるのか悩んでいます。
以上について,どなたかアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

気泡が入る入らないはあなたの貼り方次第ですよ
気泡が抜けなくてこれもまた気になりだすくらいなら保護フィルムなんて
貼らない方がましですし、指紋は付きますからね
それか液晶画面が反応する手袋はめれば指紋問題は解決します
スマホ用の手袋とかで代用できるかもしれません
書込番号:22643787
1点

>cosm60さん
楽ナビは感圧式なのでフニャフニャしているのは仕方ないと思います。
イクリプスナビが?ですが静電容量方式だったのでは?
ナビパネルは感圧式と静電容量方式(2種類しか使われていないと思います?)なので感圧式には基本的に保護フィルムは貼らない方が無難です。(不具合になる事が多いです)
ナビメーカーもオプションで保護フィルムを販売していますが静電容量方式パネル用で感圧式には使えません。
量販店等でも知らない店員は感圧式パネルナビに保護フィルムを薦める人がいますが不具合になる事が多いです。
保護フィルムを貼るのは自己判断ですがリモコンを使えば少しはパネルを触らなくなります。
少々高いですがスマートコマンダー(CD-SC01)をお勧めします。
書込番号:22644186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>美智子を愛してるさん
アドバイスありがとうございます。
いくら保護フィルムを気を付けて貼っても,少なからず気泡は入ると思うので,ご指摘のとおりそれも気になりますね。
保護フィルムを貼らずに,指紋が付いた場合は,ウエットティッシュなら比較的指紋を取りやすいと思うので,それで拭き取ることを考えてみたいと思います。
>F 3.5さん
いつもいつもアドバイスありがとうございます。
感圧式と静電容量方式があること,感圧式はフニャフニャしていること,感圧式に保護フィルムを貼った場合不具合になることが多いので貼らないほうが無難であること,大変勉強になりました。それにしても,よく知っておられますね。いつも感心いたします。
保護フィルムは貼らない方がいいですね。
(追加質問)
フニャフニャパネルは,普通にタッチする限りでは,そう簡単には壊れるものではないのですか?実はそこのところが不安なのです。重ね重ね申し訳ありませんが,ご存知でしたらご教示お願いします。
書込番号:22644701
0点

>cosm60さん
今でもナビパネルは感圧式が多いですが上級モデルはスマホの様な静電容量方式のパネルが増えてきました。
スマホの様なパネル操作をするなら静電容量方式では無いと上手く動かないからだと思います。
現行楽ナビのパネルは確かにフニャフニャですよね。
うちでAVIC-RW03を4年程使用ていますが今の所タッチパネルズレも無く現役で使用しています。
ここで自分が主に乗る様になったので使いやすい所にスマートコマンダーを設置しましたのでほぼパネルタッチしなくなりました。
リモコンにしては高額ですが有ると無いとでは操作感が随分違います。
感圧式保護フィルムもある様ですがお勧めしませんが自己責任で…
書込番号:22644822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
メーカーが感圧式を採用しているのですから,ご指摘のように,普通に使用する限りは,問題はそうないのでしょうね。
ただ,何かが激しく当たったりすることがあった場合が,不安です。堅ければそんな心配もないのでしょうが。
スマートコマンダー,一度は検討したのですが,やはりあったほうがいいようですね。
通販で安く購入することを検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22644917
0点

>cosm60さん
ステーは廃物利用で適当に差し込んであるだけです。
楽ナビ用スマートコマンダーは赤外線タイプなので他の場所だと反応が悪くナビより真っ直ぐな所が使い勝手が良いです。
車はピクシススペースです。
書込番号:22644987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cosm60さん
いままでナビに保護フィルムなど付けていません。
指紋等で汚れればマイクロファイバークロスなどでやさしく拭く。
落ちにくければ水を塗らし絞った布で拭き、最後仕上げにクロスで拭きあげれば全く問題なし。
現在使っているのは楽ナビです。
指紋が嫌なら綿棒や液晶タッチペンなど使っても良いでしょう。
書込番号:22645294
0点

>F 3.5さん
スマートコマンダーを使用する場合,取り付け場所に検討を要しますね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
>チルパワーさん
ご指摘のように,皆さん保護フィルムを付けていないという意見が多いようですね。
指紋が付くのが嫌なので,最近は,タッチするとき,なるべく指紋が付かないように指の爪側で触れるようにしてみています。
また,合わせて,スマートコマンダーの使用も検討してみようと考えています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22646011
0点

>cosm60さん
私も指紋つかないように爪でやっています。笑
助手席の子供がすると強くするので傷がついたように跡がつきますが、
やさしくマイクロファイバークロスで拭くと綺麗になります。指紋を拭くより
楽に落ちます。爪は固いですが皮膚の一部。
リモコンは感度が悪いようで、使わなくなりますといわれやめました。
書込番号:22646547
0点

>チルパワーさん
私もマイクロファイバークロスを試してみようかと思います。
リモコンは,ナビをもう少し使ってみてから,ご指摘の点も踏まえて,必要性の是非を検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22646718
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902
この度エスクァイアを購入しまして、ナビをどの機種にするか検討中です。
小さい子供がいるので、フリップダウンモニターも付けたいと考えています。
そこで質問なのですが、カロッツェリアのリアセパレートモードはサイバーナビにしか対応していないですか?
予算とナビの画面の大きさでRQ902が一番適当なのですが、リアセパレートモードに対応していないのであれば、サイバーナビにしようか迷っています。
よろしくお願いします。
書込番号:22513918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2VOXさん
リアセパレートモードは社外ナビだとサイバーナビとアルパインナビしか出来ません。
書込番号:22513931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
やはりサイバーナビしか対応してないんですね。。。
サイバーナビにすることにします!
書込番号:22513951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902
現在80系のVOXYにナビをつけて、
スマートコマンダーを一緒に、購入したのですが
設置位置になやんでます。
なにか、いい取り付け方法ありませんか?
ご伝授お願いいたします。
書込番号:22502772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スライド式ドリンクホルダーに設置できる専用ホルダーあるみたいですけど、あそこ潰すのは厳しいですね。
ステーを増設してそこへコマンダー設置してる画像あるので参考にしてみては?
書込番号:22502987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
なるほど、そういう手がありますね。
それでいけそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:22503002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートコマンダー VOXY とかで検索すると紹介されている写真を含め、いくつか事例がでてきます。
取り付けキットAD-SC05が発売されています。
私自身はVOXYユーザーではないのですが悩ましいのが楽ナビのスマートコマンダーが赤外線タイプなので取付場所が
制限されることですね。
ちなみに80系のVOXYということですがステアリングスイッチはほとんどのボタンを使えるようにされていますでしょうか?
もし販売店からできないと説明されているのであれば対応ケーブルというかキットが2社ほどから発売されていますので
接続される事をお勧めします。
自分自身はFITなのでVOXYの具体的なアイデアを提案できませんが、ほとんどスマートコマンダーを使う機会がありません。
ほとんどステアリングリモコンで事足りてしまいます。
FITの場合、車種専用取付キットが発売されてはいるものの取付位置が腰のあたりで使いにくいのもありますが、使うのは
SDカードの音楽を聴く時のアルバム送りぐらいです。
これは本体にもなくステアリングスイッチに割り当てできませんので。
でも購入された以上は使いたい倒したいですよね。
スマートコマンダーでしかできない機能もありますので。
質問の答えにはなっていませんが参考まで。
書込番号:22503077
1点

>M_MOTAさん
回答ありがとうございます。
ステアリングリモコンは、全てのボタンに割り当て
してます。
後部座席の人間にAV 操作をしてもらう為に買ったのです。
決まった場所に設置しておかないと嫌なので。(^-^)
書込番号:22512002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902
新車購入と同時に選んで、とても満足しているのですが、キーワード検索など行った時のロード時間が長くストレスが溜まってしまっています。さらに、検索結果も五十音順で遠いところが平気で上に出てきてしまいます。
最初から距離順で検索することはできないものでしょうか?
お知恵をお貸しいただけたらありがたいです。
他にもみなさんが工夫している点とかあれば教えていただけないでしょうか!
書込番号:22501166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902
本日、ディーラーで本機種を取り付け依頼したところ、「いま、何らかの事情で法人向け卸が停止されているようです」とのことで違う機種も検討していますか、可能ならこの機種を取り付けたいです。
卸停止の理由ご存知の方いましたら、教えていただけますか?
特段不具合が理由ではないなら、持ち込みで付けたいのです。
書込番号:22472102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>yanagiken2さん
速い情報ありがとうございました!
ネットで購入します!
P社もようやくパトロンみつけたのに辛いですね。
軒並み国内メーカー頑張って欲しいです。
書込番号:22472363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pop3-6さん
解決済ですが…
間違えている情報が飛び交っているのかも知れません?
液晶パネルが不足しているのはP社なら7型楽ナビのみで他は他社液晶パネルなので特に影響は無いと思います。
ディーラー営業?が勘違いしているのでは?
DOPや法人向けナビはなるべく止めない様にしている様で7型楽ナビは量販店モデルが生産出来ず市場から無くなって来ると思います。
楽ナビ8型、9型、サイバーナビは影響無いと思います。
書込番号:22472653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
