楽ナビ AVIC-RQ902
- 「マルチウェイスクロール」を採用したタッチパネルを搭載し、スマートフォンのような感覚で操作できる9型ワイドカーナビ。
- 「渋滞予測データ」と 独自の「ルートアルゴリズム」により、 距離ではなく時間を優先した最適なルートを提案できる。
- 発売から最大3年間、道路データ/地点情報データなどを追加費用なく最新の情報にアップデートすることができる(2021年11月以降は有償)。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902
カローラスポーツに取り付けた方の情報をお待ちしております。
ショップではカローラスポーツへの取り付け写真があるものの、
純正カメラと繋げる変換ケーブルがまだ無いとのことでした。
パナソニックの9インチは枠から飛び出しているので好みではありません。
2点

https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/TY0004350_201806-999999
うちのカロスポにはRW902をつけましたがMOPカメラに添付ファイルの変換ケーブル使用で問題なく付けました。
問題があるとすれば、やはり7インチではインパネの余り枠が大きすぎて間抜けに見えます。
9インチにすべきですね。RQが正解だと思います。
9インチも7インチも取付は一緒です。
ショップの人が無知なのか、単純に変換ケーブルが品切れで入荷待ちなのか。
書込番号:22347778
3点

私は、クラリオン9インチナビNXV987Dをカロスポに着けました。
画面も綺麗ですしいいですよ。
ハイレゾ対応なのも○な点です。価格も安いですし。
おすすめです。
書込番号:22349205
1点

>nicotto811さん
分かり安い情報を頂きましてありがとうございます。
ケーブル2本で1万円以上するのがチョット痛いですが、
安心して購入出来ます。
(ディーラーに無理を言って取り付けてもらうので、
この情報は大変助かりました。)
書込番号:22351705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すれっがー126さん
興味ある情報を頂きましてありがとうございます。
カロッツェリアはFlacに対応していないので、こちらの方が
音は良さそうですね。
色々調べてみたいと思います。
書込番号:22351718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すれっがー126さん
クラリオン9インチナビNXV987Dのことをお聞かせください。
「ロスレスのflac対応」ということは分かりましたが、Apple CarPlay
やAndroid Autoにも対応しているのですね。
当初はサウンド重視ということで、Apple CarPlayとAndroid Autoに
対応するケンウッドのDPV-7000を候補としていました。
ただし、7インチ標準サイズしかなく見送った経緯があります。
(ワイドサイズがあれば候補になりますが。)
万一、NXV987Dのナビが使いにくくても(楽ナビ比較)、Apple CarPlay
やAndroid Auto対応なら、スマホのグーグルナビが使えるのでしょうか?
書込番号:22358075
0点

>すれっがー126さん
すみません。
カローラスポーツの接続に必要なコード類を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:22358480
0点

変換ケーブルの件をショップで再確認しました。
カローラスポーツのバックカメラは、「雨滴除去機能」があるので
適合ケーブルがまだないということです。
まあ、この機能が無くてもそれほど困らないので、大丈夫だと
思いますが。
書込番号:22361763
0点

>manehadameさん
私が付けてるのはメーカーオプション(MOP)のバックカメラです。
カロ指定の変換ケーブルでちゃんと使えています。
変換ケーブルが無いというとディーラーオプションのバックガイドモニターですか?
そうだとすると適応やケーブル有無についてはわかりません。
そもそもTコネクトナビ以外に対応するのでしょうか?
書込番号:22361852
1点

>nicotto811さん
早速のレスありがとうございます。
ディーラーオプションのバックガイドモニター(20,304円)ってのもありますね。
勉強不足で申し訳ございません。
メーカーオプションのバックカメラへの接続なので、関係なさそうです。
大変お手数をおかけしました。
書込番号:22361949
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
