2018年10月中旬 発売
Qwatch TS-NA220W
- 防じん・防水規格IP65に準拠した、屋外用Wi-Fi対応ネットワークカメラ。赤外線LED搭載で夜間も撮影でき、ガレージや玄関、庭など家の周りの見守りに最適。
- フルHD画質・200万画素の撮影に対応。カメラの映像は、自宅ではもちろん外出中も、カメラ専用アプリ「QwatchView」を使ってスマホから確認できる。
- 動きを検知してスマホに通知する機能を備え、子どもの帰宅確認や不審者対策に役立つ。内蔵マイクとスピーカーで、カメラ越しに話しかけることも可能。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA220W
自宅のWi-Fiと繋げた時点では絶好調。
一旦電源を外して、駐車場に設置した時もまぁまぁ動画は確認できます。
その後、LAN DISKに保存できるようにして、画質を一段落として・・なんて設定を変更していると、どんどんどんどん動きが悪くなり、
とうとうPCではブラウザががグルグル考え中のまま、設定さえままならなくなります。
たとえ動画が映っても、タイマーのカウントが10秒に1回動く程度で、ほぼ静止画。
LAN DISKに保存することもできず、リセットして再度同じことを試みても同じ状態です。
最初は大丈夫なのに、どんどん見られなくなって、最終的には反応なし…。
ノートンなどのセキュリティソフトで引っかかっているとか、そういうことなのでしょうか。
どなたかお知恵を貸してください。。。
書込番号:22536327
15点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





