Athlon 200GE BOX
- 2コア4スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.2GHzで、TDPは35W。
- 「Radeon Vega 3 Graphics」を内蔵し、esportsゲームをHD 720pでプレイできる。日常的にPCを使用し、高速な応答性を重視するユーザーに最適。
- グラフィックスカードのアップグレードのパワーを活用してHD+ 1080pゲームを楽しめる、「Zen」プロセッサー・アーキテクチャーを搭載している。



CPU > AMD > Athlon 200GE BOX
いつもお世話になっております。
intelの Celeron G3900 /H170-M ITXac/DDR4 12G(メーカーはA DATAかな…) を使っています。
そろそろ増税の時期も時期も近くなり一部を変えようと思っております。
目的は絵を描くためにクリスタを使っています。あと作業中に動画流しています。
https://www.clipstudio.net/paint/system
AMDは初めてです。
値段は安めに抑えたいです。(周りのパーツ流用で出来れば2万以下に抑えたい、MBは無理としてもメモリ、電源、HDDは流用可能でしょうか)
現段階ではそこまで困っていないので今よりスペックアップできればいいかなと思います。
それとも少しお金を出して、Ryzen 5 1400 BOXかRyzen 5 1600 BOXくらいまでは購入した方が良いでしょうか?
書込番号:22905887
0点

Celeron G3900 vs Athlon 200GE
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Celeron-G3900-vs-AMD-Athlon-200GE/m86156vsm592714
Celeron G3900 vs Ryzen 5 1400
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Celeron-G3900-vs-AMD-Ryzen-5-1400/m86156vs3922
書込番号:22905905
1点

数年(3年くらい?)まで見通すなら パワーアップ考えたほうが。。
書込番号:22905908
0点

>あずたろうさん
見てみました。
比較してもAMD圧倒的ですね。
買おうと思っていたG4900でもAMD強し
(更に言うとG4900だとG3900のソケットと互換性無いのでM/B買い替えになるのでG4900の購入メリットが全くなくなりました)
おすすめがありましたらよかったら教えてください
書込番号:22905917
0点

>それとも少しお金を出して、Ryzen 5 1400 BOXかRyzen 5 1600 BOXくらいまでは購入した方が良いでしょうか?
上記はCPUにGPUの機能がないため別途グラボが必要ですが大丈夫ですか。
GPU内蔵であれば以下でしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001094966_K0001122218_K0001031960_K0001172064&pd_ctg=0510
書込番号:22905928
1点

今現在なら価格差が詰まったのでRyzen 3 3200Gがベストかな。
少し前なら1万切ってたRyzen 3 2200G だけど。
性能差はそれほどアップしてないし。
書込番号:22905937
0点

https://cpu.userbenchmark.com/Compare/AMD-Ryzen-3-3200G-vs-AMD-Ryzen-3-2200G/m824486vsm441832
この差です
書込番号:22905943
0点

athron 200GEのPassMark値はPentium Gpld 5400とほぼ同じ程度です。
Celeron G3900が3200くらいなので50%程度は速いですかね?
でも自分的にはi3 8100かRyzen3 2200G 3200Gまたはあたりにしておいた方が無難で体感しやすいとは思いますが。。。
ただ、場合によってはBIOSのアップデートが必要なのでアップデートしてくれるところで買わないといけないのですが
ワンズさんで調べると、両方で20Kをちょっと超えますがA320にすれば行けますが、制限が多いので。。。
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Athlon-PRO-200GE-vs-Intel-Pentium-Gold-G5400/3269vs3248
メモリーが使えるかどうかはどんなメモリーかによります。
Athron 1400や1600はグラボが必要になるので不可だと思います。
書込番号:22905962
2点

>sengoku0さん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
GPUに全てを任せるつもりだったので事前のご指摘感謝いたします。
購入した後で泣くところでしたw
揚げないかつパンさんの言うとおりIntelのCPUだけを揚げる方法もあるなぁと思っております。
>あずたろうさん
皆さんが仰られている通り Ryzen 3 2200G BOX / Ryzen 3 3200G BOX のどちらかで購入を検討進めていきます。
ちなみにその際はM/B は ASUS TUF B450M-PLUS GAMING を購入しようかと思っております。
ケチり過ぎですかね
書込番号:22905988
0点

マザーはですね。そのままだと使えるのはSkylakeまでなので割が悪いんです。
なのでインテルにしてもマザーは交換にはなると思います。
マザーはそれでも良いのですがBIOSアップデート必須なので気を付けて下さい。
ワンズさんを上げたのは通販でBIOSをアップデートを依頼すればアップデートしてくれる販売店だからです。
書込番号:22906004
1点

Ryzen 3 3200Gにされるなら、そのCPU対応になった後発売のこれらのマザーなら安心でしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001185973_K0001185972_K0001182097_K0001179196_K0001169131&pd_ctg=0540
Ryzen 3 2200G ならば お示しのマザー含めて全てで大丈夫です。
お示しのマザーで 3200Gを選びたいなら、近くのPCショップで買われるなら、BIOSバージョンを確認されてください。
そういうお店がないなら、揚げないかつパンさんの言われるPCワンズでBIOSアップグレード依頼(無償)をされて購入ですね。
書込番号:22906053
1点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
この構成で購入を進めて行きたいと思います。
>揚げないかつパンさん
良いヒントを頂きありがとうございます。
メルカリとかヤフオクでIntel i3 Skylake対応の中古品を探して見ようと思います。
書込番号:22906105
0点

増税前後は特価品やら入り乱れるから買う方としては面白いぞ?
書込番号:22906122
1点

>皆さんが仰られている通り Ryzen 3 2200G BOX / Ryzen 3 3200G BOX のどちらかで購入を検討進めていきます。
>ちなみにその際はM/B は ASUS TUF B450M-PLUS GAMING を購入しようかと思っております。
↑こんな事を言っておりましたが、欲が出ちゃってこんな構成なりました。
CPU(APU):Ryzen 5 2400G BOX
M/B:GIGABYTE B450M DS3H [Rev.1.0]
メモリ:AD4U266638G19-D [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
HDD/電源/ケース:流用
これ以上はスレ違いになりますのでコメント差し控えようと思います(あっ、でも指摘あったら遠慮なくください。よろしくお願いいたします)
書込番号:22912222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





