ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL
- 「AIお洗濯」機能を搭載したドラム式洗濯乾燥機。AIが複数のセンサーで洗剤の種類や布質、汚れの量、水の硬度、布動きなどの状況を判断して洗濯する。
- 「ビッグドラムアプリ」でスマートフォンと連携し、洗濯をサポート。迷ったときにアプリがコースを提案してくれるほか、スマホから運転をスタートできる。
- 大容積ドラムと時速約300kmの高速風で、シワを伸ばしながら乾燥させる「風アイロン」機能を採用。アイロンがけの手間を軽減する。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2024年12月31日 15:09 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2020年7月5日 01:01 |
![]() |
10 | 2 | 2020年6月7日 18:59 |
![]() |
12 | 3 | 2019年12月8日 18:51 |
![]() |
9 | 4 | 2019年9月16日 13:43 |
![]() |
8 | 1 | 2018年12月17日 16:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL
こちらの洗濯機を使って5年目です。
扉は一度修理しましたが乾燥機能などは特に不具合もなく毎日使っています。
下水の臭い問題は購入してすぐにあったものの排水口のカバーのつけ忘れ?が原因だった為、空冷除湿でも問題なく使えています、、、ですが、1つ気になる事がありまして、今の家(新築)に引っ越してきて洗濯機と同じ5年目なのですが、マンホール前、側溝網があるなど場所の問題もあるかと思いますが、とにかく毎年ゴキブリが大量発生していて家の周りを夏の夜になると走り回っていているような状況です。家は比較的綺麗ですし、毎年対策していますが集まってきます。(対策した分死体だらけです。)年々増えている気がします。
特にマンホールと側溝網がある近くにゴキブリがよくいて、乾燥機の排気口もその近くなのです。
ある日庭の下水の蓋が飛んだ時に蓋の裏にゴキブリがくっついていて常に下水にいるんだな、、、と思いました。
最近では家の前に冬でもゴキブリを室内外で見るようになって精神的に参っています。
部屋の温度をなるべく下げるなどしましたが、今まで住んだ家でこんなにたくさん出たことはないしおかしい!と思い、原因を探っているのですが
毎日かけている乾燥機がどうも気になります。(1日1から2回は乾燥までかけています)
温風を排水口に噴射していてゴキブリがあったかくて集まってくるんじゃないかと。毎日乾燥機の排水口周辺が暖かいので越冬したんじゃないかなと。
同じように考える方いませんでしょうか??
仮にそうだとして水冷除湿だと改善されたりするでしょうか??今のところ空冷で乾燥機の排水口から洗濯機に侵入するとかは一度もないので(温風の勢いがすごいから入れないんだと思いますが)水道代や乾燥能力が低くなる?問題もありますが空冷に満足しているのとゴキブリを少しも侵入させたくないので水冷に変えて風の勢いが少なくなるんじゃないかとか色々考えてしまって変える勇気がないです。
水冷除湿に詳しい方いましたら教えてくださるとたすかります。
書込番号:26011403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょ1212さん
全く的外れかもしれませんが、ペットは飼ってられませんか?
その場合、ペットのエサがこぼれて溜まるような場所があると、ゴキブリの温床になる可能性があります。
というかこれは、私の経験談なんですけど、犬の食べ残しを小鳥が食べに来るので、小さな破片のようなエサをそのまま立水栓の周りに放置していた時期があるんです。
するとそのうち立水栓周囲で時々ゴキブリを見かけるようになり、次第に数が増えてきました。
それでもなかなか気づかなかったのですが、もしや?!と思って、エサの残骸も綺麗に片付けるようにしてからというもの、ゴキブリは全く見なくなりました。
ゴキブリの大量発生は、エサになる栄養分が継続的に供給されていることが理由だと思います。
洗濯機の排水やそのカスなどにはほとんど栄養分はないと思いますので、別の原因ではないかと思います。
むしろ台所排水のほうが怪しい気がしますが、思い当たる節はありませんか?
書込番号:26011608
0点

これ質問するとこを間違えてない、Yahoo!知恵袋とかにする案件じゃないかな?
書込番号:26011625
0点

ちょ1212さん こんにちわ
● 仮にそうだとして水冷除湿だと改善されたりするでしょうか??
聞かれる前に試してはどうですか?!
地域や環境が分からないのに明確な回答は難しいですョ
水道消費量もしれてます
イニシャルコストかけて水道代?!・・・・・・
今、アドバイスできるとするなら!!
アースブラックキャップ オススメします 効果絶大(^^)/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003071404/
書込番号:26011737
0点

悩ましい問題ですね。
ゴキブリは雑食なので、何でも食べ生きていきます。
家の中に入れないようにするの不可能でしょう。
電気製品の方式を変えようが変わらないでしょう。
家の周りのゴキブリに対しては、それ用の薬品を撒けば効果が出るでしょうが勧めれません。
自分の家(戸建て)では、ゴキブリホイホイを使って全部屋に置いてみたら、一番いたのは納戸でした。
そこにはほとんど食料は置いていません。
なぜ大量に捕獲出来たかはわかりません。
秋口にホイホイを入れ替え、各部屋に2〜3個置きました。
農薬を撒くわけでないので安全です。
家の周りはコンクリートやアスファルトでなく土なので、結構歩いていると思います。
家の中は餌となる物を置かないことが大事でしょう。
冷蔵庫以外の所に食料置く場合、瓶などは栓をしたり、袋物はキチンと封をしたり、床面はこまめに掃除機をかける。
ペットが居る場合、定期的にシャワーをし、清潔にする。
餌を床に落とさないように掃除する。
ホイホイなどを目立たないところに多めに置いて、少しでも捕獲し子孫を増やさないようにする。
書込番号:26011875
0点

屋外でのゴキブリ発生に関しては、保健所に相談するのも手です。
洗濯機の温風が屋外におけるゴキブリの増加につながるというのは考えにくいと思います。庭の手入れが十分でない家があればそちらを疑った方がいいでしょう。
書込番号:26019842
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL
はじめての質問です
先ほど配送していただきました
後ろ側がこのように大きく凹んでいるのですが
これは正常なのでしょうか?
使用しても問題ない範囲ですか?
映し方が下手で分かりづらくて申し訳ございませんが、生で見ると結構凹んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
どなたか教えてくださいませんでしょうか
書込番号:23498920 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>説明不足さん
へこんでいるように見えますね。
搬入時に歪んだのでしょうか?
機能的には問題ないかもしれませんが、
本日なら、販売店へ連絡したほうが良いです。
使用していても問題ありません。
書込番号:23499042
2点

>説明不足さん こんにちは
このような高額商品は配達ばかりじゃなく、設置していただくのが通例です。
設置によって凹みが見つけられ、その場で持ち帰って交換とかになるわけです。
すぐに運送された配達業者へ連絡して状況をお話しください。
書込番号:23499052
1点

お二方、、ありがとうございました。
またよく見てみると酷い凹みでした(;_;)写真追加します
早速運送に電話してみて、今折り返し待ちです。。
設置までの約束だったのですが、洗濯機の配送時間にかさ上げゴムの配達が間に合わず…業者は帰られました、、後は自力でということで、この凹みを発見した次第です。。
自力だと凹みにも気づかず設置もできそうにないのでこれで良かったのでしょうかね…?笑
書込番号:23499118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>説明不足さん
かなりひどい業者ですね。
すぐに販売店へ連絡しましょう。搬入業者ではありませんよ。
100キロ近くあるのに、自力で設置は無理。
誤解を生みますので、設置した足は外しましょう。
設置後に移動するときについたものだと言われないように。
だれが傷つけたのか?責任所在があいまいになります。
書込番号:23499224
4点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます
搬入時よりタイムラプス撮影していたのですが、確認するとこの時から凹んでおりました
今搬入業者がきて、その動画も確認してもらい、上のものに確認するということになりました。
ネット販売で購入したので購入元にはメールで連絡を入れてます。(コロナで電話受け付けてないみたいで…)
1週間以上洗濯が出来ないとなるとかなりキツイです
この場合、コインランドリー代とかはどうすれば良いのでしょうか。。
書込番号:23499271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続きです
交換になりました!
そのまま使うなら一万値引きと提示され、見栄えも悪いしもし不具合があったら嫌なので、交換してもらうことにしました
一度持って行ってもらった元の洗濯機をまた戻してもらい、今日のところは終了です。
楽しみに待ちわびてたので残念でなりませんが、気長に待ちます。。
相談に乗っていただきありがとうございました!!
書込番号:23499403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パネルの凹みのため、上部の取り付けの部分の隙間が出来ている。
使用には問題がありませんが、高い物を購入して、初めからこれでは購入の喜びも半減しますね。
配達業者に連絡するより、購入店に言った方がいいですね。
自分なら、同機種との交換で、設置業者の担当者を代えての再配達ですね。
設置業者に連絡するとゴネられる事もあるので、販売店に言った方がいいですね。
書込番号:23500124
2点

>説明不足さん
解決して何よりでした。
ネット購入のリスク点です。
かなりいい加減な業者のようですから、据え付け説明書を読んでおき、事前確認しておいたほうが良いかもしれません。
延長保証は加入されましたか?
ネット販売の保険会社系の延長保証は使い勝手が悪いですので、連絡する際に注意が必要です。
書込番号:23500542
1点

交換作業終了いたしました!
迷惑料7,700円引きで解決いたしました。
正常なものを見ると、前回のものが相当不良品だったことがわかります。。。
延長保証はしていないと思います…主人が注文したのでよくわからずすみません(;_;)
書込番号:23512687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL
質問お願いします、不躾で申し訳ございません
当方、洗濯乾燥機は、初代の白い約束(リコールモデル)に始まり、東芝のエアコン付きの洗濯機(これもひどかった)
そのあと、今は日立の洗濯乾燥機(快調)と言う流れで4代目を購入したいと思ってます
つまり、洗濯乾燥機を買ってほとんど失敗ばかり、気づけば家庭の家電はほぼ外国製(ダイソン、ブルーエアー、Apple)
今回もミーレを検討していたのですが、
この機種と、BD-NX120CL のどちらかを買おうと思ってます
実際、バスタオル、下着、タオル、スエット、毛糸?的なパジャマを洗う程度
正直洗浄力はあまりこだわらず、ちゃんと乾く 壊れない、容量が大きいモデルで
メンテナンスも楽なものが欲しいと思ってます。
どちらがオススメか教えてくださったら幸いです
パナソニックは、CUBEも検討していたのですが、洗濯容量とヒートポンプではないようなのでやめました
8点

>458 イタリアさん
お値段も高価ですのでミーレがよろしいのでは?
比較って同じような価格帯でするほうが効果があるように感じます。
用途も違えば環境も違います。
私は貧乏人なので、国内メーカーしか買えませんね。
書込番号:23453881
2点

458 イタリアさん こんにちわ
>チルパワーさん に 一票です
まもなく、10年目突入のパナドラの買い替え時期など
毎年、底値狙いで!日々、チェックしている 超超 庶民なもので
そんな、自分ですが!!場所と先立つ物が潤沢にあるなら
エレクトロラックス セミプロ仕様の 「myPRO WE170V」 です
蔦屋家電やビックカメラの展示してる様です
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=4038
https://www.electroluxprofessional.com/jp/laundry-systems/small-washer-and-dryer/mypro/
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/755163.html
書込番号:23454055
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL
coqqqqqqqqさん こんにちわ
大まかには、3種の機能の様です
・お知らせ機能
洗濯運転の終了や終了予告、フィルターや洗濯槽のお手入れ時期をプッシュ通知でお知らせします。
・リモート機能
離れたところから運転状況の確認や、予約運転では終了予定時刻の変更ができます。
・サポート機能
困ったときに取扱説明書や使いかた動画を閲覧できます。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/app/wash/series01/index.html
書込番号:23095364
1点

返信ありがとうございます!
やはりテザリング状況でないと遠隔自動運転はできないんですね。
外出時は予約機能を上手く使うようにします。
ありがとうございました!
書込番号:23095382
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL
はじめまして。
今使用している5年前に購入した縦型洗濯機から異音がしている為購入を検討しております。
またはじめて大手電気屋での購入をしようとしています。
bカメラとy電機に行き、見積りを取りましたが以下の条件を提示されました。
bカメラ
21万円(税込)
5年保証
設置料金無料
リサイクル料金無料
y電機
21万6千円(税込)
6年保証
設置料金無料
リサイクル料金無料
ポイント10%
どこの店舗に行ってもこんなもんなんでしょうか?
また増税前に購入した方が確実に得するのでしょうか??
書込番号:22924401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新型が発売されたので、在庫が減れば下がりますが、安い店舗から無くなりますから、買い時は難しいです。
当たり前ですが、今のを修理した方が安いでしょう。
書込番号:22924480
0点

>Yoona4gさん
ヤマダ電機の6年保証は最初の3年間を過ぎると、修理費用の半分程度の負担額が発生しますので、実質3年間の保証と考えても良いかと思います。
ただ、有料の5年間保証もあります。
現役家電店員が教える失敗しない家電の買い方
https://kadenkaikata.hatenablog.com/entry/2019/01/12/%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
それから、「BD-NX120CL」にされる理由は何でしょうか。
「BD-NX120CL」は横幅が長いのですが、設置のほうは大丈夫でしょうか。
ドラム式の良さは、洗濯から乾燥までさせた場合は、ふんわりと仕上がり、しわが少ないという特徴がありますが、「BD-NX120CL」と「BD-SX110CL」との乾燥能力は、両者共に6Kgなので、洗濯から乾燥までさせる場合は、6Kgまでの洗濯量ならば「「BD-SX110CL」のほうが、設置とか、また、万が一のメンテナンスも「BD-NX120CL」よりも、しやすいので、「BD-SX110CL」で十分ということになります。
また、「BD-NX120CL」のドラムの奥行きは「BD-SX110CL」よりも狭いので、衣類によっては入れにくいという印象があります。
値引きについてですが、見積りの場合は、どこのお店も高めの金額となっていることのほうが多いので、値引き交渉次第ではかなり下がるようです。
また、洗濯機の場合は、「ビッカメラ」「ヨドバシカメラ」「都心中心部などでのヤマダ電機」などのお店のほうが、価格が安く買えるように思えても、近隣の家電量販店のほうが、かなり安く買える場合があります。
書込番号:22925370
2点

ご回答ありがとうございます。
なるほどですね。
修理についても少し検討してみます。
書込番号:22925873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
ヤマダ電機は実質3年の無料保証なのですね!?
この機種を検討しているのはデザインと奥行きです。
パナソニックのものも気になっていますが。
サイズは確認済みです!
出し入れしにくいという方もいらっしゃるんですね。
都市部の家電量販店に行ってましたので、近隣の店にも行ってみます!!
書込番号:22925890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

タツヤ3091さん こんにちは
オープンプライスですから価格は、変動します
ここ価格comの最安価格(税込)が目安かと
価格com 最安値より安く買えている様なので!お安いかと
欲しい時が買い時 購入後は、一喜一憂しない方が精神衛生上 良いかと
書込番号:22330910
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





