WRC-2533GST2 [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年10月中旬 発売

WRC-2533GST2 [ブラック]

  • 「らくらく引っ越し機能」を搭載し、面倒な設定をすることなくスマホやタブレット、パソコンなどが使える、11ac対応無線LANギガビットルーター。
  • 「IPv6 IPoE」に対応し、5GHz帯(11ac/n/a)は1733Mbps、2.4GHz帯(11n/g/b)は800Mbpsの高速通信が可能で、4Kテレビも快適に視聴できる(規格値)。
  • トレンドマイクロ社によるセキュリティ機能を搭載し、悪質サイトブロックに加え、脆弱性を狙う攻撃、情報漏えいを伴う外部への不正な通信もブロック。
最安価格(税込):

¥9,929

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥9,929¥9,929 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,970

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/24台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WRC-2533GST2 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WRC-2533GST2 [ブラック]の価格比較
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のスペック・仕様
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のレビュー
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のクチコミ
  • WRC-2533GST2 [ブラック]の画像・動画
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のピックアップリスト
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のオークション

WRC-2533GST2 [ブラック]エレコム

最安価格(税込):¥9,929 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月中旬

  • WRC-2533GST2 [ブラック]の価格比較
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のスペック・仕様
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のレビュー
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のクチコミ
  • WRC-2533GST2 [ブラック]の画像・動画
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のピックアップリスト
  • WRC-2533GST2 [ブラック]のオークション

WRC-2533GST2 [ブラック] のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRC-2533GST2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WRC-2533GST2 [ブラック]を新規書き込みWRC-2533GST2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりません 教えて下さい

2020/10/16 08:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST2 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

先日ルーター接続について投稿したものです。
無事に使えていたのですが今朝から接続されたり、接続切れたり…繋がったと思ったらまた切れたり…と切れてる時間が長いのです。
ルーターは2.4GHzと5GHzのランプが交互に点滅しています。1度コンセントを抜いてみましたが改善されずです。取説見てもこの状態について記載がなく正常に使えているのかわかりません。宇都宮ケーブルテレビの光回線ですがこちらは正常に届いているようです。
宜しくお願いします。

書込番号:23729123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/16 09:09(1年以上前)

出張サービスをご利用されて再度不具合が発生しているのでしたら自宅まで来ている光ファイバーの線が断線しかかっているのかもしれませんよ。私も以前同様の現象で業者を呼んで電柱から自宅までの引き込み線を診てもらったらそのようでした。

ケーブルテレビさんが仲介されているのなら直接NTTではダメなので宇都宮ケーブルテレビさんをもう一回呼んでみてもらう事をお勧めします。その時に光ファイバーのケーブルも診て欲しいと言ってください。

書込番号:23729151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/10/16 09:27(1年以上前)

>無事に使えていたのですが今朝から接続されたり、接続切れたり…繋がったと思ったらまた切れたり…と切れてる時間が長いのです。

無線LAN接続自体が切断しているのかどうか
区別はついていますか?

>ルーターは2.4GHzと5GHzのランプが交互に点滅しています。1度コンセントを抜いてみましたが改善されずです。取説見てもこの状態について記載がなく正常に使えているのかわかりません。

2.4GHzと5GHzのランプは無線LANで通信していれば、
点滅するのでしょうが、互いに交互に点滅しているのですか?

>宇都宮ケーブルテレビの光回線ですがこちらは正常に届いているようです。

宇都宮ケーブルテレビはCATV光ネット系とフレッツ光・UCATV光系があるようですが、
どちらを契約しているのでしょうか?

WRC-2533GST2のモードスイッチはどのモードになっていますか?

WRC-2533GST2の設定画面に入り、
[その他の設定]-[ステータス]ではWANの状態において、
IPアドレスの前半はどのような値になっていますか?

書込番号:23729167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/10/16 09:28(1年以上前)

ありがとうございます、ルーターの状態は正常に動作しているということでしょうか?
他の方のご意見も暫く待ってみてからケーブルテレビの方に連絡してみようとおもいます^_^

書込番号:23729170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/10/16 09:32(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
今わかる範囲でですと
ランプは交互に点滅しています。
他は調べないとなのでお時間ください。

書込番号:23729176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/10/16 10:11(1年以上前)

まずはっすね、切れているときに、「WRC-2533GST2」のLAN端子に、「PC有線直結」してネットできるかどうかを確認してみてください。
それで、悪いのは、「無線」なのかどうかが、おおよそわかるっすよ。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23729229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/10/16 10:18(1年以上前)

>Excelさん
ありがとうございます。
暫くして繋がり安定しています。切れたらその方法確認してみます。
2.4と5GHzのランプなのですが我が家には5GHzで繋げる機器ないのですが点滅しています。有効なら点灯、通信してると点滅となってるのでなぜ?と思うのですが…サポートセンターも繋がらず聞けません

書込番号:23729236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/10/16 13:29(1年以上前)

https://ucatv.co.jp/maintenance/20201016.html

書込番号:23729537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/10/16 13:31(1年以上前)

>切れたらその方法確認してみます。

了解っす。(^_^)v

>我が家には5GHzで繋げる機器ないのですが点滅しています。

ときどき、「チカッ・・チカッ・・」ってするくらいならば、「気にする必要はない」っすよ。(^-^)

「2.4GHz」通信してるときみたいに、「激しくチカチカ!」ってわけではないんっすよね?
どーしても心配ならば、「動画」を上げてもらうといいかもしんないっす。

それからっすね、「5GHz接続」できる機器は、「電波環境的問題」が無ければ、「積極的に5GHz接続」に、したほうが、いいっすよ。(^^)/

「2.4GHz接続しかできない・・・(:_;)」ってもんは、いたしかたないっすけどね。

書込番号:23729540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/10/16 14:06(1年以上前)

>からうりさん

ありがとうございます、朝にHPアクセスしましたが何も通知がなかったので…これが原因かもしれないですね

書込番号:23729585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/10/16 14:13(1年以上前)

>Excelさん
点滅問題なさそうです。1秒より少し短い位の感覚です。からうりさんより通算障害の報告があり対象エリアでした。お世話になりました。

皆様頼りになります!
通信障害だったようです。
ありがとうございました!

書込番号:23729593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/10/16 19:00(1年以上前)

>通信障害だったようです。

うん、そーゆーこともあるっすよねぇ。
んでわ。('◇')ゞ

書込番号:23730064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりません

2020/09/28 00:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST2 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

スマホでELECOMのWiFiを選ぶとWiFiマークに!マークが付きインターネットに接続できませんと出てしまいます。なぜでしょうか? 初期不良?
スマホ以外にテレビとも繋がりません。
ルーターの現在の状態は
パワーランプ緑
2.4GHz点滅
5GHz点灯  です。
NECのルーター(こちらはスマホもTVも正常に使えています)から乗り換えようとこの機種を購入しましたが…かれこれ2時間も格闘…疲れます。
機械音痴なので情報不足ありましたらお許しください。

書込番号:23692013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/28 03:42(1年以上前)

「WRC-2533GST2」に、「PPPoE設定」は登録しているっすか?

そうでなければ、念のため、以下の情報をお願いするっす。
・「NECのルーター」の型番
・「NECのルーター」をつないで正常にインターネットできるときの、「NECのルーターの前面ランプ状態の画像」
・「WRC-2533GST2」の、「INTERNET端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダ。
・契約回線種別。

つづきはそれからってことで。(^^)/

書込番号:23692099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/28 06:45(1年以上前)

その登録とはセットアップということでしょうか?取説にある管理アカウント画面にたどり着けないんですよね。
回線はケーブルTVの光回線です。

書込番号:23692160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/28 06:48(1年以上前)

追加です

書込番号:23692162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/09/28 07:56(1年以上前)

一晩たち最初からやってみたららくらく引っ越しまでは済みましたが、スマホ側にELECOMのWiFi名称が表示されないです。検索してみても見つかりませんとなります。

書込番号:23692226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/28 09:08(1年以上前)

うん、ヤッパ「画像」はわかりやすいっす。(^^)/

「WG1200HS」っすね。
「ACTIVEランプ」緑に点いてるんで、おそらくは、「PPPoE設定」してるっすよね。

>一晩たち最初からやってみたららくらく引っ越しまでは済みましたが、

「らくらく引っ越し」なんてもんは、使わないほーがいいっすよ。

「有線接続できるノートPC」とかはあるっすか?
「プロバイダー」からの、「接続ID、パスワード」の書類は、手元にあるっすか?

書込番号:23692297

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/09/28 09:14(1年以上前)

>一晩たち最初からやってみたららくらく引っ越しまでは済みましたが、スマホ側にELECOMのWiFi名称が表示されないです。

らくらく引っ越しを行うと、親機(WG1200HS)のSSID名を引き継ぎ、
もともとWRC-2533GST2が持っていたSSID名は基本的には消えますが、
その点は理解されてますか?

>スマホでELECOMのWiFiを選ぶとWiFiマークに!マークが付きインターネットに接続できませんと出てしまいます。

スマホをWRC-2533GST2に無線LAN接続自体は行っているのですよね。

>その登録とはセットアップということでしょうか?取説にある管理アカウント画面にたどり着けないんですよね。
>回線はケーブルTVの光回線です。

CATVの回線なら、インターネット接続はPPPoEではなく、
WRC-2533GST2の後面のスイッチをルータにセットして、
電源オフオンしてみて下さい。

WRC-2533GST2のPOWERランプが緑点灯したら
ルータモードで動作出来ています。

ちなみにLANケーブルをWRC-2533GST2のINTERNETポートに接続できていますか?

書込番号:23692304

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/28 09:40(1年以上前)

あと、以下の情報をお願いするっす。

・契約プロバイダ。
・契約回線種別。

書込番号:23692341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/09/28 11:24(1年以上前)

プロバイダ 宇都宮ケーブルTV
回線 FTTHアクセスサービス
とまでしかわかりませんがこれで大丈夫ですか?

書込番号:23692490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/28 11:54(1年以上前)

ノートPCはあります、IPアドレス、パスワードは不明なので問い合わせてみます。

書込番号:23692541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/28 12:23(1年以上前)

「AS-1000GNS3」ってことは、「光ファイバー回線」っすね。

確認してみてほしいことがあるっすよ。

・元通り、「WG1200HS」をつなぐ。
・「WG1200HS」のLAN端子に、「ノートPCを有線直結して再起動」
・ブラウザに、「192.168.10.1」って入れて、「WG1200HS」の設定画面を出す。
・トップ画面の「画像」を上げてみてくださいね。

書込番号:23692584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/28 15:26(1年以上前)

ご丁寧にアドバイスありがとうございました。詳しくないので限界で、出張サービス依頼して繋がりました。本当にありがとうございました。

書込番号:23692818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/28 20:02(1年以上前)

>出張サービス依頼して繋がりました。

うんうん、それもひとつの手段であると考えマッス。(^_^)v

みんながみんな、「詳しくなること」を求めているわけではないし、「人生の貴重な時間」をムダにしないためにも、こういった選択は、「正解!(^^)!」だと思いますよ。

んでわ。

書込番号:23693193

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST2 [ブラック]

クチコミ投稿数:186件

質問です!
IPV6で使う為の設定ってあるんでしょうか?
Softbank光なんですが、SoftbankのモデムでのWi-Fiでは、IPV6になりますが、この製品だとIPV4になっています。

書込番号:23657864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/09/12 15:21(1年以上前)

>Softbank光なんですが、SoftbankのモデムでのWi-Fiでは、IPV6になりますが、この製品だとIPV4になっています

多分二重ルータ状態になっている可能性が高いです。
既にソフトバンク光のレンタル機がルータとして機能しているようですので、
WRC-2533GST2はブリッジモード(APモード)にすれば良いです。

後面のモードスイッチをアクセスポイントにセットして、
電源オフオンしてみて下さい。

書込番号:23657871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/09/12 15:26(1年以上前)

下記の方法で出来ませんか?

(1)本製品の管理画面へアクセスします。
(2)管理画面のHOME画面が表示されたら「WAN&LAN」を選択します。
(3)「WAN&LAN」画面が表示されたら、「WAN」を選択します。
(4)「WAN」画面が表示されますので、「IPv6パススルーを有効にする」に
 チェックを入れ「適用」をクリックします。
(5)設定が反映されると「WAN」画面に戻りますので、IPv6サービスが利用できるか確認します。

書込番号:23657879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/09/12 15:30(1年以上前)

ちなみにソフトバンクのレンタル機でIPv4しか対応していないサイトにも
アクセスできているのでしょうか?

書込番号:23657884

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/12 15:50(1年以上前)

>SoftbankのモデムでのWi-Fiでは、IPV6になりますが、

まずっすね、念のための確認なんっすけど、この「モデム」っちゅーのは、
型番「E-WMTAなんとか」の、「光BBユニット」ってことでいいっすか?
これによって、「しなければイケナイ設定」が違ってくるっすよ。

なので、「へんな勘違い」が起きないよーに、「モデム」の、「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。

つづきはそれからってことで。('◇')ゞ

書込番号:23657926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/12 17:10(1年以上前)

>SoftbankのモデムでのWi-Fiでは、

あと、これの「無線ランプ」が付いているとすれば、「WRC-2533GST2」の無線と、せめぎ合うんで、止めたほうがいいっすよ。

「[光BBユニット/Airターミナル]無線LAN機能の有効/無効の切替方法を教えてください。」
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19626

んで、「無線を止めたあと」は、「周囲電波を再スキャン」させるためにも、
・「WRC-2533GST2」の、後ろスイッチを「アクセスポイント」に切り替えてから、電源入れ直し。
ってしたほーがいいっすね。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23658091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2020/09/14 23:52(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
バタバタしてまして、何もできてないので、週末にやってみます!またご報告しますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23663471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2020/09/21 20:38(1年以上前)

遅くなりました(^o^;)
やってみましたが、IPV4のままでした。

書込番号:23678567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2020/09/21 20:49(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
試してみましたが、IPV4のままでした(^o^;)

他の方からのも、順次試してみます!

書込番号:23678597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/09/21 20:51(1年以上前)

>やってみましたが、IPV4のままでした。

スイッチをアクセスポイントモードにセットしたのですよね。

本機の設定画面に入り、
[その他設定]-[ステータス]では動作モードはどうなっていますか?

書込番号:23678602

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/21 20:52(1年以上前)

>やってみましたが、IPV4のままでした。

情報が来ていないっすよー。

「モデム」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。

書込番号:23678605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2020/09/21 21:10(1年以上前)

>JTB48さん
選択できる内容がありません(T^T)

書込番号:23678633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2020/09/21 21:14(1年以上前)

>JTB48さん
選択できる内容がないです。

書込番号:23678640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2020/09/21 21:18(1年以上前)

>Excelさん
この画像で、よろしいですか?

書込番号:23678648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/21 21:36(1年以上前)

うんうん、光BBユニット「E-WMTA2.3」っすね。('ω')

んで、「画像」では、「光BBユニット」の「パソコンランプ」ぜーんぶ消えてるんっすけど、「画像撮ったとき」は、「WRC-2533GST2」は、つないでいなかったっすか?

書込番号:23678686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2020/09/21 21:46(1年以上前)

>Excelさん
つないでます!
点滅のタイミングで、消えて見えたのかもです!

書込番号:23678707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/21 22:35(1年以上前)

>Softbank光なんですが、SoftbankのモデムでのWi-Fiでは、IPV6になりますが、この製品だとIPV4になっています。

ところで、この確認は、どーやっているっすか?

以下のところでやっているっすか?
「ソフトバンク IPv6接続確認ページ」
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6-4judge.html

書込番号:23678824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2020/09/21 22:44(1年以上前)

>Excelさん
そうです!そのサイトです!

書込番号:23678847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/09/21 22:56(1年以上前)

再度確認です。

本機のスイッチをアクセスポイントにセットし、
電源オフオンした後で、本機の設定画面に入り、
[その他設定]-[ステータス]では動作モードはどうなっていますか?

ちなみにIPv6通信出来たとして、何を期待しているのでしょうか?

書込番号:23678873

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/22 00:27(1年以上前)

>Softbank光なんですが、SoftbankのモデムでのWi-Fiでは、IPV6になりますが、この製品だとIPV4になっています。

・「ソフトバンクのWiFi」につないだ時の、「IPアドレス」
・「WRC-2533GST2」につないだ時の、「IPアドレス」
は、それぞれいくつになるっすか?

ぜんぶ書いても、セキュリティ的問題は、ないっすよ。

書込番号:23679025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST2 [ブラック]

スレ主 Mozukudesuさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
最近購入してau光で使用していたのですが
携帯を乗り換えたのでネットもソフトバンク光に乗り換えていざ使おうとすると簡単設定の画面までは進むのですがそこから何でやっても情報が謝っていますとなり、接続出来ずにいます…

【使用期間】
3週間このまま放置。

【利用環境や状況】
自宅でパソコンやタブレット、ケータイを使うため。

【質問内容、その他コメント】
PPPoE,IPv4でソフトバンクは契約しているみたいですが
どちらでログインしようとしても上手くいかず…

書込番号:23508164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/03 01:03(1年以上前)

まずっすね、「ソフトバンク光」なんであればっすね、「光BBユニット」はレンタルしているっすか?
「光BBユニット」あってこそっすよ。

「WRC-2533GST2」の、「インターネット端子」の先につながっている、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」を、上げてみるっす。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23508195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/03 01:09(1年以上前)

>PPPoE,IPv4でソフトバンクは契約しているみたいですが

確認ですが、WRC-2533GST2にPPPoE設定する必要のある環境なのですよね。

PPPoE接続なら、
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-2533gst2/usersmanual/04/
を参照し、中ほどのWAN&LAN(ルーターモード時)で
[WAN]-[PPPoE]を選択して、
プロバイダから連絡済みのユーザ名とパスワードを入力してみて下さい。

なお、後面のモードスイッチが「ルーター」になっていることを確認下さい。

>携帯を乗り換えたのでネットもソフトバンク光に乗り換えていざ使おうとすると簡単設定の画面までは進むのですがそこから何でやっても情報が謝っていますとなり、接続出来ずにいます…

入力しようとしているユーザ名とパスワードが間違っている可能性が高そうに思えます。
https://tokuhayanet.com/softbank/softbankhikari-ninsyou-id/
を参照し、電話で確認するなり、My Softbankで確認してみて下さい。

ちなみにWRC-2533GST2のインターネット側に接続されている機器の型番は?
ONUなのでしょうか?

書込番号:23508200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2020/07/03 07:54(1年以上前)

『最近購入してau光で使用していたのですが
 携帯を乗り換えたのでネットもソフトバンク光に乗り換えていざ使おうとすると簡単設定の画面までは進むのですがそこから何でやっても情報が謝っていますとなり、接続出来ずにいます…』

プロバイダの変更(Yahoo!BBへの乗り換え)は完了しているのでしょうか?

ソフトバンク光のプロバイダの料金は?途中で変更はできるの?
Yahoo!BBに乗り換える方法は?
現在Yahoo!BB以外のプロバイダを利用しているのであれば、解約・変更の手続きを踏まなければいけません。手続き自体は、基本的に電話1本で済ませられるので簡単です。
https://softbank-hikari.jp/column/providers-fee

書込番号:23508456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mozukudesuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/03 23:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
ユニットは申し込んでないです…
そして原因がわかりました、機器の故障でした…
ルーターが定期的に電源が落ちてその都度再起動されているので全然進まなかったみたいです…
>Excelさん

書込番号:23510207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mozukudesuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/03 23:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
どれを試してもいつの間にか接続が切れてダメだと思い、ふとルーターを見たらランプが紫になっていてまた緑になっていて一時すると紫に…
購入元のサポートにも現状を話、
問い合せたところ、機器の故障みたいでした…
お騒がせして申し訳ございません…
もしまた何かあったら質問させていただきます…
>羅城門の鬼さん
>LsLoverさん

書込番号:23510217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/03 23:55(1年以上前)

>そして原因がわかりました、機器の故障でした…

まずは「故障!」ってことなんで、交換っすよねー。

んで、「光BBユニット」あってこその「ソフトバンク光」なんっすけど、「夜にスピード低下」とか起きていないっすか?
「光BBユニット」をレンタルすると、それを避けることができる可能性があるっすよー。(^^♪

んでも、ここに関しては、スレ主さんの考え方しだいっす。

書込番号:23510224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/03 23:57(1年以上前)

>そして原因がわかりました、機器の故障でした…
>ルーターが定期的に電源が落ちてその都度再起動されているので全然進まなかったみたいです…

原因が判ったので、前に進めますね。

>ユニットは申し込んでないです…

IPv4 PPPoE接続だとユーザが混む夜間などに
ひどく速度低下するケースがあります。

そのような場合は、
光BBユニットを使ってIPv6高速ハイブリッドでインターネット接続すれば、
速度低下せずに済みます。
https://www.softbank.jp/ybb/hikari/ipv6/

書込番号:23510229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST2 [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

こちらのWRC-2533GST2 を昨日購入しパソコン、iPhone.アマゾンスティックは梱包に入っていたSSIDとパスワードを使用しうまくつながりました。パナソニックDIGAを同じネットワークに繋ぐ方法の質問です。パナソニックDIGAブルーレイ(DMR-BRW1020)はケーブルを自動で繋ぐと接続は成功していると出て視聴出来ますが、DIGAのハードディスクに入っている録画を持ち出し(インターネット通じて転送)してみると(以前の古いバッファローwifiルーターではこの接続でできていたのですが)外出した時に出るような、宅外視聴となり、同じネットワークにない状態です。同じネットワークに入るための設定方法をわかる方おられましたら、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。ネットはEO光 イーサネット です。

書込番号:23389134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/05/08 09:51(1年以上前)

>ネットはEO光 イーサネット です。

eo光の多機能ルータの無線LANを契約していて、
多機能ルータに視聴に使っている端末を接続していませんか?

または多機能ルータにDIGAを有線LAN接続していて、
WRC-2533GST2に端末を無線LAN接続していませんか?

その他の可能性としては、
端末をゲストSSIDに接続していませんか?

または無線LAN接続しているSSIDの
プライバシーセパレータが有効になっていませんか?
設定画面に入って確認してみて下さい。

書込番号:23389158

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/08 10:29(1年以上前)

まずはっすね、念のために、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。

・パソコン、iPhone、の「IPアドレス」
・「DMR-BRW1020」の「IPアドレス」
・「WRC-2533GST2」の、「後ろスイッチの画像」
・「WRC-2533GST2」の「INTERNET端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?

あと、「WRC-2533GST2」の、「お引越し機能」とかは使ったりしているっすか?

つづきはそれからってことで。('ω')ノ

書込番号:23389222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/05/08 10:38(1年以上前)

eo光の多機能ルーターを使用している場合はWRC-2533GST2のアクセスポイントモードに変更する。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-2533gst2/WRC-2533GST2_usersmanual_v06.pdf?_ga=2.83257758.926833222.1588867795-329358461.1582044491
P.45 アクセスポイントモードに設定する

書込番号:23389239

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/08 10:48(1年以上前)

そうそう、「DMR-BRW1020」は、どこの「LAN端子」につないであるっすか?
「WRC-2533GST2」の、「LAN端子」につないだ状態ではどうっすか?

書込番号:23389255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/08 21:14(1年以上前)

DIGAと繋がっている

多機能ルータ エレコムルーターはLAN1に接続

>羅城門の鬼さん
早速ありがとうございます。
確認のところをまず送付します。

eo光の多機能ルータの無線LANを契約していて、
多機能ルータに視聴に使っている端末を接続していませんか?
→多機能ルータは、ルーターの前に経由されておりますが、エレコムのルーター以外取り付けておりません。
DIGA接続について→DIGAの接続は壁から出ている端子になります。

ゲストssidは使用しておりません。

プライバシーセパーレータのボタンはありませんでした。

書込番号:23390562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/08 21:39(1年以上前)

WRC-2533GST2の裏

回線側装置の画像

回線装置の表

DIGAのLANケーブル 壁側

>Excelさん
いろいろありがとうございます。
画像等送付します。ノートpcはあります。お引越し機能は使用しておりません。
以前バッファローの古いルーター whr-G300N では、このつなぎ方で同じネットワークに繋がっており、DIGAのデータが、家では転送できておりました。
(繋ぎ方は画像にて)

書込番号:23390635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/08 22:24(1年以上前)

うんうん、ヤッパ結線とかは画像がわかりやすいっす。(^^)/
ただ、「WRC-2533GST2」は、ランプとかないんで、状態がわかりにくいっすよね〜。(;^_^A

「WRC-2533GST2」の後ろスイッチ、「ルーター」になってるっすよね?
これウマクないっす。
「アクセスポイント」に切り替えてから、電源入れ直しってしてみてどーっすか?

書込番号:23390770

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/08 22:26(1年以上前)

まぁ念のための確認ってことで、スイッチ切り替える前に、以下の情報をお願いするっす。
・PCを、「WRC-2533GST2」に、「有線直結」して再起動してからの「IPアドレス」
・PCを、「eo光ユニット」に、「有線直結」して再起動してからの「IPアドレス」
・「eo光ユニット」の、「WAN端子」の先は、どこに行っているっすか?

どうでしょうか。

書込番号:23390778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/05/08 23:40(1年以上前)

まさしく

>または多機能ルータにDIGAを有線LAN接続していて、
>WRC-2533GST2に端末を無線LAN接続していませんか?

の状態ではないでしょうか。

WRC-2533GST2のLANポートには何も接続されていないので、
DIGAは多機能ルータのLANポートに接続されているのですよね。

それに、WRC-2533GST2のモードスイッチはRTにセットされているようですし、
WRC-2533GST2のセグメントと多機能ルータのセグメントは別々のネットワークになっています。

WRC-2533GST2のスイッチをアクセスポイントにセットして、
電源オフオンしてみて下さい。

書込番号:23390983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/09 10:47(1年以上前)

ボックス

LAN元

LAN元左

EXCELさま 
確認ありがとうございます。
パソコンをLANケーブルでWRC-2533GST2 にに直接接続
IPv4 192.168.2.114

パソコン 多機能ルータに接続 
IPv4 192.168.0.3

パソコン DIGAが繋がっているTV壁のLAN接続 
IPv4 192.168.0.3

です。
注)
ボックスと書いた画像 真ん中のeo光の多機能ルータ端にぶら下がって見えない状態で撮影されてます。

書込番号:23391649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/05/09 11:12(1年以上前)

>パソコン 多機能ルータに接続 
>IPv4 192.168.0.3
>
>パソコン DIGAが繋がっているTV壁のLAN接続 
I>Pv4 192.168.0.3

同じセグメント(ネットワーク)になっていますね。

>パソコンをLANケーブルでWRC-2533GST2 にに直接接続
>IPv4 192.168.2.114

しかし、WRC-2533GST2は別のセグメントとなっていますので、
TV壁のLANポートに接続している機器と
WRC-2533GST2に接続している機器との間では通信できません。

WRC-2533GST2をAPモードに変更すれば、
WRC-2533GST2も同じセグメントになります。

WRC-2533GST2のモードスイッチをアクセスポイントにセットして、
電源オフオンしてみて下さい。

書込番号:23391707

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/09 11:31(1年以上前)

>パソコンをLANケーブルでWRC-2533GST2 にに直接接続
>IPv4 192.168.2.114
>
>パソコン 多機能ルータに接続 
>IPv4 192.168.0.3

うんうん、この状態ってことがわかったんで、それでは、以下をやってみるっす。
・「WRC-2533GST2」の後ろスイッチ、「アクセスポイント」に切り替えてから、電源入れ直し
ってしてみてどーっすか?

念のための確認ってことで、これで、もっかい
パソコンをLANケーブルでWRC-2533GST2 にに直接接続
パソコン 多機能ルータに接続
して、IPアドレス見てみるっす。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23391755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/09 19:06(1年以上前)

>Excelさん
エレコムルータをアクセスポイントにして、ルーターの電源をオフオンしましたら、iPhoneと、DIGAは同じネットワークになったようです。DIGAから iPhoneへ転送できるようになりました。
ありがとうございました。

パソコンをエレコムルータに繋いだ時のIPアドレスも壁からと同じ、192.168.0.3でした。
もしわかればですが、この設定でこのエレコムのつながりやすくする性能(MU MIMO.、ビームフォーミング)が継続するのでしょうか?でも繋がったのでこれで使用しますが、
ありがとうございました。

書込番号:23392870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/09 19:08(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>羅城門の鬼さん

ありがとうございます。
エレコムルータをアクセスポイントにして、ルーターの電源をオフオンしましたら、iPhoneと、DIGAは同じネットワークになったようです。DIGAから iPhoneへ転送できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23392873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/09 22:01(1年以上前)

>この設定でこのエレコムのつながりやすくする性能(MU MIMO.、ビームフォーミング)が継続するのでしょうか?

モードにかんけー無く機能するっすよ。(^^)/
ただ、端末側も対応していないと、うまい具合にはならないっすけどねー。

書込番号:23393360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiと有線LANを分離したい

2020/04/08 09:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST2 [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

このルーターを買ってきて設定しているのですが
Wi-fiと有線LANを分離する設定を探しているのですがどこにあるのでしょう
他のメーカーだとWi-fiと有線を分離するとか、同じネットワーク内で見られるようにするとか設定があるので見当たりませんでした

書込番号:23327281

ナイスクチコミ!3


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/04/08 11:01(1年以上前)

この子には、「友だちWi-Fi」って機能があるっす。
これがいわゆる、「分離機能」になるっすよ。!(^^)!

・・・ただ、「友だちWi-Fi」は、2.4GHz接続しかできないっす。(:_;)

「マルチSSID」って機能があるっすけど、これは、「暗号化方式」を別にできるってだけで、「分離」はできないみたいっすねぇ。

書込番号:23327400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/04/08 11:15(1年以上前)

仕様にも、
「セパレーター機能 プライバシーセパレーター / SSIDセパレーター対応 (「友だちWi-Fi」に対してのみ機能)
って書いてあるんで、ヤッパシ「友だちWi-Fi」だけなんでないかしら。

書込番号:23327425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 12:59(1年以上前)

マジですか・・・・
テレワークではちょっと恐いので買い直します
使いやったけどしょうが無いか・・・

書込番号:23327594

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRC-2533GST2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WRC-2533GST2 [ブラック]を新規書き込みWRC-2533GST2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WRC-2533GST2 [ブラック]
エレコム

WRC-2533GST2 [ブラック]

最安価格(税込):¥9,929発売日:2018年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

WRC-2533GST2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング