『ストリーム数4本か』のクチコミ掲示板

2018年10月11日 発売

Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3

  • 11ac対応により、従来の11n 300Mbps(規格値)から2倍以上となる867Mbpsを実現したWi-Fiルーター。IPv6を高速化する独自技術「IPv6 High Speed」を採用。
  • 独自の回路設計やチューニング技術「ハイパワーシステム」により、無線性能が向上。快適通信エリアが従来モデルに比べて最大約15%拡大した。
  • Wi-Fi端末に向けて電波を集中して送信するビームフォーミング機能と複数のWi-Fi端末との同時通信を可能にした「MU-MIMO」(2台まで同時通信可能)に対応。
Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/15台/5人 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の価格比較
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の店頭購入
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のレビュー
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のクチコミ
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の画像・動画
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオークション

Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月11日

  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の価格比較
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の店頭購入
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のレビュー
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のクチコミ
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の画像・動画
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオークション

『ストリーム数4本か』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3を新規書き込みAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリーム数4本か

2022/12/05 19:52(3ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

最近よく切れて、電源入れ直す事が増えました。

契約は100Mコースで戸建てです。
切れる時は、スマホ3台、有線LANのデスクトップPCを使っている時が多いような。

娘が友達とオンラインで勉強してる時、電波が弱いと苦情があり、同じ機種を買って中継機にしようかなと考えておりましたが、ストリーム数4本の方がいいのかとわからなくなりました。

ノートPCでの速度を調べると90Mppsは出てました。
アンテナ2本で十分なのか、4本にした方がいいのかアドバイスお願いします。

追伸
eo光の回線終端装置が調子悪い?

書込番号:25040426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:57件

2022/12/05 20:53(3ヶ月以上前)

MeshWifi対応の親機と中継機にすれば複数台を中継出来るので
こういうMeshWifiのセットに入れ替えたらどうでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001321852/?lid=itemview_relation3_name

https://www.netgear.com/jp/home/wifi/mesh/rbk352/


MeshWifi
https://www.netgear.com/jp/home/wifi/mesh/

書込番号:25040523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/05 20:56(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

>> eo光
>> 契約は100Mコースで戸建てです。
>> 切れる時は、スマホ3台、有線LANのデスクトップPCを使っている時が多いような。

複数台の同時使用は、帯域的にもきついかと思います。
責めて、1GbEの回線契約にされると帯域は確保出来るかと思います。
また、無縁LANの性能をWI-Fi6あたりの機器に更新されるといいかと思います。

書込番号:25040532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40094件Goodアンサー獲得:8809件

2022/12/05 22:07(3ヶ月以上前)

>アンテナ2本で十分なのか、4本にした方がいいのかアドバイスお願いします。

親機と中継機がアンテナ4本だと、アンテナ2本の場合に比べて、
親機と中継機間がアンテナ4本でリンク出来るようになるため、
親機と中継機間のリンク速度は倍増します。

それによって、中継機の位置を子機(PC等)の方にずらしてやれば、
子機がたとえアンテナ2本であっても、親機&中継機がアンテナ2本の時に比べて、
中継機と子機間のリンク速度は改善します。
距離が短くなるので。

つまりは親機と中継機がアンテナ4本であれば、
中継機の位置を調整することで、
子機の速度向上の効果が出せるという事です。

書込番号:25040657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/05 22:27(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

Wi-Fi中継器を経由した場合、ping応答が遅くなります。
ということは、レスポンスの遅延も発生します。

部屋のフロアが異なる状況ですと、
有線LANを布設されることをおすすめします。

10.8Vのドライバードリルとφ10mmミドルの木工用の錐があると、DIYで工事可能です。
穴あけした部分は、ツバ管を埋めて置くといいかと思います。
あと、RJ-45かしめ工具もあると、OKかと思います。

書込番号:25040693

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/06 06:13(3ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>おかめ@桓武平氏さん
>羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。
合わせて失礼します。

4台同時利用で途切れるもんですかね。
今の途切れやすい環境は、親機があるリビングでスマホ3台、隣の部屋で有線LANのPCまたは、ノートPC(無線)をヨーイドンで使用した時です。 

ひとつ気になるのが
@WSR-1800AX4Sはストリーム数2本ですが和が1800になる事でスマホ組はマシになるのか、
Aそれかストリーム4本機種を一台買った方がヨーイドンでも安定するのか、
BHS3を電波の弱い娘の部屋に中継機として置き、HS4を買うか 
HS4でまかなえるのか悩む次第です。

書込番号:25040936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40094件Goodアンサー獲得:8809件

2022/12/06 10:33(3ヶ月以上前)

>4台同時利用で途切れるもんですかね。
>今の途切れやすい環境は、親機があるリビングでスマホ3台、隣の部屋で有線LANのPCまたは、ノートPC(無線)をヨーイドンで使用した時です。

4台なら多くはないです。
親機から比較的近い位置で使っているようですので、
5GHz対応の子機は出来るだけ5GHz接続した方が良いです。
2.4GHzは干渉が多いですし、11acは2.4GHzに非対応ですので。

>@WSR-1800AX4Sはストリーム数2本ですが和が1800になる事でスマホ組はマシになるのか、

スマホが11ax対応なら改善するかと思います。
しかしスマホが11ax非対応ならそれ程は変わらないはずです。

>Aそれかストリーム4本機種を一台買った方がヨーイドンでも安定するのか、

アンテナ4本の親機を1台買っても、
スマホ等がアンテナ2本以下でしょうし、
もしも11acの親機だと現状と変わらないでしょう。

>BHS3を電波の弱い娘の部屋に中継機として置き、HS4を買うか 
>HS4でまかなえるのか悩む次第です。

娘さんの部屋で使われる子機から親機までの距離はどれ位なのでしょうか?

Win機またはAndroid機があれば、WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://apps.microsoft.com/store/detail/wifi-analyzer/9NBLGGH33N0N?hl=ja-jp&gl=jp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US

WiFi Analyzerを起動し、娘さんの部屋では
親機の2.4GHzと5GHzの各々のSSIDの電波強度(dBm)はどれ位ですか?

書込番号:25041134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/06 13:53(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

手書きの家の間取り図を教えて貰えると
助かりますけど。
(ONU/ルーターの配置場所の記載も必要です)

書込番号:25041379

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/06 20:26(3ヶ月以上前)

リビング5Ghz

リビング5GhzA

娘の部屋@

娘の部屋A

>羅城門の鬼さん

リビングの親機と、娘の部屋で計測しました。
2.4GHz帯は計ってません。

訂正
5Ghz→5GHz

書込番号:25041845

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/06 20:29(3ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

娘の部屋は電波悪かったです。

ちなみにiPhone12,iPhoneSE2,iPhonese3は11ax対応でした。

書込番号:25041850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/06 22:06(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

以下のアプリで家全体の状況を解析しないと判断出来ません。

事前に手書きの見取り図を用意し、
ヒートマップで確かめると
適性な配置場所が求められます。

Wi-Fiミレル
https://www.iodata.jp/product/app/network/wifimireru/

書込番号:25042029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40094件Goodアンサー獲得:8809件

2022/12/06 22:20(3ヶ月以上前)

>リビングの親機と、娘の部屋で計測しました。

娘さんの部屋での電波強度は良くないようですね。
娘さんの部屋で測定した位置から親機までの距離はどれ程なのでしょうか?
娘さんの部屋は親機のあるリビングの隣の部屋なのですよね。
壁に大きな家具等が置かれているのでしょうか?

書込番号:25042071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/06 22:27(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

iPerf3で
iOSデバイスからWinPCに接続して
性能を確かめることが出来ます。

クライアント:iOSデバイス
サーバー:WinPC

iPerf3のダウンロード先
https://iperf.fr/iperf-download.php

HE.NET Network Tools (IOSデバイス用アプリ)
https://apps.apple.com/jp/app/he-net-network-tools/id858241710

(参考) iPerf3を使用したネットワーク速度計測
https://www.gigas-jp.com/appnews/archives/10147

書込番号:25042079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/06 22:42(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

WI-Fiアナライザの結果の
帯域幅が20MHzとなっていますが、
11acの機器ですと、Maxで80MHzまで上げられます。

まあ、チャンネルが36のW52ですので、40MHzで使えるかと思います。
チャンネル52のW53でも40MHzで、
チャンネル100以降のW56ですと、Maxの80MHzに設定出来るかと思います。

W53/W56ですと、DFSが動作するので、そういった地域ですと、W52で使うしかないかと思います。

(参考) 【ワイヤレスブログ 第11回】DFS
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20200120_dfs.html

書込番号:25042105

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/07 05:33(3ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

>チャンネル100以降のW56ですと、Maxの80MHzに設定出来るかと思います。

最近まではW56で100でやっていましたら、よく途切れるのでW52に戻して様子を見てます。

また休みの日に間取り図書いてみます。

書込番号:25042300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/07 06:01(3ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

>娘さんの部屋は親機のあるリビングの隣の部屋なのですよね。

平面図では、隣の部屋の真上です。(二階)
親機はリビングの西側端です。 
距離はどうでしょうか。リビングから隣の部屋までは5m〜10m。さらに上に5mぐらい。

書込番号:25042318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/07 07:19(3ヶ月以上前)

平面図

>羅城門の鬼さん
>おかめ@桓武平氏さん

よろしくお願いします。

書込番号:25042373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/07 08:35(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

DKの入り口付近まで、Atermを移動すると、2階まで近づくのですが、
試されては如何でしょうか?

ネット回線が1Gbps契約で
Wi-Fi5/Wi-Fi6のWi-Fiの強度が50%前後でも、
100Mbpsの速度は出ます。

<我が家の環境>
1. Wi-Fi6 -- WX3600HP (2Fの北側)

2. Wi-Fi4 -- TimeCapsule&AirMac Extreme (2Fの踊り場 & 1Fのリビング)
→中継されていても、1Fでは100Mbps超えはしません。

3. Wi-Fi4 -- WN-AG450DGR (2Fの踊り場)
→1Fで拾っても、100Mbps超えはしません。

4. Wi-Fi5 -- WN-DX2033GR (2Fの北側)

5. Wi-Fi4 -- AirMac Express (2Fの北側)
→1Fで拾っても、100Mbps超えはしません。

書込番号:25042452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40094件Goodアンサー獲得:8809件

2022/12/07 10:17(3ヶ月以上前)

>平面図では、隣の部屋の真上です。(二階)
>親機はリビングの西側端です。 
>距離はどうでしょうか。リビングから隣の部屋までは5m〜10m。さらに上に5mぐらい。

階が違うのとある程度は距離が離れているようですので、
中継機を追加するのが良いのでは。

まずはアンテナ4本のWG2600HS2を中継機として追加し、
効果が足りない場合は、親機もWG2600HS2に置き換えてみてはどうでうか。

書込番号:25042575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/12/07 12:49(3ヶ月以上前)

>koutontonさん

建物の構造が木造の場合、
Wi-Fi4の450Mbps以上あると、
中継器無くてもフロアが違っていても繋がります。

建物の構造がRC構造ですと、
Wi-Fi接続は結構キツイかと思います。

書込番号:25042748

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/10 17:25(3ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

>DKの入り口付近まで、Atermを移動すると、2階まで近づくのですが、
試されては如何でしょうか?

長めのLANケーブル準備して試してみたいです。

書込番号:25047251

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/10 17:30(3ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

>まずはアンテナ4本のWG2600HS2を中継機として追加し、
効果が足りない場合は、親機もWG2600HS2に置き換えてみてはどうでうか。

予算がオーバーですので、PA-WG1200HS4かHP4で検討してみます。

親機HS3の場合、HP4を中継器にするとメッシュは構築されるのでしょう。

書込番号:25047260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40094件Goodアンサー獲得:8809件

2022/12/10 20:14(3ヶ月以上前)

>親機HS3の場合、HP4を中継器にするとメッシュは構築されるのでしょう。

質問なのですよね。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html
を見れば分かりますが、WG1200HS3もWG1200HS4も
メッシュ中継には対応していません。

なので、親機がWG1200HS3またはWG1200HS4だと
メッシュとして構成されません。

しかし中継機としてWG1200HS4を親機WG1200HS3またはWG1200HS4に
接続することは可能なので、単なる中継機として使えば良いのでは。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html

書込番号:25047487

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1151件 Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3のオーナーAterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3の満足度4 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/12/12 07:37(3ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
>おかめ@桓武平氏さん

娘の部屋でWi-Fiミレルのアプリで確認したらそこそこ普通でした。

100M契約から1G契約への変更もありですが、ちょっと様子見ます。
リビングの入口ぐらいに親機を移動させる事で改善するかちょっとやってみます。

やはり効果が低い場合は2600のアンテナ4本、中継器の導入を検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25049600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3
NEC

Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月11日

Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3をお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング