popIn Aladdin PA18U02VN
- スクリーン不要で、壁一面に映像を投写することができるプロジェクター付きシーリングライト。明るさは3800lmで、8畳までの寝室に対応。
- 動画サービスや音楽ストリーミングサービスなど、外部サービスが利用可能。ヒーリング、エンタメからキッズ向けまで、オリジナルコンテンツも充実。
- 専用アプリ「DiXiM Play for popIn Aladdin」を利用することで、放送中の地デジテレビ番組や、自宅にあるレコーダーの録画番組を投影できる。



プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin PA18U02VN
お持ちの方に質問です。
勾配天井に取り付けることは出来ますか?
シーリングソケットは勾配天井用の可動式のものをつけますので、本体は水平には設置できると思います。
書込番号:23205010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.syoumei.com/panasonic/WG4402W.html
ペンダントは、0.5kg以上5.0kg以下のものにしてください。
との注意書き。
PA18U02VNは4.9Kg
https://aladdin.popin.cc/pages/spec-use
書込番号:23205243
1点

>まよ1さん
持ってないですけど、、どうやって水平にできるんですか?
画像のものはペンダントライト用ですよね?
本体が天井に当たって水平に付かないと思います。
良く考えてみてください可動しても意味ないですよね?ペンダントなら話は別ですが。
書込番号:23205244
3点

返信ありがとうございます。
ペンダント用なんですね。
重量はギリギリいけそうですけど、安全のため、やめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:23205500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まよ1さん
付けるのを止めるという事でそれが良いと思います。
重さの問題では無く物理的に付けられますかと聞いてます。
WG4402W高さ73.5mmです。
プロジェクタが476×169×476です。 半分の長さは238mmです。
勾配天井が角度3寸=16.7度の場合を考えましょう
238mm×sin(16.7) = 68.3 mm もうこれでギリギリです。
勾配天井が4寸=21.8度の場合
238 × sin(21.8) = 88.3 mm これで当たってしまいます。
勾配天井の角度次第で物理的に付けることが出来ないのでは?と書きました。
書込番号:23205665
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





