『動体検知に関して』のクチコミ掲示板

2018年10月12日 発売

スマカメ2 スタンダード CS-QS10

  • 200万画素の1/2.7型CMOSセンサーの採用により、フルHD(1920×1080)での撮影が可能なネットワークカメラ。有線LANと無線LAN、どちらにも対応する。
  • カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。
  • 周囲が暗くなると自動的に切り替わる赤外線暗視(ナイトビジョン)機能を搭載。特別な操作なしで、真っ暗な場所でもクリアに撮影できる。
スマカメ2 スタンダード CS-QS10 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ2 スタンダード CS-QS10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の価格比較
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の店頭購入
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のスペック・仕様
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のレビュー
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のクチコミ
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の画像・動画
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のピックアップリスト
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオークション

スマカメ2 スタンダード CS-QS10PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の価格比較
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の店頭購入
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のスペック・仕様
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のレビュー
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のクチコミ
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の画像・動画
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のピックアップリスト
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

『動体検知に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマカメ2 スタンダード CS-QS10」のクチコミ掲示板に
スマカメ2 スタンダード CS-QS10を新規書き込みスマカメ2 スタンダード CS-QS10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

動体検知に関して

2019/04/24 19:11(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 Kawakaminさん
クチコミ投稿数:2件

この製品を利用して、機械の稼働状況を監視できないかと考えています。
動体検知が可能なようですが、ランプの点灯(違う色に変化・違う位置のランプの点灯)でも検出出来るのでしょうか?
また、音での検出も出来るとの事ですが、反応する音の大きさ・種類等も設定出来るのでしょうか?

書込番号:22623077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6179件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2019/04/24 19:18(1年以上前)

>Kawakaminさん

>ランプの点灯(違う色に変化・違う位置のランプの点灯)でも検出出来るのでしょうか?

以下の事項に左右されますので、実験してみないとわからないと思います。
・映像内で、ランプがどれだけの大きさを占めるか。
・映像内で、ランプがどのていど明るいか。
・ランプの変化の仕方。
 (例:色変化時、一瞬消灯してから違う色が点灯..だと、感知しやすいかも)

>音での検出も出来るとの事ですが

音での検知は、残念ながらできません。

書込番号:22623090

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6179件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2019/04/24 19:24(1年以上前)

>Kawakaminさん

補足します。

「動体検知」という名ですが、実際には映像の変化を見ています。
短時間で映像に大きな変化があったら、それを動体とみなして検知します。
(実際にモノが動いていなくても)、明るさなどの変化があった場合、動体とみなされます。
(その意味では、Kawakaminさんのご要望に近い動作原理といえます)。

なお、動体検知の感度は、4段階で調整可能です(最高、高、中、低)。

書込番号:22623108

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kawakaminさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/25 09:35(1年以上前)

ありがとうございます。
音での検出は、別の商品と混同していたようです。
動体検知に関しては、やはり細かい部分はやはり試してみないとなんとも断定できない部分のようですね。
ダメ元で購入して試してみるか、検討してみます。

書込番号:22624337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/23 08:31(1年以上前)

>tanettyさん

横からすみません。
動体検知の方法について、映像の変化を読み取り、
と書き込みいただいておりますが、
ということは室内に設置して屋外を撮影する用途でも動体検知は機能しますでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただけると助かります。

>Kawakaminさん
横から失礼しました。

書込番号:22685563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6179件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2019/05/23 21:55(1年以上前)

>starwarsfreaksさん

こんばんは。

>室内に設置して屋外を撮影する用途でも動体検知は機能しますでしょうか?

はい、機能します。ただし、次の点は、あらかじめご留意ください。

(a) 室内での明滅(照明ON/OFFなど)は、動体として検知されます。

(b)ガラス越しに撮影する場合、室内のモノがガラスに映り込めば、カメラもそれをとらえてしまいます。

(c) 夜間、CS-QS10は赤外線LEDを周りに照射し、モノから反射されてくる赤外線をとらえ、白黒映像にします。ガラスで赤外線が反射されてしまう場合、屋外の映像がちゃんと写らないおそれがあります。(やってみないと、わからない)。

書込番号:22687015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/24 00:51(1年以上前)

>tanettyさん
こんばんは。
ご丁寧に回答いただきありがとうございます!
製品のスペックからは読み取れず、大変助かりました。
無駄な録画を防ぐには室内の状況が干渉しづらいようにする工夫が必要ということですね。

夜間も使いたいのでQS20と天秤にかけたいと思います。

書込番号:22687365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマカメ2 スタンダード CS-QS10
PLANEX

スマカメ2 スタンダード CS-QS10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

スマカメ2 スタンダード CS-QS10をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング