スマカメ2 スタンダード CS-QS10
- 200万画素の1/2.7型CMOSセンサーの採用により、フルHD(1920×1080)での撮影が可能なネットワークカメラ。有線LANと無線LAN、どちらにも対応する。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。
- 周囲が暗くなると自動的に切り替わる赤外線暗視(ナイトビジョン)機能を搭載。特別な操作なしで、真っ暗な場所でもクリアに撮影できる。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10
有線LANでパソコンでのみ利用することで買いました。
パソコンに、Windows版『スマカメ』アプリをインストール。
Version 1.0.2.0 2020/4/27という最新のもの
起動しスマカメ検索でUIDが表示されたのでダブルクリックしてカメラ名登録して保存。
でも、画面は真っ暗なママ、下の方にはディスコネクトとなっている。
登録したものを編集で、スマカメ設定クリックしても「設定情報取得に失敗」と出る。
スマカメ情報をクリックしても項目名だけの画面が出で内容がなし。
ネット的にはつながっているのにカメラとして繋がってないうよな。
簡単な設定なので他に何もやることがなくて困ってます。
何が原因でカメラが映らないのでしょうか。
書込番号:23384466
0点

>カメリック1さん
おはようございます。
念のため確認ですが、
「パスワード」は正しく入力なさいましたか?
具体的には、下記手順です。
@ 本体背面のシールに記載された4桁の数字をメモ。
A Windowsスマカメ起動し、カメラ選択して[編集]
B 下端のパスワード欄に、@でメモした数字を入力して[保存]
もしBで固まる場合ようなら(けっこう固まることが多い気が...)
スマカメアプリからいったんカメラを削除して、再登録するとよいでしょう。
書込番号:23384559
0点

>tanettyさん
ありがとうございます
パスワード裏面の使うのですね。気が付きませんでした。
設定したら映りました。
パソコンから利用方法が殆ど書いてないから気が付きにくいですね。
書込番号:23384617
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





