スマカメ2 スタンダード CS-QS10
- 200万画素の1/2.7型CMOSセンサーの採用により、フルHD(1920×1080)での撮影が可能なネットワークカメラ。有線LANと無線LAN、どちらにも対応する。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。
- 周囲が暗くなると自動的に切り替わる赤外線暗視(ナイトビジョン)機能を搭載。特別な操作なしで、真っ暗な場所でもクリアに撮影できる。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10
QS-10を2台AirMacに接続しようとしましたが、1台はWPSで接続できましたが、もう1台はWPSで接続できません。手入力でするとアプリのスマカメではwifiの接続先が文字化けしたり、スマカメvでは接続先が出てきません。最終的にはwindowsのスマカメで見たいのです。Mac環境では接続がこんなに難しいのでしょうか?
書込番号:23386648
0点

>リニアトラッキングさん
こんばんは。
>アプリのスマカメではwifiの接続先が文字化けしたり
この現象は、少なくとも iOS「スマカメ」で、たまに発生します。
ですが、何度か表示しなおすと、正常に(文字化けしない)SSID一覧が表示されます。
正常に表示されるまで、[戻る] - [無線LAN] をくりかえしてみてください。
>スマカメvでは接続先が出てきません。
UID(本体背面記載)の末尾が「111A」の場合、「スマカメV」は使えません(接続先が出てこないの正常)
この場合、「スマカメ」を使うことになります。
いちど本体背面のUIDをご確認ください。
ちなみに、「アプリのスマカメ」とは、iPhone「スマカメ」、Android「スマカメ」のどちらでしょうか?
書込番号:23386716
0点

ありがとうございました。 ご指摘いただいたUIDは111ではなかったので、スマカメVが適応されるほうです。 設定にはiPhoneを使っていますが、CSーQS10にwifiをするとカメラとつながりますが、そこからwifi設定をしてみると、AirMacのwifiが出て来ません。まだwifi接続がうまくいきません。
書込番号:23387297
0点

>リニアトラッキングさん
お役に立てず申し訳ありませんでした。
このスレッドでの質問と並行して、下記窓口に問合なさることをオススメいたします。
<プラネックス社サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera
私の経験上ですが、問合から3営業日以内には、何らかの回答がもらえます。
たとえば本日5/8(金)に問合なさった場合、5/13(水)までには回答があるかと。
書込番号:23389204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





