


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 4
1年ほど前に購入したPCにSSDを増設しましたが、OSどころかUEFIに認識されませんでした。
増設前の構成:
- UEFIバージョン: Z390 Phantom Gaming 4 P4.40R
- CPU: Intel Core i9-9900KF @ 3.60GHz
- メモリ: Hynix DDR4 PC4-21300 16GB x2
- HDD: SEAGATE ST3000DM007 (SATA3_2ポート)
- SSD: PHISON PS5012-E12S-512G Y M.2 2280NVMe (M2_1ポート)
- グラフィックカード: RTX 2070 SUPER
空いているM_2ポートに SSD (WDS100T1XHE-EC M.2-2280 PCIe Gen4 × 4 NVMe) を増設しました。
マニュアルを見るとSATA3_0と干渉するようですが、そこのポートは開けています(一応SATA3_1も開けてます)
またGen3までの対応と書かれていましたが、Gen4との下位互換があるとのことだったのでこちらを購入しました。
取り付け直しやUEFIの初期化を試しましたが、改善しませんでした。
何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:24802507
0点

Gen3でも4でも問題なく使えるはずですが。
・他のストレージはとりあえず全部外してみる。
・M.2スロットにきちんと差し込めているか?(金色の端子部分が隠れるまで押し込む)
この辺の確認を。
M.2スロットは差し込みが中途半端でもネジ止め出来てしまうのがやっかい。ネジの台座から外れている状態になるんだけども見えないからね。
ただ故障の可能性もあるので。使えている方のSSDをもう一方のスロットに/新しいSSDを使えているスロットに挿して見ましょう。
使用中のPCでM.2スロットが壊れたという珍しい事案は実際に経験しています。
書込番号:24802518
1点

「M2_2 が PCIe タイプ M.2 デバイスで使用されている場合は、SATA3_0 は無効になります。」
空けるのはSATA3_0ですよ
書込番号:24802531
0点

BIOSが最新じゃ無いなら最新にしてみては?
BIOSによっては認識しない場合があるので
書込番号:24802601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になるのはASRock公式のストレージサポート一覧表に、
コルセアやシーゲート、TEAMのPCIe4.0×4製品は載ってるのにWDのは載ってない事なんよね。
書込番号:24802612
0点

増設作業中に何か一時取り外したパーツを元に戻してない・・・等はありませんか ??
BIOS/UEFIを変更しましたか ? 例えばAHCI → RAID 等々
書込番号:24802658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





