ROG STRIX Z390-F GAMING
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。ゲーミング向けで、第8世代/第9世代Coreデスクトッププロセッサーに対応。
- オンボードM.2ヒートシンク、ウォーターポンプヘッダー、拡張ファンヘッダーを搭載し、包括的に冷却を行う。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING
初投稿です。
先日pcを新調し
●P8Z68-V PRO(win7)→こちらマザボ(win10)
●マイク:FIFINE ミニ クリップマイク (継続)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077Y974JF?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_t2
に乗り換えました
他パーツは省略します。
現在Discordを使用した際にマイクの音量が以前に比べて小さくなったと周囲より指摘があります。
自分で調べられる範囲で下記は試しました。
・サウンド→対象マイクプロパティから音量をMAXに変更(マイクブーストはありませんでした)
・オーディオドライバの入れ直し
コントロールパネルからサウンド設定欄へ入り、
マイクのボリュームゲージを確認しても
左側から数ミリ反応するだけで50%辺りを超えません。
以前と変わった点があるとすれば
P8Z68-V PRO(以下Z68)ではリアルテックのHDオーディオマネージャーを使用しておりましたが
こちらのマザボ(以下390)に変更してからリアルテックHDオーディオマネージャーが無くなってしまいました。
マイクをさすとオーディオマネージャーがZ68ではポップアップし入力端子を選択してマイク接続をしていました。
そこでオーディオマネージャーをダウンロードしようと探したのですが見つかりませんでした。
現在この状況でお手上げなのですがマイクの音量を上げる方法(コンパネのサウンド設定のゲージが50%辺りを目標とする。)を教えて頂けないでしょうか?
助けて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22241310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBマイクのようなのでマイクブーストは無いでしょうが、「AGC]はありますよね?
AGCは自動ゲインコントロールで、入力の音声の弱いときにゲインを上げ、強くする機能ですが、一緒に雑音も増えます。
そのAGCも試されましたか?
書込番号:22241333
0点

ご指摘ありがとうございます。
AGCは確認しておりませんでした。
現在出先ですので帰宅後早速確認してみたいと思います!
マイクブースト等の機能で音質の低下は避けたいと考えているのですが
元々の音量の感知度が低い場合には使用を避けられないものなのでしょうか?
何か違う手段があると嬉しいですが、ワガママでごめんなさい。
書込番号:22241353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このマイクはUSB接続では?
それだったらRealtek HD Audioは関係ないような気がしますが。。。。
右下のスピーカーのところから設定をいつもしてるのですが、まあ、コントロールパネルで行うのも一緒だとは思うのですが、1−3の手順ですよね?
自分のは普通に50%を超えてしまったので何ともですが。。。。
書込番号:22241367
0点

>マイクブースト等の機能で音質の低下は避けたいと考えているのですが
音が割れるほどブーストすれば音質は低下しますが。必要な音量に上げる分には特に問題はありません。
マイクブーストは音量を上げるのと同じですので。ブーストで音が悪くなるのなら、もともと音が悪いのです。
>音が割れる仕組み
http://mmmusic.info/story-of-0db
書込番号:22241377
0点

感度の良いクリップマイクはこれは有名ですが、
https://www.sony.jp/microphone/products/ECM-PC60/spec.html
このソニーのマイクと同等のマイクゲイン性能を謳ってるみたいなので、これ以上は使ったことのないマイクは分かりません。
ソニーのECM-PC60は通常の3.5mmミニプラグですからさらにマイクブースト機能もPC上で現れます。
書込番号:22241380
0点

>揚げないかつパンさん
USB端子だとオーディオマネージャーは関係無いのですか
それは知りませんでした、ありがとうございます。
画像2のマイクのテストで5%〜10%しか出ないんですよね
何が原因なのかもさっぱりで少し気持ち悪いんですよね。
>KAZU0002さん
なるほど、マイクブーストについての知識の無いまま思い込みで避けていました。
ありがとうございます、これからは使用したいと思います。
>あずたろうさん
ご提案ありがとうございます。
現在のマイクで改善が難しい場合に購入候補としてこちらのマイクを検討したいと思います。
また悩むことになりそうでしたので助かりました。
皆さんありがとうございます
結果は帰宅後に投稿します。
書込番号:22241459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど確認してAGCを使用してみたら音量も改善されたようです!
皆さんありがとうございました!
書込番号:22241818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





