ROG STRIX Z390-F GAMING
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。ゲーミング向けで、第8世代/第9世代Coreデスクトッププロセッサーに対応。
- オンボードM.2ヒートシンク、ウォーターポンプヘッダー、拡張ファンヘッダーを搭載し、包括的に冷却を行う。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING
ご教授いただければ幸いです。
【症状】:
当マザボにおいて、
「GeForce RTX 2070 ARMOR 8G 」
を、「PCIEX16_1」に差し込んで、BIOS画面の
[ツール]>[Graphics Card Information]>[GPU Post]を確認すると、
「Type:runnninng at x8 native」と表示されます。
【質問】
私の想定ですと、シングルグラボなので、「Type:runnninng at x16 native」となる認識ですが、
間違っていますか?
【その他症状】
OSの起動は、問題ないですが、
FF15ベンチを「最高品質」で実行すると、Nvdia製のドライバdllでエラーが
発生し、ブルースクリーンとなります。
【その他の情報:】
M.2_2スロットには、「Intel製 SSD 760p SSDPEKKW512G8XT 512GB」を指しています。
電源は、1000Wです。
書込番号:22627302
0点

本来でいえば、スレ主さんが仰る通りPCI-e 3.0 X16 Native接続にならないとおかしいですね。
X8になるのはPCI-e X16_2スロットを使用した場合ですね。
グラボがきちんと刺さってないとかでは無いですよね?
一度外して、取付直してみる。
補助電源の接続を確認する。
これで直らないなら、販売店に相談された方が無難だとは思いますが。。。
書込番号:22627355
1点

Windows 上で適切なドライバーが入っていれば可変する可能性はあります。
消費電力を減らす為に速度を落としたり、リンク数を減らしたりすることがあるので、Windows上でGPU-Zを使って確認してみてください。
GPUに負荷を掛けた状態でも、x8のままなら問題があるのは間違いありません。
ただビデオカードだけではなく、マザーボードやCPUにも可能性はあります。
CPUソケットのピンを曲げてしまったとかCPUに不良があるとか、意外な所でCPUクーラーの取り付けに問題があるということも原因となり得ます。
書込番号:22627395
2点

>揚げないかつパンさん
やっぱりそうですよね・・・。
販売店への相談含めて、抜き差し、電源の確認をします。
ありがとうございます。
書込番号:22627424
0点


>uPD70116さん
なるほど。そんなことができるのですね!勉強になります。GPU-Z試してみましたが、
やはりBusInterfaceは「PCIe x16 3.0@ x8 1.1」となっていました。
FF15ベンチ。付属しているベンチ?を試しましたが結果は変わらず・・・。
そうですね。多角的にありますよね・・・。電源相性問題とか、電源相性問題とか・・・。
販売店の方には申し訳ないのですが、相談を行った上で、
また一から組みなおす覚悟を含めて頑張ります><
ありがとうございます。助かりました。
書込番号:22627444
0点

まだBIOS内ですから起動した状態じゃないので、OS云々はまだ関係なさそうだけどね。
書込番号:22627448
0点

確かにCPU側のPCI-eレーン出力部のピン曲がりが有ればきちんとx16にはならないとは思います。
一度、確認の意味でCPUを外してみるのは良いとは思います。クーラーによるかたぎの可能性も有りますが。
CPUの設置が正常なら、グラボ側に問題が有るとなるとは思います。
書込番号:22627450
0点

>あずたろうさん
おぉそのように表示されるわけですね。手間を掛けていただき。
恐悦至極でございます。
肉眼レベルでのピン曲がりや欠けのチェックは行っていました。
とはいえ、おっしゃる通り、そういった面も含めて再確認を実施しようと思います。
ありがとうございます><
書込番号:22627458
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





