ROG STRIX Z390-F GAMING
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。ゲーミング向けで、第8世代/第9世代Coreデスクトッププロセッサーに対応。
- オンボードM.2ヒートシンク、ウォーターポンプヘッダー、拡張ファンヘッダーを搭載し、包括的に冷却を行う。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING

回答を貰っておきながらお礼の返信もできないような
輩は、質問する資格無し。
書込番号:22661057
7点

「このマザーでの」と言うところにチョイと引っかかりを感じます。
単にSATAかNVMeか?の話なんだろうけど。
書込番号:22661236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小型PCでM.2しか選べないというのなら兎も角、スペースに余裕のあるPCで2.5インチの同型と比べて安かったとかでない限りはSATAのM.2を選ぶ意義はありません。
SATAなら性能は2.5インチのSATAと一緒です。
同じシリーズのものがあれば本当に同じになります。
価格は大抵M.2の方が高いので選ぶ意義は殆どないです。
例えば
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000969846_K0000969850&pd_ctg=0537
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001024634_K0001051513&pd_ctg=0537
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001028337_K0001028342&pd_ctg=0537
と大体2.5インチの方が安いです。
この場合はNVMeでしょう。
そうでなかったら2.5インチのSATAでも問題ないです。
書込番号:22661355
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





