ROG STRIX Z390-F GAMING
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。ゲーミング向けで、第8世代/第9世代Coreデスクトッププロセッサーに対応。
- オンボードM.2ヒートシンク、ウォーターポンプヘッダー、拡張ファンヘッダーを搭載し、包括的に冷却を行う。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING
実家の親PCが壊れたのを機に今使ってる7700Kを親にあげてi9でパーツ流用組みしました。私はPrepar3Dという高負荷シミュレーターをしていて、千載一遇の機会なのでi9で組みました。
夜間(ゲーム上)などは17FPSが28まで回復して満足していたのですが、すぐに肌で分かる程室温が上がりCPU温度を確認した所、75℃〜80℃固定の状態でした。7700Kの時は室温が体感出来るほど上昇しなかったので気にならず調べてすらいませんでした。
対策を調べた所、BIOS設定でコア電圧を下げると温度が下がるとありましたが、説明がMSI製BIOS設定画面、Adaptive+offsetという項目で説明されています。Z390FのBIOS設定画面でadaptiveモードにしてoffset値を入力してもAUTOに戻ってしまいます。設定の仕方を教えて頂きたいです。
また、最近のゲームでは80℃は当たり前の事なのか、運用し続けて問題はないのか
簡易水冷導入以外でBIOS、ソフト上で他に対策や手立てはあるのか
をお教え頂ければとても助かります。
宜しくお願い致します。
CPU:i9 9900k定格
メモリ:コルセア32GX 2666
マザボ:Z390F
グラボ:MSI1080ti GX
サウンド:クリエイティブAE-5
クーラー:サイズ忍者 ファン3ヶ
ドライブ:クルーシャルMX500
パワー:サーマルテーク タフパワー850w
ケース:R5 ファン4ヶ
書込番号:22684047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的な話ですが、十分吸気や排気が出来ていますか?
CPUクーラーにファンが3個付いているとのことですが必要ですか?
静音のために風量も回転数も抑えた状態で使用しているなら、CPUは放熱できず80度になると思いますけど。
元々上位モデルですので、負荷が高ければ高温になりやすいCPUですが。
当然80度の状態があまり長く続くのは良くなく、半導体の劣化を速めます。
空冷で使用するならファンの騒音が大きくても、しっかり吸気・排気に気を配る必要があると思いますが、その辺大丈夫ですか?
書込番号:22684091
0点

AiTuner /Internal CPU Power Management/ Turbo Mode ...Enabledにて
「Adaptive Mode」は使用昇圧できるようです。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/741206.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/741257.html
また温度については9900kは特に電力制限等しない限り、余程の冷却をしなけれれば大変らしいですね。
https://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181210030/
またYoutubeでもLLCをレベル6〜7くらいにしてVRM電力を下げてるようです。
書込番号:22684098
0点

ご返信ありがとうございます。
フロントのハッチを開放しても今まで聴いたことのない轟音がケースからして基盤の独特のケミカル臭が部屋に漏れてたのでエアフローは問題ないかと思います。
CPUクーラーに関しては進行方向に1200回転。サイドに申し訳程度の500回転を針金固定ですが、流れを遮断してるとは考えにくいと思われます。
やはり水冷導入しかないですかね。現状、夏のゲームは諦めかけてます。
書込番号:22684188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
排気口からファンヒーターレベルの温風が出てたので、さすがに異常だと思い色々と検証した結果、P3Dソフト側の設定が原因でした。
シミュレータースクリーンを最小化するとゲームは進行しているのに負荷2%、温度が40℃まで瞬時に落ちたので、ソフトのグラフィック設定を疑いました。私は4Kスクリーンを使用しているのですが、ソフト設定の「フルスクリーン セッティング」の解像度の所が1920×1080になっていました。3820×2160に変更したら一気に15℃下がり、通常の発熱量に戻りました。7770kではこんな事はなかったので原理までは分かりません。お困りの方がいましたら参考にしてください。凡ミスで申し訳ないです。
書込番号:22686948
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/20 22:34:32 |
![]() ![]() |
14 | 2020/12/26 12:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/18 12:42:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/14 8:50:06 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/20 22:14:17 |
![]() ![]() |
34 | 2020/10/11 16:00:06 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/01 18:38:53 |
![]() ![]() |
11 | 2020/08/22 0:48:38 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/25 0:15:00 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/10 21:22:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





