ROG STRIX Z390-F GAMING
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。ゲーミング向けで、第8世代/第9世代Coreデスクトッププロセッサーに対応。
- オンボードM.2ヒートシンク、ウォーターポンプヘッダー、拡張ファンヘッダーを搭載し、包括的に冷却を行う。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING
いつの間にかシャットダウン後にAURAが光りっぱなしなる現象に苦しめられてます・・・
BIOSのオンボードデバイス設定構成で設定済みで、すべてのシチュエーションでオフにしてますが
光ったままです。
起動しているときはちゃんと消えてくれているのですが、消すと光りだします。
またUSB接続でCreative Sound BlasterX G5のようなデバイスをつけてますが
それもまた、電源が入ったままになってしまいます。
調べても調べても分からないので、心当たりのある方ご教授いただけないでしょうか・・・
役に立つかわかりませんが構成です↓
i9 9900k
このマザボ
コルセア16g
ne eco750w
コルセア1T m.2SSD
ドライブ pioneer
書込番号:22686695
0点

RGBだけじゃなくてUSB DACも通電するのならErP Readyの設定を変える方な気もしますが。Enableに変更して見て下さい。
書込番号:22686734
0点


見るとオールオフではなくオーラオフになっているのでオーラ?という光かたでなく普通に光るに設定されているんでは?
うちのとは表記が違うので違ったらごめんね。
書込番号:22686773
1点

一番下の項目で全てがオフの設定のはずです。
上から順に全て点灯 全てのLED消灯 オーラだけ点灯の順になって....るはずです。
書込番号:22686802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2018年9月の初版なのでBIOS Ver.で変わっちゃった?
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/ROG_STRIX_Z390-F_GAMING/J14435_ROG_STRIX_Z390-F_GAMING_UM_WEB.pdf
書込番号:22686807
1点

>altosonowmanさん
返信飛ばしてしまいました。
それに設定していますが、消えてくれないのです・・・
書込番号:22686815
0点

「When System in Working State」・・ON
それで下に現れて・・
「When System in Sleep, hibernate or soft off states 」・・・OFF
書込番号:22686825
2点

BIOSのバージョン変わったかもしれないです、
そう思えば・・・マザーボードについてくるCDの中に入っている
EZ updateでソフトウェアと一緒にBIOSアップデートされてしまったかもしれない。
書込番号:22686827
0点


こちらではバージョンアップでできるようになると書いてあるようですね。
書込番号:22686837
1点

>あずたろうさん
助かりました・・・
When System in Working Stateでさらに下に項目が出てくるのを完全に見逃してました。
シャットダウン後AURAは点灯しなくなりました。
残るはUSBですが...なんとかしてみます・・・
書込番号:22686866
0点

AUSのUSBは シャットダウン後にUSB給電無し・・・Erp Ready S4, S5 をEnable
書込番号:22686882
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





