ROG STRIX Z390-F GAMING
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。ゲーミング向けで、第8世代/第9世代Coreデスクトッププロセッサーに対応。
- オンボードM.2ヒートシンク、ウォーターポンプヘッダー、拡張ファンヘッダーを搭載し、包括的に冷却を行う。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING
最近初めて自作PCを始めた初心者です。
OSのインストールも終わり、マザーボード付属のCDからドライバーをインストールを始めました。
調べていたら、チップセットドライバーを初めに入れるとあったのでインストールして、次にintel lanドライバーをインストールしましたが何回しても更新済みになりません。同様に realtek audioドライバーもです。 management Engineは更新済みになっています。UEFI設定での intel lan コントローラーは Enabledになっています。
動作環境は OSは Windows10 home
CPU Intel Corei9-9900KF
マザーボード ASUS ROG STRIX z390f
分かりにくい文になりましたが 初めての自作ですので訳が分からない状態です。宜しくお願い致します
書込番号:23560962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に付属CDから一生懸命入れようと頑張らなくても、サイトからDLして入れてみたらどうでしょう?
Z390が出てから1年は経ちますし、新しいドライバーバージョンに代わってるのが、サイト上にあります。
またOSもアップデートされてるので、そのに合わない(インストールできない)ものも出てるかもしれないです。
書込番号:23560990
1点

Windows10のバージョンは2004?
それなら、ドライバーはHPからダウンロードしないと入らないかも
オーディオはASUSからHPからで。それ以外はィンテルからのダウンロードで良いと思う
書込番号:23561003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://station-drivers.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2248:rog-strix-z390-f-gaming&catid=258&Itemid=169&lang=fr
付属のディスクは、作成当時の古い物になりますので、最新版をどうぞ〜!
書込番号:23561185
1点

皆様の助言のお掛けで無事に使えるようになりました。LANの差込み口が使えなかった為、USB互換のLANコネクタを使用し、Windowsを最新のものにしたらいけました。
ありがとうございます!
書込番号:23561689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





