『USB3.0(20ピン)のコネクタが足りなくてカードリーダがつなげない』のクチコミ掲示板

2018年10月 9日 発売

PRIME Z390-A

  • Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。豊富なチューニングオプションとオーバークロック機能を備え、初心者にも扱いやすい。
  • CPUとクーラーに基づきCPUパフォーマンスを最適化し、エキスパートによるチューニングと同等の効率を実現する「AI Overclocking」を搭載。
  • メモリーオーバークロックを強化する「OptiMemII」や、目当ての設定項目を簡単に見つけられる検索機能など、新オプションを搭載した「UEFI BIOS」を採用。
PRIME Z390-A 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z390 メモリタイプ:DDR4 PRIME Z390-Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PRIME Z390-Aの価格比較
  • PRIME Z390-Aの店頭購入
  • PRIME Z390-Aのスペック・仕様
  • PRIME Z390-Aのレビュー
  • PRIME Z390-Aのクチコミ
  • PRIME Z390-Aの画像・動画
  • PRIME Z390-Aのピックアップリスト
  • PRIME Z390-Aのオークション

PRIME Z390-AASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 9日

  • PRIME Z390-Aの価格比較
  • PRIME Z390-Aの店頭購入
  • PRIME Z390-Aのスペック・仕様
  • PRIME Z390-Aのレビュー
  • PRIME Z390-Aのクチコミ
  • PRIME Z390-Aの画像・動画
  • PRIME Z390-Aのピックアップリスト
  • PRIME Z390-Aのオークション

『USB3.0(20ピン)のコネクタが足りなくてカードリーダがつなげない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRIME Z390-A」のクチコミ掲示板に
PRIME Z390-Aを新規書き込みPRIME Z390-Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > PRIME Z390-A

スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

内蔵のカードリーダーを購入して、マザーボードにつなごうとしたら、USB3.0(20ピン)のコネクタには既にケース前面のUSB3.0が同じコネクタでつながっていて、カードリーダをつなぐことが出来ませんでした。何か方法はありませんか。
変換ケーブル(未確認)等でどこかにつなぐことは出来ませんか。

購入前の検討調査不足で、こんなことになってしまいました。よろしくお願いします。

書込番号:22906610

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36466件Goodアンサー獲得:5216件

2019/09/07 15:54(1年以上前)

こんなのを使えば、リアパネルに繋げられますが。
>USB-016
https://www.ainex.jp/products/usb-016/

例えばですが。
https://www.murauchi.com/MCJ/front/images/commodity/496/4539185152496.jpg
こんな製品のようにカードリーダーにUSB3.0ポートも付いているのなら、元から付いているケース前面の方をUSB3.0を諦めるのが手っ取り早いかと。前面にそんな何個ものUSBポートは必要ないのでは?
ケーブルは外して、こんなので塞いでおきましょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3PFKQ5

書込番号:22906631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27949件Goodアンサー獲得:5395件

2019/09/07 16:05(1年以上前)

USB3.0のインターフェースカードに内部コネクタを持つものがありますので、そう言うカードを増設すれば使用できます。

例えば、こういうのAREA Over Fender RV SD-PEU3V-2E2IL

https://kakaku.com/item/K0001185222/

書込番号:22906656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/07 19:03(1年以上前)

内蔵カードリーダーの仕様がわからないので想像で少し補いますが、USB 3.0の20ピンヘッダ(2ポート分)に接続するようになっていても、内部の結線は1ポートだけで、必要なのは1ポートのみのことが多いです。

KAZU0002さんの紹介しているUSB-016はリアパネルのUSB 3.0から2ポートを内部に引き込んで20ピンヘッダに変換するケーブルですが、カードリーダーを接続するだけの目的であれば、リアパネルを2ポート消費する必要はなくて、カードリーダーを認識する片足だけどちらか1ポートを接続するだけで済むんじゃないでしょうか。

カード間コピーができるようなカードリーダーの場合は2ポート使用するかもしれませんけど。

ケースのフロントUSB 3.0ポートを諦めて、マザーボードのUSB 3.0ピンヘッダはカードリーダーに譲ってしまい、フロント用のUSB 3.0が欲しい場合はリアパネルからセルフパワーのUSB 3.0ハブで前に引っ張ってくるのが簡単なように思います。

あとは、USB 2.0動作で転送速度は落ちますが、USB 2.0ピンヘッダが余っている場合はUSB 2.0ピンヘッダをUSB 3.0ピンヘッダに変換するケーブルもあります。カードリーダー程度のものであれば、電力が足りないということはないかと。

USB-014
https://www.ainex.jp/products/usb-014/

この変換ケーブルでケースのフロントUSB 3.0ポートをUSB 2.0ポートとして運用するという手もあります。ソケットが青なので紛らわしくなりますが、ご本人が忘れなければ大丈夫でしょう。

カードリーダーが高速転送できないと困るということであれば、どこかのUSB 3.0ポートを諦めるか、揚げないかつパンさんが紹介されているような増設カードで増やすしかないと思われます。

USB 3.0は各ポート900mAの電力を供給することを前提としているため、どこかから不足している電源を引っ張ってくる必要があり、内蔵で増設するのは結構大変です。

書込番号:22907015

ナイスクチコミ!1


スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2019/09/07 19:04(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
さっそくのかいとうありがとうございます。
インターフェイスカードに内蔵コネクタがついているのですね。
早速購入することにします。ありがとうございました。

書込番号:22907018

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2019/09/08 08:42(1年以上前)

>ほっしーほっしー2019さん
丁寧な説明有り難うございます。
いろんな方法があるのですね。勉強になりました。

USB2.0に変換するコードを使うのも良い方法ですね。
元々、それほど速度を気にする必要はないので、
これだと、SATA電源が必要ないので助かります。

書込番号:22908086

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PRIME Z390-A
ASUS

PRIME Z390-A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 9日

PRIME Z390-Aをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング