PRIME Z390-A
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。豊富なチューニングオプションとオーバークロック機能を備え、初心者にも扱いやすい。
- CPUとクーラーに基づきCPUパフォーマンスを最適化し、エキスパートによるチューニングと同等の効率を実現する「AI Overclocking」を搭載。
- メモリーオーバークロックを強化する「OptiMemII」や、目当ての設定項目を簡単に見つけられる検索機能など、新オプションを搭載した「UEFI BIOS」を採用。



マザーボード > ASUS > PRIME Z390-A
BIOSは正常に起動し,CPU・メモリ・SSD・HDD等全て正常に認識している状態です.
この状態からWindows10 PRO 64bit 日本語をインストールしようとすると,
キーボードもマウスも動かなくなりハングしたような状態になり先に進めません.
MicrosoftのHPからOSイメージをDLしたUSBからのインストールです.
プロダクトキーを入力する場合,同意する画面のところでハング
プロダクトキーを入力しない場合,パーティション分割の前後でハング
最小構成にして色々試してみましたが同じ所でハングします.
メモリは1枚だけ挿してもどちらもだめ(DIMM_A2)
ストレージとしてSSD1個だけ接続してもだめ(SATA6G_1)
ストレージとしてHDD1個だけ接続してもだめ(SATA6G_3)
キーボードとマウスを他の物に変えてもだめ
USBコネクターは全てM/Bのバックパネルを利用(場所を変えてもだめ)
OSインストール用のUSBを変えてもだめ
何が原因か分かる方いないでしょうか?
【構成】
M/B:ASUS PRIME Z390-A(当然ですが)
MEM:G.SKILL F4-2666C19D-16GNT(8GB×2枚組)
CPU:INTEL Core i5-9600K
SSD:CFD CSSD-S6B01TMG4VT(1TB)×2台
HDD:SEAGATE BarraCuda ST2000DM008(2TB)×2台
書込番号:23115603
0点

BIOSはCPUのステッピングに関係なくAllになってますが、BIOSを最新にされてたほうが確実です。
書込番号:23115617
0点

Allは見間違いでした。 1003以上じゃないとインストールできないです。
書込番号:23115647
1点

USBメモリ不良という点(新品でもあります
電源不良という点(新品でもあります
やっぱりマザーボード不良(新品でもあります
SSD,HDDは省いてもいいです。症状見る限りは電源かなぁ・・・キーボードマウスとあるので
DDR4メモリの接触不良(マザーボードとぴったりくっついてない 一度外して装着)
電源電圧が不安定(初期不良品でよくある
USBメモリのデータが一部破損している(ネット経由だし壊れることもあるよ)
そもそもMicrosoftのサイト自体が破損している(なんかウィルスサイトへのURLに書き換えられてるページが一部あります・・・)
辺りから探ってください。CPUの内蔵iGPUが壊れていると言う場合もたまーーーにあるそうです。
外したり何かする時は必ず電源を落としておいてください。コンセントから抜いて
CMOSデータ保存用電池も外しておいてください。
書込番号:23115690
1点

単にCPUのステッピングがR0なだけだと思いますが。。。
あずたろうさんが仰る通り、R0ステッピングのCPUではOSの起動に支障をきたす場合が有ります。
BIOSを更新することで新しいステッピングのCPUに対応できます。
BIOS更新しOSを入れなおすことで動作可能となります。
書込番号:23115718
1点

>あずたろうさん kitoukunさん 揚げないかつパンさん
皆さん本当に回答ありがとうございました.BIOSを最新にしたらOSがインストールできました.
BIOSは1年以上前のfirst release版が入っていました.
今までBIOSは更新した事がなく,OSのインストールが途中で止まる原因になるなんて想像もしていませんでした.
BIOSの更新は危険で面倒くさいものだと思っていましたが最近は簡単にできるんですね.
実はパーツを購入したショップで見てもらう前にBIOSを更新しようかと思い,その前に念のため皆さんの意見を聞こうと思い質問した次第です.
以前毎月読んでいた日経WinPCが今でも出版されていれば現在の技術に疎くなる事はなかったのにと少し残念な気持ちです.
ともあれ回答頂いた皆さん本当にありがとうございました.
書込番号:23115751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





