MPG Z390 GAMING PRO CARBON
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。ゲーミング向けモデルで、第9/8世代Core/Pentium/Celeronプロセッサー対応。
- 独自のレイアウトとデジタル電源設計を組み合わせた「Core Boostテクノロジー」により、高速でひずみのない電流をCPUへ正確に供給することが可能。
- Turbo M.2スロットを2基装備。M.2 SSD用の冷却機構「M.2 Shield FROZR」も装備しており、M.2デバイスを熱から保護しパフォーマンスを保つ。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 9日



マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PRO CARBON
【使いたい環境や用途】
ゲーミング
【重視するポイント】
【予算】
無し
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
接続方法
書込番号:23453575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


【質問内容、その他コメント】
接続方法
って、釣りか回答者をからかっているのでしょうか?
メーカーのゲーミングPCと言われているものでも買って下さい
書込番号:23453606
3点

【予算】
無し
無いなら何も買えませんね?
書込番号:23453880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z390 GAMING PRO CARBONでKraken X63が使えるか?という質問なら使えるでしょ?
接続方法はマニュアルを読んでから質問してください。
普通には使えるのでここまでできたけど、ここからが分からないならお答えもできますが、買う前から全部教えてではWEBマニュアルやレビューがあるので調べてくださいとなります。
書込番号:23453958
0点

追記:
その前にケースに収まるかとか心配ではないのですか?
書込番号:23454002
0点

すみませんでした。 簡易水冷クーラーのCPU側の取り付けの配線の接続 説明書見ても解らない所が有ります。
書込番号:23454063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何が分からないのですか?
X63自体は単に、マザー裏にパネルをはめて、それを上からスタンドを立てて、ウォーターヘッドを固定する一般的な簡易水冷と同じ取り付け方で、特殊なのは配線側でUSB2.0から水枕に接続し、ウォーターヘッドから、ポンプの回転数をCPU_FANにつなげるコネクタとファンを繋げるパワードコネクタが出てるだけだったと思うのですが。。。
後はSATAの電源コネクタを繋げると言ったものです。
面倒臭がらずに、どこが分からないと言ってもらわないと雲をつかむような話になります。
書込番号:23454086
0点

スレ主ふざけすぎ
書込番号:23454110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴方のやっていることは貴方にしか判りません。
それを説明しないと誰にも貴方の悩みは分からないのです。
テンプレートも間違って使えば意味がなくなります。
そしてタイトルと内容を繋げる書き方、メールでもそうですが内々で行うなら問題ないですが、第三者に送るものには使わないでください。
KRAKENのマニュアルに沿って何処で躓いているのですか?
コネクターの接続先が判らないなら、写真でも撮って載せてください。
因みにSATA電源コネクターならマザーボードではなく電源ユニットです。
書込番号:23454186
0点

説明書見てわからなかったものが、掲示板の説明でわかるもんなのかな?
掲示板の説明でわかるなら説明書見ただけでもわかると思うんですが。
書込番号:23454234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





