『9700Kから変更後ベンチスコアが低下しました』のクチコミ掲示板

2018年10月20日 発売

Core i9 9900K BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは5.0GHz、TDPは95W。
  • 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。最大解像度は4096×2304で、3画面出力もサポート。
  • 「Optane メモリー」に対応。データの読み込みを高速化し、システムの応答時間を短縮できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i9 9900K/(Coffee Lake-S Refresh) 世代:第9世代 Core iシリーズ クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1151 Core i9 9900K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core i9 9900K BOXの価格比較
  • Core i9 9900K BOXの店頭購入
  • Core i9 9900K BOXのスペック・仕様
  • Core i9 9900K BOXのレビュー
  • Core i9 9900K BOXのクチコミ
  • Core i9 9900K BOXの画像・動画
  • Core i9 9900K BOXのピックアップリスト
  • Core i9 9900K BOXのオークション

Core i9 9900K BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月20日

  • Core i9 9900K BOXの価格比較
  • Core i9 9900K BOXの店頭購入
  • Core i9 9900K BOXのスペック・仕様
  • Core i9 9900K BOXのレビュー
  • Core i9 9900K BOXのクチコミ
  • Core i9 9900K BOXの画像・動画
  • Core i9 9900K BOXのピックアップリスト
  • Core i9 9900K BOXのオークション

『9700Kから変更後ベンチスコアが低下しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i9 9900K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i9 9900K BOXを新規書き込みCore i9 9900K BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信86

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i9 9900K BOX

スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

FF15のベンチマークを高品質1920X1080フルスクリーンで計測した結果i7 9700Kの時は11500台でしたがi9 9900Kに変更後10300台まで低下してしまいました。
i7 9700Kからi9 9900Kに変更する際に電源も750Wの物から850Wに変更いたしました。
GPUはRTX2080superを使用しています。
OSクリーンインストールも試しましたが駄目でした。
解像度を4Kに変えて計測したところi7 9700Kが5000台i9 9900Kが4000台前半で変更前と比べて1000以上スコアが低下しています。
原因が分からず困っていますのでアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23060660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4079件Goodアンサー獲得:239件

2019/11/21 13:09(1年以上前)

>こえんさん
タスクマネージャーでCPUの使用率を見れば分かりますよ
CPUのに負荷が掛からないのが差になってるんじゃないかな

書込番号:23060705

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 13:16(1年以上前)

ありがとうございます。
i9 9900Kで計測時CPUID HWmoniterで見てみるとこんな感じでした

書込番号:23060716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27949件Goodアンサー獲得:5395件

2019/11/21 13:22(1年以上前)

ケースバイケースで、HTを切らないと遅くなる場合もあります

書込番号:23060727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4079件Goodアンサー獲得:239件

2019/11/21 13:23(1年以上前)

>こえんさん
余りベンチに拘る必要はないと思いますよ

実際にプレイ中にカクつくとかなら問題だけど

書込番号:23060729

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 13:29(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!一度オフにして試してみようと思います!

書込番号:23060737

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 13:31(1年以上前)

>cbr600f2としさん
フルHDでは問題ないんですが4K設定だと以前よりFPSが出ずに少しカクつくようになりました…

書込番号:23060740

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 13:38(1年以上前)

CPU使用率<<GPU使用率になるような動作の状況が理想では?

書込番号:23060750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 13:42(1年以上前)

HWiNFOにて これが発生してないかもチェック。

書込番号:23060753

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 14:04(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
今確認したところこんな感じでしたので問題ないと思いますがどうなんでしょうか?

書込番号:23060790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 14:08(1年以上前)

ゲーム中の状態ですか?

書込番号:23060795

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 14:16(1年以上前)

>あずたろうさん
ゲーム中とそうでないとき両方とも変わらずNoになっていました

書込番号:23060800

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 14:29(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
HTをオフにして再度計測しましたがスコアは変わりませんでした。
OSクリーンインストールやGPUドライバを入れ直したりしたんですがだめでした…

書込番号:23060814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 14:30(1年以上前)

>こえんさん
現時点の状況でもう一度CPUをi7 9700Kに戻して測定するとどうなるのでしょうか。
もし、CPUを戻しても元に戻らなければ、CPU以外の原因で遅くなっているという事になると思うので。

書込番号:23060815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 14:31(1年以上前)

それではサーマルスロットまでは達してないと言うことですね。 88℃になってたから、そろそろかなと思いました。

書込番号:23060817

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 14:36(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
i7 9700Kを手放してしまった為改めて計測するのは難しいです。すいません

>あずたろうさん
何か解決方法はございますでしょうか?

書込番号:23060824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 14:43(1年以上前)

>こえんさん
それではこれは一つの仮説ですが、メモリーが足りないという事はないですか。
メモリーが足りない場合は、スレッド数が増えることによってメモリーが足りなくなって速度低下している可能性があるかもしれないので。
尚、現在のメモリー量はいくつですか。

書込番号:23060837

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36466件Goodアンサー獲得:5216件

2019/11/21 14:45(1年以上前)

マザーボードによっては、95W制限がデフォルトになっているので。その辺が早めに効いているのかも。
HWMonitorあたりのソフトで、CPUの消費電力とクロック数を監視してみましょう。4.7GHzから落ちて95Wに抑えられているのなら、そこが原因かなと。

書込番号:23060839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 14:46(1年以上前)

>こえんさん
画像を見てメモリー量は16Gだと分かりましたが、ベンチマークを動作させているときのメモリー使用量やCPU使用率を確認されましたか。

書込番号:23060840

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 14:48(1年以上前)

一応非力なうちの構成での状態を貼っておきます。
i7 8700K
GTX1660Ti

書込番号:23060843

ナイスクチコミ!0


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 14:57(1年以上前)

>こえんさん

私もKAZU0002さんのおっしゃるように電力制限がかかっている可能性が高いと思います。
ベンチ時のクロックを確認したほういいですね。

書込番号:23060852

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 15:00(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
メモリはDDR4 3200Mhz 8GBx2で16GBの物を使用しています!


>KAZU0002さん
ベンチ序盤の物と負荷がかかるところでこんな感じでした

書込番号:23060857

ナイスクチコミ!1


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 15:15(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます!
確認しましたがGPU100%でCPU使用率も特に問題は見つかりませんでした。

>skmden3さん
画像を載せましたのでご確認いただければと思います。
お手数おかけします…

書込番号:23060881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 15:21(1年以上前)

>こえんさん
ご回答ありがとうございました。
ところで、CPUと電源以外は何一つ変えていないのですよね。

書込番号:23060890

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 15:22(1年以上前)

そうですね、何等かパワー制限掛かってそうですね。

4.8GHzOCだけのうちですが、122Wまで行ってますよ^^

書込番号:23060893

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 15:26(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
はい、CPU、電源以外は一切変えてないです…

>あずたろうさん
おかしいですね〜
BIOSの設定も初期設定のままなんですが、不思議です

書込番号:23060897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 15:29(1年以上前)

マザー型式は?

書込番号:23060898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 15:32(1年以上前)

>こえんさん
ご回答ありがとうございました。
あり得ない事が起きているとしか思えないですが、何か気が付いた場合は、またコメントを行わせていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:23060903

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 15:38(1年以上前)

>あずたろうさん
MSI Z390 GAMING PRO CARBONを使っています!

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます!
何とか解決したいのでどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:23060913

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 15:40(1年以上前)

同じグラフィックボード同じCPUの方のスコアを参考にFire Strikeのベンチも計測してみました!
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1076157224.html#performance
やっぱり1000以上スコアが違います。。。

書込番号:23060917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 15:47(1年以上前)

ここを兎も角触ってどうなるか。 うちのASRockはAutoだと 電力高いです。 前は5を入力してました。

書込番号:23060930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 15:55(1年以上前)

揚げないかつパンさん 提案のHT切りはここでやってみてください。 OC - CPU Features

書込番号:23060941

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 16:02(1年以上前)

>あずたろうさん
CPU offsetは自分で入力することができず項目から選択する感じで0〜-30とかってなっててよくわかりませんでした。
HTはオフにしても変わりがなかったです

書込番号:23060952

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 16:27(1年以上前)

再度時間を空けて、Fire Strikeを計測しましたがまた下がってしまいました。

書込番号:23060990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 16:45(1年以上前)

AVX 触って10入力で一気に電力下がりました、スコアは誤差くらいしか変わりはなかったです。

Cinebenchなどのレンダリング スコアは大きく違うんですけどね。

書込番号:23061012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 16:56(1年以上前)

>こえんさん

あのね〜FF14漆黒ベンチだとね 9900K 8コア16スレッドね。
これよりもね、 9700K仕様 (ハイパースレッディングをオフ) 8コアだけの方がねスコア高く出ます。

実際に私はハイパースレッディングをオフで試してみております。
エンコードとかだと 8コア16スレッドの方が早いけどね、ゲーム等だと オフにしてネイティブ8コアだけの方が〜
スコア上がります。

これね 昔から言われてるんですよね、ゲーム用途だと ハイパースレッディングをオフが強い
ってね。

ところがね 4790Kとかの 4コア8スレッドの時はね、ハイパースレッディングをオンの方がFFベンチとか高かったの。
コア数が増えて なぜだかね 9700K仕様にした方がスコア上がりますよ。
まぁね 9900Kは 9700Kよりも選別品なので石の素性はよいから、素の9700Kよりは良い結果出せますよ。

サッキーさんとかがね、9900Kと9700Kと両方もってるけど ゲーム用だと9700K最強って趣旨の書き込みしてますが本当であります。

BIOSでね、9900Kをハイパースレッディングをオフにしてテストしてごらんなさい。
納得できますよ。

熱とかも下がりますしね メリットは結構ありますよ。
9700Kは 9900K仕様にはできませんが〜
9900Kは 9700K仕様にはできます。

ここらが K付きCPUとZマザーの組み合わせなら 自分で色々やってみろってことであります。



書込番号:23061028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:100件

2019/11/21 16:56(1年以上前)

自分の場合ノートPCですが、

CORE i9 9900 RTX2080でメモリー
DDR4 19200 4×2で8GBで

FFベンチ10100

そしてメモリーを
DDR4 19200 16×2で36GBに

した所スコア10900に上がりました。
どちらもメモリーはデュアル設定です。

メモリーアップで500ぐらいは
スコアアップするかも知れないです

書込番号:23061029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 17:05(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
FF14ではなくFF15でスコアが出なくて困っています。
それと前にも書きましたがHTオフはすでに試していて変わらなかったです。

書込番号:23061045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 17:14(1年以上前)

一応確認で、メモリーは3200MHzで回ってます?CPU-Zで確認を!3200MHz(1600表示)ならば良いですが。

書込番号:23061060

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 17:25(1年以上前)

>あずたろうさん
確認したところしっかり1600mhzになっていました!
CPU ZでGPUのクロック数を見るとGPU Zに比べ低いんですが何かの不具合でしょうか?

書込番号:23061075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 17:34(1年以上前)

@

A

メモリはOKですね。
GPU クロックのほう(CPU-Zは気にしたことなかったです)

アイドル時と負荷時で違いますからね。

@ アイドル時

A GPU-Zの 「?」を押して負荷掛ける

書込番号:23061088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 18:18(1年以上前)

9900K仕様 47倍 トリプルモニター Windowsモード

9700仕様 CPU 50倍 メモリー3000Mhz シングルモニターでフルスクリーン

>こえんさん

ひさびさにFF15ベンチ回してみた。
9900K 47倍設定 メモリー2666 三画面 2560x1444モニターにて Windowsモード 1920x1080
グラボは 1080Ti

これで 10325 この設定はスコアが出にくい設定。
シングルモニターにして 尚且つ モニターを1920x1080に落としフルスクリーンモードにするとスコアが伸びる。
これでスレ主さんのFF15の9900Kのベンチと同じようなものか?

で、8コアにして 9700仕様
50倍にOC メモリー 3000MHzにアップ シングルモニターにして 解像度落として フルスクリーンでやって。

それでも 11000は出なかった。
10834どまり。

FF15ベンチはね 以前メモリーも3600MHzまで上げたり、CPUも52倍まで上げてみたけど〜
ほとんど効果なかったんですよね、FF14漆黒だと これらで結構スコア上がるんですけどね。

現状で 9700Kと9900Kと両方もってる サッキーさんに検証してもらうのが一番かな?



書込番号:23061164

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 18:32(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
検証していただきありがとうございます。
FF15の他にもFire Strikeのベンチを計測しましたが他の方と比べて自分のスコアはやはり低くなりました。

何故かURLが記載できないので以前コメントしたとこから飛んでいただけると幸いです

書込番号:23061192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 18:56(1年以上前)

>こえんさん
念のためお伺いしますが、「電源プランの選択またはカスタマイズ」画面で、「高パフォーマンス」に設定していますか。
また、マザーボードのモニタリングやカスタマイズソフトで、「高パフォーマンス」相当の設定になっている事を確認されましたか。

書込番号:23061235

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 19:00(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
i7 9700Kの時はバランスにして計測していたのでi9に変更後も同じバランス設定で計測しています

書込番号:23061245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 19:02(1年以上前)

>こえんさん
とりあえず、「高パフォーマンス」にして測ってみませんか。
多分、皆さんはそのようにしていると思いますから。

書込番号:23061249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 19:05(1年以上前)

因みに、ウイルス対策ソフトを入れている場合は、ウイルスプロテクト機能をOFFにすると、少しだけ早くなるかもしれないですよ。

書込番号:23061255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/21 19:11(1年以上前)

>こえんさん
i7 9700Kの時よりCPUクーラーの締め付けが甘いとかグリス使いまわししたとか塗り方変えたとかは?

あと9700の時より常駐ソフト増えたとか?

書込番号:23061263

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 19:13(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
Windows側の電源オプションとNvidia側のオプションを高パフォーマンスにしましたが変化なかったです。
ウイルスソフトは入れていないのでそこは問題ないかと思います。

書込番号:23061265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 19:18(1年以上前)

一応ミネバさまさん仰るように止めれるものは止めてみたら?
うちは何も触ってないけど。

書込番号:23061278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/21 19:18(1年以上前)

>こえんさん
ご回答ありがとうございました。
別の原因を考えさせていただきます。

書込番号:23061280

ナイスクチコミ!1


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 19:26(1年以上前)

>こえんさん

CINEBENCHを実行しながらクロックを常時監視してみてください。
4.7GHzより下がる場合は電力制限がかかっているかもしれません。

書込番号:23061295

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 19:44(1年以上前)

>あずたろうさん
既に必要最低限にして試しましたが変わらずでした。。。

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。

>KAZU0002さん
先ほど試しましたが常時こんな感じでした!

書込番号:23061330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 19:54(1年以上前)

>こえんさん

Cine20でスコアいくら出ますか?

書込番号:23061347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 19:56(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
4923でした〜

書込番号:23061351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 20:26(1年以上前)

>こえんさん

そのスコアなら95W制限されて無いですね。
あとは 両方持ってる人に検証して貰うぢかないかな
FF15ベンチはグラボ重視のベンチなんでCPUで数値は〜余りかわらんって感じなんですけどね。

書込番号:23061423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 20:36(1年以上前)

>こえんさん

クロックもCINEBENCHのスコアも正常みたいですね。

ちなみにグラボのドライバーは9700kの時と同じでしょうか?

ドライバーのバージョンでも多少スコアが変わる時があるので・・・

私も9900k 4.7GHz RTX2080でFF15回してみましたが10700でしたので

確かに低めですよね。

書込番号:23061451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 20:42(1年以上前)

最後にCPU定格戻し、メモリも3200MHzへダウンさせてやってみました。

うん、確かに変わらないですね^^

書込番号:23061472

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 20:43(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
自分と同じ環境の方よりスコアが出ないってのが気になりますねー

>KAZU0002さん
ドライバーは一つ古いバージョンだった気がします
ここ1か月くらい悩んでいてかなり困らされてます。。。

書込番号:23061474

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 20:44(1年以上前)

>skmden3さん
ドライバーは一つ古いバージョンだった気がします
ここ1か月くらい悩んでいてかなり困らされてます。。。

書込番号:23061480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:505件

2019/11/21 20:45(1年以上前)

Fire Strikeクロック比較

>こえんさん

>FF15の他にもFire Strikeのベンチを計測しましたが他の方と比べて自分のスコアはやはり低くなりました。

リンク先のスコアは殻割CPUオーバークロックのものですので、比較対象にはならないと思います。
3Dmarkのリザルトで確認できたFire Strikeのスコア27000以上は全て同じ方のスコアでした。

9900k RTX2080SUPER環境のFire Strikeのスコア 21000〜26000の間でCPUのブーストクロック、
GPU/GPUメモリーのクロック、メモリークロックで比較してみました。
(添付画像:こえんさんのPCと思われるスコアを黄色にしています。)

Fire Strikeではメモリーに関してはレイテンシーは不明ですが、クロックはあまりスコアに影響が出ない様です。
順当にCPUのブーストクロック・GPUのブーストクロックが高い方がスコアは高くなっているようです。
前回よりスコアが下がったのは温度上昇でブーストクロックが維持できなくなった為ではないかと。

FireStrikeのスコアは高くはないですが、特別低くもないです。

書込番号:23061481

ナイスクチコミ!1


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 20:52(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
詳しくありがとうございます。
再度計測した結果がこちらになります

書込番号:23061499

ナイスクチコミ!0


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 21:16(1年以上前)

>こえんさん

ベンチ実行中のグラボのコアクロックはどうでしょうか?
1850MHzくらいまで上がると思いますが

書込番号:23061549

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/21 21:24(1年以上前)

>skmden3さん
Fire Strike計測中はこんな感じでした!
問題なさそうですよね?

書込番号:23061571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 21:54(1年以上前)

自分のようにグラボOCしてなくても高負荷中は、 既定のクロックより上がるんじゃないですか?
こえんさんのは将にそのままみたいですね。

書込番号:23061647

ナイスクチコミ!0


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/21 22:01(1年以上前)

>こえんさん

大丈夫みたいですね。

ん〜難解な現象ですね。

9700kの時と接続しているモニターの数も同じですよね?

書込番号:23061674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/21 22:01(1年以上前)

OCやめたけどこんな感じですよ。

書込番号:23061675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/22 00:31(1年以上前)

>こえんさん

グラボ側の設定とかね〜
イジってないかな?

CPUでは5%のスコアはかわらんと思うんだけどね。
一度 初期設定に戻してみたらどうかな?

ちょいと調べたが 2K解像度で11000台
4Kで5000台のスペックみたいだから

書込番号:23061945

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/22 02:44(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
設定はいじってないので違うと思います
多分GPUのファンが回りきってなくて制御されてるからなのかなと思ってます

書込番号:23062008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/22 09:01(1年以上前)

9700K仕様

9900K

>こえんさん

https://pcgamebto.com/rtx2080super-benchmark/
これが9700K+2080Superのベンチスコアですけどね。

スレ主さんのグラボで9700Kの時は、ほぼこの数値。
まぁ 普通のスコアが出てたって事ですね。

まぁね〜 しかししかし。
4Kで9900Kにして 4000代前半ってのは妙だ。
ちなみに私の9900K+1080Tiで 4700台
疑似9700K仕様+1080Tiで 4800台 微妙には9700K仕様の方がスコアは上がる。
これは FF14漆黒でも同じです、上がると言っても ほんの僅か。

こんなことを言うと〜なんなんだけど、9700Kはね 9900Kの選別落ち 劣化品なんですよね。
でもって 私の9900Kは、9900Kの中でも 上位 結構良い石なんですよ。
どう考えても並みの9700Kに劣るとは考えずらい。

それで FF15ベンチ回して 9900Kと疑似9700Kで スコアが2%程度上がってるだけ。
スレ主さんの 4Kのデーターだと 10%以上9900Kの方が落ちてる訳ですから〜
どう考えてもね、CPUで〜それだけのスコアが開くってのは 考えずらい。

4KでFF15ベンチ回して グラボは・・ほぼ100%の使用率で〜ずっと回ってますか?
4K指定だと 99〜100%に張り付いてるはずなんですよ。
グラボの使用率が 下がってないですか?

今一度 チェックしてみると良いかと。







書込番号:23062302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/22 09:50(1年以上前)

>こえんさん


2080Tiのレビューなのですが、DLSS設定でFF15を回すと飛躍的にスコアが上がってるんですよね。
私のはGTXなので そんなのついてないですが〜
もしや ここらをいじってベンチスコア出したのじゃないですかね?
9700Kの時に・・

抜粋

(2019.1.7追記)
FF15ベンチがDLSSに対応したと聞いてお試ししました
TAA:4562
DLSS:6157
4K解像度でのスコアの模様

書込番号:23062361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/22 14:41(1年以上前)

>こえんさん

別スレでTImespyのスコア出してますが、予想通り10%程度は低いですね。
CPUを交換したから ってか、9900Kに変えたのでFF15スコアが落ちたんじゃないですよ。
単純にグラボがパワーダウンしております。

温度的には、この時期ですしね60℃程みたいなんで全く問題は無いでしょう。
後は 9900Kに交換した頃に〜 何か設定いじってないかとか〜
自分で 検証するだけでしょう。

外野からは、ここらまでかな?

書込番号:23062845

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/22 20:25(1年以上前)

みなさんこんばんは!
多分ですが原因がわかりました。
FF15ベンチなどを計測中にGPUのクロック数が1700ちょっとしか出ておらずi7 9700Kの時は1800以上クロックが出ていてファンも回ってたのですがi9 9900Kに変更してから何故かクロック数が出なくなりました。
i7 9700Kの時はアフターバーナーなどのツールを使わなくてもクロック数が上がっていたのに今はツールを使わないとクロック数が上がらなくなりました。
原因は分かりましたが、解決策がわかりません。

解決方法がわかる方がいれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23063398

ナイスクチコミ!0


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/23 12:47(1年以上前)

>こえんさん

あまり関係がないとは思いますが、
以前の環境からの変更はCPUと電源ですので、
とりあえず電源を元の750Wに戻して、CPU以外は
同じ環境で確認してみるのも有りかと思います。

書込番号:23064517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/23 13:07(1年以上前)

>skmden3さん
以前の電源を手放してしまったので検証できないです。
申し訳ないです

書込番号:23064552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/23 13:12(1年以上前)

>こえんさん
CPUをi9 9900Kにした後に、GPUのドライバーをバージョンアップしたという事はないですかね。

書込番号:23064571

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/23 13:24(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ドライバーはバージョンアップしましたが依然使っていたバージョンにダウングレードして試しましたが変わりなかったです。

書込番号:23064597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/23 13:33(1年以上前)

>こえんさん
ありがとうございました。
スコアーの違いは、GPUの動作環境の違いぐらいしか考えられないですが、アフターバーナーを使って期待通りのスピードが出るのであれば、それで納得しても良いのではないですか。
原理的には今追求している原因が分かっても、スピードが上がる事は無いのですよね。

書込番号:23064608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/23 13:44(1年以上前)

>こえんさん

別のスレでもレスしておりますが〜
検証用のパーツなしで出来る事を ひとつずつやってみるくらいですよ。

まずは CPUを一度取り外して 丁寧に組みつけてみるかな?
不思議にこれで 不具合が止まったりすることもあるんですよ。

次は・・PCIスロットを変えてみる。

二番目に刺すとX8になるから 一番目のX16が必須って人も多いですがね〜
ベンチ回しても 差なんぞ出ません。

私は ドデカイ空冷クーラーが必須の人なんでね〜
二番目にだけ グラボを装着しております。
何も 変わらんですよ(多数のベンチを回してスコアをチェックしております)

別スレですがね、どうやってもメモリーを3600Mhz設定ができないで苦戦していた人が
最新ベーターのBIOSアップデートで スカッと解消したってのがありました。
とにかく ベーターだろうが何だろうが入れてみるべきです。

あとね グラボでも マザーでもね 付属してるソフトはね 大体 ろくなもんがない。
使わない方が私は良いと思っておりますよ。
でもって〜
今時のグラボは 自分で行けるところまで自動でクロック上がっていきます。
私の1080Tiは2000Mhzまで 室温に応じて上がっていきます 室温10℃程度だとFF15ベンチで1997MHz程度まで今も上がる。
手動のOCなんぞ 無用。

無駄なソフトは入れないで 再度チェックも必要かと。

ワンコイン診断があるショップが近場にあれば グラボをチェックしてもらうと良いですよ。
私の地元だと 500円でやってくれるショップもあります。

今は 予備パーツの山をかかえておりますが、昔はパーツもなく 結構お世話になりました。





書込番号:23064625

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/23 14:11(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
納得いかないのでもう少し解決できないか試してみようと思います。

>キンちゃん1234さん
念のためグラボを差しなおしてみようとおもいます

書込番号:23064675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/23 14:19(1年以上前)

前の グラボのSSが残ってました。
やはり負荷時のコアクロックは規定よりは高くなるのが普通のようです。
これが上がらなきゃ、ダメでしょうね。

書込番号:23064686

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/23 14:31(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます
グラボの温度が60度を超えるとファンが回り始めると思うのですが、ファンの回転数が800RPM程しか回らなくクロック数が上がらない状態を確認しました。
原因はわからないので解決できないです。。。

書込番号:23064705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/23 15:03(1年以上前)

60度を十分に超えてもFAN速度上がらぬようなら、
ドライバーを一旦DDUなどで綺麗に削除して、 そして入れ直しても同じなら故障の可能性がありますね。

書込番号:23064744

ナイスクチコミ!0


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/23 15:40(1年以上前)

>こえんさん

今回の現象とは違いますが、私も過去に画面の色合いがおかしくなった事があり、最初グラボの故障かと思たのですが、電源を交換したら正常に戻った事があるので、色々試してダメな場合は電源を疑ってみても良いかと思います。
グラボ自体の不具合の可能性もあるので、まずは近くのショップなどで動作確認してもらって異常がない事を確認してからの方が良いと思いますが

書込番号:23064809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえんさん
クチコミ投稿数:52件

2019/11/23 15:59(1年以上前)

>あずたろうさん
DDUで削除して入れ直しは3回ほど試しましたが効果なかったです。
PASSmarkでベンチを計測した結果特に問題がなかったのですが、故障ということもあり得るんですかね?

>skmden3さん
時間があるときに電源変更してみようと思います。
CPU交換はショップの方にやってもらい交換前と後でFF15ベンチを計測しましたがその時からスコアが変わってしまってました

書込番号:23064830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/11/23 16:16(1年以上前)

上の書き込み番号:23061571  で 63℃で1180rpm 62℃で800rpm出てますから 温度高くなればちゃんと回転数は上がってますね。

あとはクロックだけの問題のようです。 ワンコイン診断でも持って行って試してもらっては?

書込番号:23064855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件 Core i9 9900K BOXのオーナーCore i9 9900K BOXの満足度5

2019/11/23 18:29(1年以上前)

FF15中のグラボのクロック

>こえんさん
>あずたろうさん

ちなみに、私の1080Tiですが、FF15ベンチ中とかでもグングンとクロック上げて〜
まぁ 2000MHz近辺でうろついております。
まぁ 室温も下がって来てるし、まな板効果もありますけどね。

本来は こういう感じになるべきなのですよね。
CPUで言うと ダウンクロックしてクロック抑えてる状態にスレ主さんのはなっている。

逆に言うと だから温度が低めって考え方もありますけどね。

書込番号:23065102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i9 9900K BOX
インテル

Core i9 9900K BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月20日

Core i9 9900K BOXをお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング