Z390 Phantom Gaming 6 のクチコミ掲示板

2018年10月 発売

Z390 Phantom Gaming 6

  • Z390チップセット搭載のインテル製CPU対応ATXマザーボード。第9世代および第8世代Intel Coreプロセッサーに対応したゲーミングモデル。
  • 最大32Gb/sの転送速度を実現するPCIe Gen3 x4 Ultra M.2スロットを2基搭載。SATA3 6Gb/s M.2モジュールもサポート。
  • 「Phantom Gaming 2.5Gb/s LANプラットフォーム」を搭載し、標準的なギガビットイーサネットと比べ、ネットワーク性能を最大2.5倍の帯域幅まで強化する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z390 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 Z390 Phantom Gaming 6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z390 Phantom Gaming 6の価格比較
  • Z390 Phantom Gaming 6のスペック・仕様
  • Z390 Phantom Gaming 6のレビュー
  • Z390 Phantom Gaming 6のクチコミ
  • Z390 Phantom Gaming 6の画像・動画
  • Z390 Phantom Gaming 6のピックアップリスト
  • Z390 Phantom Gaming 6のオークション

Z390 Phantom Gaming 6ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月

  • Z390 Phantom Gaming 6の価格比較
  • Z390 Phantom Gaming 6のスペック・仕様
  • Z390 Phantom Gaming 6のレビュー
  • Z390 Phantom Gaming 6のクチコミ
  • Z390 Phantom Gaming 6の画像・動画
  • Z390 Phantom Gaming 6のピックアップリスト
  • Z390 Phantom Gaming 6のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

Z390 Phantom Gaming 6 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z390 Phantom Gaming 6」のクチコミ掲示板に
Z390 Phantom Gaming 6を新規書き込みZ390 Phantom Gaming 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 biosが起動しない

2020/02/02 10:48(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

クチコミ投稿数:3件

唐突に起動しなくなってしまいました
ケースの電源スイッチを押しても本体LEDのみが点灯しケースファン、CPUファン共に動きません
M/B側のパワーボタンから起動を試してみても同様でした

【やったこと】
・最小構成での起動
・CMOSクリア
CMOSクリアはジャンパーキャップがなかったためボタン電池を10分ほど外しました

2点を行った後一度は正常に起動したのですが、その後再び同じ症状が発生しました。
もう一度上記を試しましたが直りませんでした

どなたかご教示願います。

【構成】
OS : win10 home
CPU : intel core i7 9700k
CPU クーラー : nzxt x52 kraken
MEM : corsair CMK16GX4M2A2666C16
GPU : evga gtx1070sc
SSD : plextor MLC 256 GB
HD : 東芝 1TB
PSU : corsair RM750x

書込番号:23205051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2020/02/02 10:57(1年以上前)

電源を変えてみましょう。 もう4、5年経ってる?

書込番号:23205065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2020/02/02 11:02(1年以上前)

電源は構成からは新規購入かと思わないでもないですが。。。。

電源は下記の方法でチェックできますが

https://www.wikihow.jp/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B

ただ、ピンとか間違えると壊れるのできちんと確認が必要です。

これで問題が無いならマザーかな?

書込番号:23205075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2020/02/02 11:08(1年以上前)

コルセアは紛らわしい。(笑)


RM750x CP-9020179-JP 2018年 4月14日 発売

RM750x CP-9020092-JP 2015年12月12日 発売

書込番号:23205092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2020/02/02 11:25(1年以上前)

ATX24pin の PC ON - GND 短絡は良く注意されたほうが。。


書いてるサイトに依っては挿しこむ位置が違う(笑)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/704/684/html/mdosv1507_212.jpg.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/642/993/html/n2501.jpg.html

書込番号:23205122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2020/02/02 11:36(1年以上前)

コルセアの電源はカラーケーブルじゃなく、すべてブラックで区別分からないでしょう。

緑 -黒 間を短絡と言われても、怖くてできない。

書込番号:23205140

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2020/02/02 11:38(1年以上前)

>あずたろうさん

>書いてるサイトに依っては挿しこむ位置が違う(笑)

目的は16ピンのPS_ON端子の電圧をアースに落とす事なので、15ピンでも17ピンでも接続しても構いません。

https://www.nipron.co.jp/product_info/technical_dictionary/Q&A_1-4-6.htm

書込番号:23205143

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2020/02/02 11:46(1年以上前)

>あずたろうさん

失礼致しました。
写真の片方はPS_ONのケーブルの位置がおかしいですね。
この電源ユニットの方が気になります。


書込番号:23205163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2020/02/02 11:49(1年以上前)

ここまでの範囲は何処でも構わないというのですね。
私は自分で試してないことを勧めることはできません。
特にAll Blackのケーブルだと。

書込番号:23205171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/02/02 11:53(1年以上前)

返信ありがとうございます
揚げないかつパンさんの方法をテストしてみようと思いましたが、賛否両論のようで初心者の私にはハードルが高く感じ尻込みしています
ちなみにPSUは2018年製のもので半年ほどしか使用していません

書込番号:23205179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2020/02/02 11:59(1年以上前)

それなら、近くに見てもらえるショップとかは無いですか?

予備パーツとかあれば問題ないですが、これだと分かれば交換してしまえばいいのですが、現状、電源と決まったわけでもないですし。。。

まあ、壊れるときはどのパーツでも壊れるんですが。。。

とりあえず、箱から出して最小構成でチェックするはいかがでしょうか?稀に、単に接続が悪くて動作しない場合があり、ばらしたら直ったということもありますので。。。

書込番号:23205186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/02/04 22:04(1年以上前)

箱から出しての最小構成でもダメでした。
代理店に修理依頼を送ることになりました。
書き込みいただいた方々ありがとうございました。

書込番号:23210119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「Z390 Phantom Gaming 7」との比較

2019/10/22 14:18(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

HDDが多いのでSATA6.0Gが8本利用可能である本製品を検討しています。
後継の「Z390 Phantom Gaming 7」が本年5月に出ているのでこちらで考えていましたが、
売れ筋ランキングも口コミも従来製品の「Z390 Phantom Gaming 6」方が上回っています。
何故、こんなに人気が乖離しているのでしょうか?

書込番号:23001995

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/10/22 14:32(1年以上前)

人気とは?
価格のランキングは売れてるかどうかも、分からないです
マザーは、自分の欲しい機能が有るかないかだけなので、売れ筋とかは余り気にする必要はない気がします

そもそも、全世界で売ってるので、日本だけの売れ筋もあんまり関係無いのでは?

書込番号:23002022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/22 14:38(1年以上前)

価格差もあるし、細かい仕様の差もありますので、その仕様差次第ではZ390 Phantom Gaming 6がいいという人もいるでしょう。
SATAポートの数だけを気にするのであればどちらでも良いですけど。
それに価格comの売れ筋ランキングは必ずしもいい製品を示すものでもないのであまり気にしても仕方がないかと思います。

書込番号:23002033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/10/22 15:05(1年以上前)

大したことじゃないんだけどね。 後継7のほうがCPUの電源回りが僅かにスペックダウンしてる。
ほんとに大したことじゃないんだけど^^; そのあたりが差し障ってるとは思えないがね。

書込番号:23002086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:47件 edit-anything 

2019/10/22 17:51(1年以上前)

Z390 Phantom Gaming 6のレビューが多いのは当時レビューするとASRockの製品が貰えたからだと思います。
SATAのいくつかはM.2と排他利用だった筈なのでM.2ソケットを利用する場合は注意が必要です。

▼ASRock Z390マザーボードレビューキャンペーンに応募してみた!
https://edit-anything.com/blog/asrock-z390-campaign.html

書込番号:23002436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2019/10/22 20:09(1年以上前)

様子を見るより実績のある方を買うという人もいるでしょうし、上位モデルと比べたら団栗の背比べということで気にしない人なら安かったらそちらを買うでしょう。

こういうサイトは人気とかクチコミが多ければいいものだと判断する層も一定数います。

書込番号:23002699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2019/10/22 21:37(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
レビューのキャンペーンがあったのは大きかったかもしれませんね。

人気やクチコミだけで決める訳ではありませんが、利用者が多ければトラブル時に多くの情報が得やすいので
選定する材料にはします。
特にMBは核となる部分ですし、かなり昔にサーバー構築でトラブッて、国内に情報がなくて痛い目に
合ったことがあるので余計に慎重になります。
Gaming 7は何か不具合があって、みなさん避けているのかと思ったりもしました。

「Phantom Gaming **」といったリリース方法についても全く知らず、色々と勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23002909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

usbの電源が切れない

2019/09/01 21:50(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

パソコンの電源を切ってもハブの電源の光が切れません。

調べるとディープスリープをオフにするとありますがそれらしい項目がありません

この機種は切れないのでしょうか?

書込番号:22894477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/09/01 22:35(1年以上前)

ここですよ ずっとスクロールしてください

書込番号:22894609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/09/01 22:44(1年以上前)

無効じゃなく S4,S5で有効ですよ

書込番号:22894626

ナイスクチコミ!2


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2019/09/02 03:20(1年以上前)

分かりやすいです助かりました!!
星5つです!

書込番号:22894957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSの更新

2019/08/20 19:22(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

クチコミ投稿数:42件

久しぶりに自作しようと思い、このマザーボードが目に入ったのですが、
9900kを載せる為にBIOSの更新がたぶん必要になると思っています。

前にどこかで聞いた話なのですが、BIOSを更新する時にCPUを載せていなくてもできるものがあると聞きました。

このマザーボードにはそんな機能はありますか?

やはりそんな便利な機能は一部マザー、一部メーカー製のみでしょうか

書込番号:22869408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/20 19:28(1年以上前)

このマザーはないです。
Intelマザーだと結構高価なマザーにしかないです。

書込番号:22869419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/08/20 19:35(1年以上前)

CPU無しでBIOS更新できる時代になっているのかと思っておりました。

教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22869436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/20 19:35(1年以上前)

このマザーならPC1sさんで購入すれば、無料でアップデートを行ってくれますよ。
購入時にそのことを申し出てください。

書込番号:22869437

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/08/20 19:36(1年以上前)

>みみみみぃさん
Intel系のマザーボードは上位モデルにしかBIOS FLASHBACK機能がついてなさそうです。
PCワンズで購入すれば無料でBIOS Updateをしてもらえます。
が、値段が23,480円のようなので、Z390 Phantom Gaming 7はいかがでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001157344/
23,980円で購入できます。デフォルトのBIOSで動きます。

書込番号:22869443

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/08/20 19:58(1年以上前)

Z370に9000番台CPUを積むには、対応したBIOSが入っていることが必須ではありますが。
Z390マザーなら、9900Kを使うのにBIOS更新は必要ないです。

とはいえ。マザーボードを買ったら、最小構成でBIOSが出るかを確認するついでに BIOS更新。

書込番号:22869492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/08/20 20:05(1年以上前)

R0レビジョンの9900Kの場合、BIOSは起動するって聞きましたが、Windowsを入れるときに動作不良を起こす場合が有ると聞いています。
KAZU0002さんの仰る通り、初回起動時にBIOSをアップデートするのが良い様です。

書込番号:22869508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/08/21 08:41(1年以上前)

CPU対応表を見ても分かりますが、BIOSの更新理由のほとんどが「新しいCPUに対応する」ことにあります。
他にも、メモリタイミングの調節とか、CPUマイクロコードの変更(CPU自体のバグへの対応)とかが入ることもありますが。BIOS更新したら性能が上がる!…という類いの物ではありません。

この辺、「すでにきちんとOSが動作している」ところにわざわざBIOS更新する必要があるかというと微妙なところです。むしろOSが不安定になることもありますので、新しいBIOSが出たから飛びつく必要は無いと思います。
動作が不安定だとか、Specter的な脆弱性対策のアナウンスが出たとかなら、その場でのBIOS更新はアリですが。普段なら、OSを入れ直すなどの機会に更新しておく程度の頻度でよろしいかと思います。

書込番号:22870370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/08/29 19:18(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
結局このマザーに決め9900Kを載せて使用しています。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22887283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

cpuの4ピンの方の電源

2019/08/26 14:28(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

このマザーボードはcpu電源は8ピンと4ピンがありますが

4ピンの方には電源側からの8ピンが二股に分かれた4ピン✖4ピンのどちらを挿せば良いのでしょうか?

因みに両方挿さります

書込番号:22880810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 14:33(1年以上前)

どちらでも大丈夫です。
同じ方向で極性が決まってますので。

書込番号:22880817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2019/08/26 14:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 14:36(1年以上前)

ちなみに9900K、9700KなどでOCしないなら挿入しなくても全く問題ないです。

当方は8700Kで時折OCしてCPUパッケージパワー160W近く出てますけど、4pinは使ってないです。

書込番号:22880823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 14:49(1年以上前)

夏場なのでAVXレベルを下げて140Wで使用中です。

書込番号:22880844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 16:24(1年以上前)

こういうことです

書込番号:22880975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2019/08/26 16:35(1年以上前)

どっち挿しても大丈夫ではあるんだけれど、左側が追加分のピンということを考えるとどっちかっていったら右側を挿す、が正解なような気はする。

ただメーカーの方に言いたい。
8+4ピンだと4+4ピンの片方4ピンをただぶら下げることになるし、いっそのこと8+8ピンの方がスッキリするってば、と(^_^;)

書込番号:22880992

ナイスクチコミ!0


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2019/08/26 17:20(1年以上前)

助かりました

ありがとうございます😊

書込番号:22881061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUリストに無いので質問させて下さい。

2019/08/07 21:12(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

クチコミ投稿数:10件

i7-3770以来の久々の自作です。 
CPUはi5-9400のp0ステッピング(SRELV)を入手済みで、このMBで組もうと思っていたのですが、メーカーサイトのCPUサポート一覧表に載っていませんでした。
動いたという方がいらっしゃいましたら、お手数ですがBIOSのバージョンをお教え下さいませ。

書込番号:22844272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/08/07 21:22(1年以上前)

動かないと書かれているのではないので、単なる記載漏れかと思います。9400F(P0)は載っていますしね。

書込番号:22844288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/07 21:27(1年以上前)

Z390 Phantom Gaming 7 のほうでは書かれてました。
Gaming6や 4に無いのは記載漏れの可能性大なので問い合わせが一番良いと思います。

書込番号:22844296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/07 21:31(1年以上前)

それよりも i5 94009400で Zマザーは勿体ないくらいに思えますから、
こちら辺りでどうでしょうかね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001122471_K0001122470_K0001122472&pd_ctg=0540
B365M Pro4 は記載ありました。

書込番号:22844306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/07 21:32(1年以上前)

>KAZU0002さん
>あずたろうさん
早速の返信ありがとうございます。
メーカーへの問い合わせということですね。
日本語で大丈夫かな?
ともあれやってみますね。ありがとうございました!

書込番号:22844312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/07 21:47(1年以上前)


>むらじ1969さん


i5-9400(R0)であれば、 P4.00以降のようですが。。

https://www.asrock.com/support/cpu.asp?s=1151&u=1142

i5-9400(P0)に  Z390 Phantom Gaming 6 が無いのは本当に未対応なのかも

https://www.asrock.com/support/cpu.asp?s=1151&u=1173

書込番号:22844338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/08/07 22:48(1年以上前)

>あずたろうさん
CPUはいずれアップグレードも考えて居るので。
確かに現状ではマザーいオーバースペックですよね。(笑)

書込番号:22844430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/07 22:53(1年以上前)

>sengoku0さん
情報ありがとうございます。
とりあえずアスロックのサイトに、i5-9400(p0)がリストに無いけど動きますか?動く場合、BIOSのバージョンは何ですか?という意味の英文(文法出鱈目)で質問出しました。
結果が送られてきたら報告しますね。

書込番号:22844443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/08 23:17(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001157344/

ちょうど今このGmaming7が安くなったので、対応もしてるしこちらになさったら如何でしょう?^^

書込番号:22846174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/08/09 07:49(1年以上前)

>あずたろうさん
情報ありがとうございます。検討してみます!

書込番号:22846524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/14 21:52(1年以上前)

>あずたろうさん
>sengoku0さん
>KAZU0002さん

結局PG6はi5 9400(P0)非対応でしたので、7にしました!皆様ありがとうございました!
出張のため購入が本日になり、御礼遅くなりましたことお詫び申し上げます。m(_ _)m

書込番号:22857916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z390 Phantom Gaming 6」のクチコミ掲示板に
Z390 Phantom Gaming 6を新規書き込みZ390 Phantom Gaming 6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z390 Phantom Gaming 6
ASRock

Z390 Phantom Gaming 6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年10月

Z390 Phantom Gaming 6をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング