Z390 Phantom Gaming 6
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU対応ATXマザーボード。第9世代および第8世代Intel Coreプロセッサーに対応したゲーミングモデル。
- 最大32Gb/sの転送速度を実現するPCIe Gen3 x4 Ultra M.2スロットを2基搭載。SATA3 6Gb/s M.2モジュールもサポート。
- 「Phantom Gaming 2.5Gb/s LANプラットフォーム」を搭載し、標準的なギガビットイーサネットと比べ、ネットワーク性能を最大2.5倍の帯域幅まで強化する。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6
初めましてよろしくお願いします。
自作PCにてマザーとCPUを変更したのですが、電源が入らず困っております。構成は下記になります。
マザボ:ASRock Z170 EXTREME4→Z390 PHANTOM GAIMING6
CPU:CORE i5 6600K→CORE i7 8700
電源:SUPER FLOWER SF-800R14SE
メモリ:CMK16GX4M2A2666C16R→CMR16GX4M2A2666C16
症状は電源のスイッチを入れるとマザーは赤く全体がゆっくり点滅しているのですが、PWスイッチを押しても反応いたしません。
電源が古く対応していないのでしょうか。
ご教授お願いします。
0点

補助電源の接続忘れでなければ
> 電源が古く対応していないのでしょうか
この点が最も疑わしいですね。
電源装置が2011年の製品に対して、Haswell(第4世代)コアは2013年に登場していますから。
¥1万〜1.5万位の新しい電源装置(メジャー・ブランド製品)に更新する事を推奨します。
書込番号:22412670
1点

SkylakeのCPUやマザーで動作してたものなので電源が古いのはよくは無いですが、
その前に各挿し忘れがないかを確認すべきです。
挿し忘れ無ければ、まずメモリーを元に戻しましょう。
異状なく動いた実績のメモリーなので、メモリー起因を除外できます。
それでも一緒ならCPUを一度取り外し、ソケットのピン曲がりがないかを確認し、
丁寧にクーラー取り付けを行ってください。
書込番号:22412706
0点

うーん。。。
第6世代のCPUとマザーでは動作したんですよね。。。
CPUファンも回らないのですか?
補助電源を刺し忘れてるとか、PWR_SWを使忘れてるとか無いですよね?
確かにマザーが変われば、その古い電源が問題になるケースも有ると思うんですが、CPUファンくらいは回りそうな気はするんですけどね^^;
書込番号:22412710
0点

>Conrad Stirさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
接続忘れはないと思いますが、電源から直接出ている線(24PINと8PIN)は差しました。ただ、左上の8PINの隣に4PINがあったので
そこに電源にケーブルを指すタイプ(PCI?)の8PINを4PINに変換して差しております。いろいろ調べたのですが、4PINは差さなくても大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:22412759
0点

4ピンに関しては定格で動作させる程度でしたら無くても大丈夫です。
電源にケーブルを指すタイプ(PCI?)の8PINを4PINに変換して差しております。? これは良く分からないです。どんなケーブルなんですか?ペリフェラルを4ピンに変換するケーブルやSATAを4ピンに変換するケーブルは分かるのですが。。。
書込番号:22412778
1点

>揚げないかつパンさん
説明が下手で申し訳ございません。画像の赤い枠内に差すケーブルで8PINのうち4PINのみに差す延長ケーブルがありまして、それを使用してマザーの4PINにさしております。
書込番号:22412841
0点

>揚げないかつパンさん
PCI Expressを4PINに差していたせいでした。抜いて8PINのみにしたら起動しました。お騒がせしました。
でも新しい電源をぽちってしまいました 汗
ご教授いただきありがとうございました。
書込番号:22412861
0点

>PCI Expressを4PINに差していたせいでした・・・
一番やってはいけないことです!
「ご教授」「ご教示」
書込番号:22413071
4点

普通は刺さらないのですが、コスト削減で汎用のコネクターを使っているかの末井もあります。
それで刺さってしまったのかも知れませんが、ピン配置がまるで違うのでショートした状態になり、保護回路が働いて停止するということでしょう。
書込番号:22415301
1点

スイッチ類の配線の+-とかは確認されてますよね?
書込番号:22415421
0点

>uPD70116さん
書き込みありがとうございます。たぶん保護回路のお陰で爆発さずにすみました!
>野良猫のシッポ。さん
スイッチは、+-関係ないのかなと思い、適当に繋げております!
書込番号:22415430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正「使っているかの末井もあります」は「使っている可能性もあります」です。
スイッチには極性はないので場所さえ間違えなければ問題ないです。
そもそも+-の表記すらない気もしますが...
書込番号:22415532
0点

そこはあくまでCPU用の電源です。
CPU用のケーブルにもう余裕がない様であれば、もしかしたら電力不足だと思います。
何ワットの電源をお使いですか?
書込番号:22755810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





