Z390 Phantom Gaming 6 のクチコミ掲示板

2018年10月 発売

Z390 Phantom Gaming 6

  • Z390チップセット搭載のインテル製CPU対応ATXマザーボード。第9世代および第8世代Intel Coreプロセッサーに対応したゲーミングモデル。
  • 最大32Gb/sの転送速度を実現するPCIe Gen3 x4 Ultra M.2スロットを2基搭載。SATA3 6Gb/s M.2モジュールもサポート。
  • 「Phantom Gaming 2.5Gb/s LANプラットフォーム」を搭載し、標準的なギガビットイーサネットと比べ、ネットワーク性能を最大2.5倍の帯域幅まで強化する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z390 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 Z390 Phantom Gaming 6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z390 Phantom Gaming 6の価格比較
  • Z390 Phantom Gaming 6のスペック・仕様
  • Z390 Phantom Gaming 6のレビュー
  • Z390 Phantom Gaming 6のクチコミ
  • Z390 Phantom Gaming 6の画像・動画
  • Z390 Phantom Gaming 6のピックアップリスト
  • Z390 Phantom Gaming 6のオークション

Z390 Phantom Gaming 6ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月

  • Z390 Phantom Gaming 6の価格比較
  • Z390 Phantom Gaming 6のスペック・仕様
  • Z390 Phantom Gaming 6のレビュー
  • Z390 Phantom Gaming 6のクチコミ
  • Z390 Phantom Gaming 6の画像・動画
  • Z390 Phantom Gaming 6のピックアップリスト
  • Z390 Phantom Gaming 6のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

Z390 Phantom Gaming 6 のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z390 Phantom Gaming 6」のクチコミ掲示板に
Z390 Phantom Gaming 6を新規書き込みZ390 Phantom Gaming 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました

2019/10/04 13:35(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

クチコミ投稿数:64件

早速、組み上げたのですが、疑問に思う事があって使ってる皆さんに聞きたいのですが
マザーボードの24ピンの上にある、powre、reset ボタンは光らいのですか?
電源を入れても、電源を落としても無発光のままです。何か設定があるのですか?
回答、宜しくお願い致します。

書込番号:22966690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/10/04 13:48(1年以上前)

通常は光りません。
BIOSでここを変えたら光るかもしれませんが、やったことないのでこれから試してみますね。

書込番号:22966725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/10/04 13:56(1年以上前)

On board ボタン LEDでした。

書込番号:22966735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/10/04 14:11(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。光りました。

書込番号:22966764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2019/10/05 08:06(1年以上前)

さらに質問したいのですが、power、reset が点いたのはいいんですが、
pcシャットダウン後は、powerボタンのledも消灯ししまうものなのでしょうか?
以前、使ってたasusのマザーはシャットダウン後も通電確認のため、
powerボタンのledだけは点いていました。それで通電してるのを確認できたのですが
このマザーボードはそれが出来ないのでしょうか?

書込番号:22968346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/10/05 21:57(1年以上前)

ちょっと待ってください。自分はすべて消灯する主義ですから、BIOS内をいろいろ試さないといけません。
今夜はやりませんが時間見て明日にでもやってお知らせします。

書込番号:22970010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2019/10/06 11:40(1年以上前)

>あずたろうさん
宜しくお願います。

書込番号:22971056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2019/10/06 13:32(1年以上前)

待っていないで設定を試してみればいいのでは?
嫌ならそんな細かいことを気にするなと...

書込番号:22971293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/10/06 14:16(1年以上前)

ボタンのLEDは電源OFF時も、スリープ時も消えますね。

マザーのLEDは スリープ時点灯は可能でしたが。

以上でした。

書込番号:22971365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/10/06 14:24(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございました。
自分でもBIOS設定を色々試したんですけど、
点灯させる機能はないみたいですね。
仕様という事になりますね。お手数かけました。

書込番号:22971381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

標準

どの構成がいいですか?

2019/09/21 11:07(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

クチコミ投稿数:64件

Z390 Phantom Gaming 6 で組みたいのですが、悩んでいます。。
cpuは core i5 9400f 、又は core i5 8400 どちらがいいですか?相性問題とか、bios設定とか
グラボはgeforce gtx 1050 tiはあります。
出来ればbios更新設定しないでそのまま使えるのがいいんですけど
あと、メモリについても聞きたいのですが、シリコンパワー DDR4-2400(PC4-19200) 4GB×2か、
ADATA PC4-21300 DDR4-2666 8GB(4GB x 2)どちらがいいでしょうか?
これも相性問題とかありそうなので
どうか、宜しくお願いします。ご教授お願いします。

書込番号:22936594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/21 11:13(1年以上前)

メモリーは、

DDR4-2666

の方がいい。

書込番号:22936607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/21 11:23(1年以上前)

メモリは、DDR4-2666で。
16GB(8GB*2)あっても良いかと。

ビデオカードあるなら、i5-9400Fで良いと思いますy

書込番号:22936618

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2019/09/21 11:29(1年以上前)

CPU M/B は,同一店舗で購入,その際BIOS Updateしてくれるショップを選ぶ・・・
「ご教授」「ご教示」

書込番号:22936630

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/09/21 11:32(1年以上前)

何でこのマザーを選んだのでしょう? …はともかく。

>core i5 9400f 、又は core i5 8400 どちらがいいですか?
相性。動かなかったら単なる不具合です。
BIOS設定。特に必要は無いですが、BIOSの起動確認のついでに、最新版のBIOSに更新しておきましょう。

9400Fと8400、両方とも6コアでクロックは似たような物ですが。去年あたりに騒がれたCPUどの脆弱性の対策は9400の方がされていると思いますし、これをソフト的に対策すると性能が落ちるということを考えると、9400の方が性能が出ると思いますので。値段差を考えても、あえて8400を選ぶメリットは無いと思います。
9400ではなく9400Fを選ぶデメリットで言えば、QSVなどのCPU内蔵グラフィックに関わる機能が使えなかったり、PCに不具合が出たときにビデオカードを外して見ると言った検証が出来ない当たりが考えられますが。この辺は割り切りで。

マザーボードでは、メモリクロック2800以上はOCと書かれていますので、動かなくても保証外です。安全優先なら2666までで。ただ、メモリの性能差は実性能にはあまり効果が無いので、1000円のために2666を買う価値があるかというと、微妙です。どのみち候補のメモリは両方とも安価帯ですし。
…ここで値段優先なのにマザーボードは無駄に高いものを選んでいるような。もっとお金を使うべきところがありそうです。

Gamingと名が付いた製品が多いですが。何がGamingなのか、それが本当に実用的な物なのか、この辺は吟味しましょう。1万円しないマザーボードで何が困りますか?あたりから、
>ASRock B365M-HDV
https://kakaku.com/item/K0001147457

書込番号:22936634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/09/21 11:50(1年以上前)

このCPUにこのマザー、まったく不釣り合いなところが良い。(笑)
そしてメモリーもケチった汎用タイプ。

何のためのZ マザーなのかよく考えなおしたほうがよい。

この程度のクロックなので相性も何もない

書込番号:22936662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/09/21 12:33(1年以上前)

そうですね
自分もB365で十分だとは思いますが、後からK付きのCPUに変えるとか、もう、持ってるなら別ですかね。
メモリーは2666の方が圧倒的に良いとかは全くないですね
CPUを後から変える予定ならメモリーもZシリーズに合わせた方が良いかな?とは思う

まあ、用途もわからないのでゲームをしないならどちらでもと言う感じはするけど

書込番号:22936753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/09/21 12:56(1年以上前)

K付きCPUは、素のクロックが高いので、オーバークロックしなくてもその分の価値はありますし、オーバークロックしないのなら、Z390でなくても使えます。
さらに。例えば9900Kあたりは、素の状態でも空冷が厳しいCPUですし、さらにオーバークロックしようとすれば、3連水冷クーラーは当たり前に必要です。
今はもう、お値段以上の性能とかを期待してオーバークロックする時代ではないですね。ほぼ、オーバークロック自体を目的としたホビーの領域です。

書込番号:22936794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/09/21 13:51(1年以上前)

皆さま回答、ありがとうございます。
色々と参考になります。
今回、このマザーボードを選んだ理由は単純に
一目惚れみたいな感じです。なので、低予算で組めないかな
と思った次第です。ゲームはしません。
OCも考えてません。このマザーで組みたいと思う一心です。

書込番号:22936873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2019/09/21 19:42(1年以上前)

何かGPU処理を行うことでもあればいいのですが、GPU処理がほぼ2Dの表示のみなら統合GPUのあるCPUを選んでビデオカードなし方がいいでしょう。
Core i5 8400とかCore i5 9400とかです。

書込番号:22937468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/09/21 23:16(1年以上前)

BIOS更新しないで済むというのなら8400はBIOSのアップデートは必要ないでしょうね、

i5 9400Fでアップデートなしなら、BIOSをアップデートしてくれるところで買えば9400Fでも良いと思います。

恰好で買うのも有りと言えば有りですが。。。

書込番号:22937927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/09/22 09:32(1年以上前)

>ひろしろさん

自作は自己満足ですからね、無駄だろうが当人が組みたいように組めばいいんですよ。
見てくれも十分に要素だと私は思う。

マザーを中心に組むのならCPUはBIOSをupしなくてよい8400で決まりでしょ。
メモリーはまぁ 2666でいいんじゃないですか?
どうせ ほとんど体感の差はないです、 OCしても体感の差はないですからね。

私何ぞCPUクーラーを取り換えてみたり、ファンを光らせてみたり・・ 見てくれを変えて喜んでおりますからね。

8400とかなら空冷クーラーでしょうが、空冷クーラーでも 機種を変えれば雰囲気や見た目は相当変わります。
冷える冷えないも大事な要素ですが、好みの見てくれになるってのも選ぶ要素と思いますよ。

他人から見れば CPUクーラーなんぞ 一度取り付けたら・・・そのままが当然です。
しかし、私は衣替えの気分でとっかえひっかえ楽しんでおります。

自作の一番大事なのは・・自己満足です、他人の意見通りに組むと、ありきたりになりますよ。

書込番号:22938503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2019/09/24 13:50(1年以上前)

色々な意見、有難うございます。
cpuは i5 8400でいきたいと思います。bios更新は無知なので。
それで、メモリは PC4-21300 DDR4-2666、PC4-19200-DDR4-2400
で迷ってまして、どちらでも対応しているのでしょうか?
あと、m.2ssdをWD Blue 3D NAND SATA WDS250G2B0Bにしようかと
思ってるんですけど、こちらもこのマザボ、cpu、メモリ、m.2でいけますか?
なんせ、無知なもので。。。
宜しくお願いします。

書込番号:22944050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/09/24 14:18(1年以上前)

良いと思うんですが、M2をNVMeじゃなくSATAにしてるのはなぜ?
あれは、単に2.5インチのSATAを同じような物ですがね
メモリーはどちらでも使えるけど、2666で良いんじゃない?とは思うけど

書込番号:22944090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2019/09/24 14:30(1年以上前)

M.2は形状の規格です。
そこで使われるインターフェイスは様々ありますが、SSDで使うのはSATAとPCI-Expressです。
SATAの場合は、小型でケーブルとドライブベイを使わないだけで、性能は同シリーズの2.5インチ形状のものと一切変わりません。
小型PCで他に選択肢がないとき以外に無理に使うものではありません。

PCI-Expressの方はSATAより速いインターフェイスで、SATAの3〜6倍程度の性能はあります。
現在はほぼNVMeだけです。
どうせM.2スロットを使うならNVMeにした方がいいです。
どんなに性能の低いものでもSATAよりは速いです。

書込番号:22944106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2019/09/24 14:37(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん

回答有難うございます。
PCI-Expressの方はSATAより速いインターフェイスで、SATAの3〜6倍程度の性能はあります。
とは調べて分かっていたんですけど、発熱がけっこうあると言うのをネットで見て無難な物が
いいかなと思った次第です。

書込番号:22944116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2019/09/24 14:41(1年以上前)

インテルのSSD 760p SSDPEKKW256G8XT
でも使えますか?

書込番号:22944126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/24 15:07(1年以上前)

>インテルのSSD 760p SSDPEKKW256G8XT
使用可能です。

書込番号:22944162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/09/24 16:00(1年以上前)

使えますよ

書込番号:22944242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2019/09/28 17:10(1年以上前)

最後に、メモリーの規格なのですが、
シリコンパワー DDR4-2400(PC4-19200)はつかえますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22953365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/09/28 17:18(1年以上前)

ご確認の4GB 2枚はシリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 4GB×2枚 288Pin 1.2V CL17 永久保証 SP008GBLFU240N22 ですかね?

でしたら使えます。

書込番号:22953386

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

usbの電源が切れない

2019/09/01 21:50(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

パソコンの電源を切ってもハブの電源の光が切れません。

調べるとディープスリープをオフにするとありますがそれらしい項目がありません

この機種は切れないのでしょうか?

書込番号:22894477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/09/01 22:35(1年以上前)

ここですよ ずっとスクロールしてください

書込番号:22894609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/09/01 22:44(1年以上前)

無効じゃなく S4,S5で有効ですよ

書込番号:22894626

ナイスクチコミ!2


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2019/09/02 03:20(1年以上前)

分かりやすいです助かりました!!
星5つです!

書込番号:22894957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSの更新

2019/08/20 19:22(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

クチコミ投稿数:42件

久しぶりに自作しようと思い、このマザーボードが目に入ったのですが、
9900kを載せる為にBIOSの更新がたぶん必要になると思っています。

前にどこかで聞いた話なのですが、BIOSを更新する時にCPUを載せていなくてもできるものがあると聞きました。

このマザーボードにはそんな機能はありますか?

やはりそんな便利な機能は一部マザー、一部メーカー製のみでしょうか

書込番号:22869408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/20 19:28(1年以上前)

このマザーはないです。
Intelマザーだと結構高価なマザーにしかないです。

書込番号:22869419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/08/20 19:35(1年以上前)

CPU無しでBIOS更新できる時代になっているのかと思っておりました。

教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22869436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/20 19:35(1年以上前)

このマザーならPC1sさんで購入すれば、無料でアップデートを行ってくれますよ。
購入時にそのことを申し出てください。

書込番号:22869437

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/08/20 19:36(1年以上前)

>みみみみぃさん
Intel系のマザーボードは上位モデルにしかBIOS FLASHBACK機能がついてなさそうです。
PCワンズで購入すれば無料でBIOS Updateをしてもらえます。
が、値段が23,480円のようなので、Z390 Phantom Gaming 7はいかがでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001157344/
23,980円で購入できます。デフォルトのBIOSで動きます。

書込番号:22869443

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/08/20 19:58(1年以上前)

Z370に9000番台CPUを積むには、対応したBIOSが入っていることが必須ではありますが。
Z390マザーなら、9900Kを使うのにBIOS更新は必要ないです。

とはいえ。マザーボードを買ったら、最小構成でBIOSが出るかを確認するついでに BIOS更新。

書込番号:22869492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/08/20 20:05(1年以上前)

R0レビジョンの9900Kの場合、BIOSは起動するって聞きましたが、Windowsを入れるときに動作不良を起こす場合が有ると聞いています。
KAZU0002さんの仰る通り、初回起動時にBIOSをアップデートするのが良い様です。

書込番号:22869508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/08/21 08:41(1年以上前)

CPU対応表を見ても分かりますが、BIOSの更新理由のほとんどが「新しいCPUに対応する」ことにあります。
他にも、メモリタイミングの調節とか、CPUマイクロコードの変更(CPU自体のバグへの対応)とかが入ることもありますが。BIOS更新したら性能が上がる!…という類いの物ではありません。

この辺、「すでにきちんとOSが動作している」ところにわざわざBIOS更新する必要があるかというと微妙なところです。むしろOSが不安定になることもありますので、新しいBIOSが出たから飛びつく必要は無いと思います。
動作が不安定だとか、Specter的な脆弱性対策のアナウンスが出たとかなら、その場でのBIOS更新はアリですが。普段なら、OSを入れ直すなどの機会に更新しておく程度の頻度でよろしいかと思います。

書込番号:22870370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/08/29 19:18(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
結局このマザーに決め9900Kを載せて使用しています。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22887283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

cpuの4ピンの方の電源

2019/08/26 14:28(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

このマザーボードはcpu電源は8ピンと4ピンがありますが

4ピンの方には電源側からの8ピンが二股に分かれた4ピン✖4ピンのどちらを挿せば良いのでしょうか?

因みに両方挿さります

書込番号:22880810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 14:33(1年以上前)

どちらでも大丈夫です。
同じ方向で極性が決まってますので。

書込番号:22880817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2019/08/26 14:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 14:36(1年以上前)

ちなみに9900K、9700KなどでOCしないなら挿入しなくても全く問題ないです。

当方は8700Kで時折OCしてCPUパッケージパワー160W近く出てますけど、4pinは使ってないです。

書込番号:22880823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 14:49(1年以上前)

夏場なのでAVXレベルを下げて140Wで使用中です。

書込番号:22880844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/26 16:24(1年以上前)

こういうことです

書込番号:22880975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2019/08/26 16:35(1年以上前)

どっち挿しても大丈夫ではあるんだけれど、左側が追加分のピンということを考えるとどっちかっていったら右側を挿す、が正解なような気はする。

ただメーカーの方に言いたい。
8+4ピンだと4+4ピンの片方4ピンをただぶら下げることになるし、いっそのこと8+8ピンの方がスッキリするってば、と(^_^;)

書込番号:22880992

ナイスクチコミ!0


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2019/08/26 17:20(1年以上前)

助かりました

ありがとうございます😊

書込番号:22881061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUリストに無いので質問させて下さい。

2019/08/07 21:12(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 6

クチコミ投稿数:10件

i7-3770以来の久々の自作です。 
CPUはi5-9400のp0ステッピング(SRELV)を入手済みで、このMBで組もうと思っていたのですが、メーカーサイトのCPUサポート一覧表に載っていませんでした。
動いたという方がいらっしゃいましたら、お手数ですがBIOSのバージョンをお教え下さいませ。

書込番号:22844272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/08/07 21:22(1年以上前)

動かないと書かれているのではないので、単なる記載漏れかと思います。9400F(P0)は載っていますしね。

書込番号:22844288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/07 21:27(1年以上前)

Z390 Phantom Gaming 7 のほうでは書かれてました。
Gaming6や 4に無いのは記載漏れの可能性大なので問い合わせが一番良いと思います。

書込番号:22844296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/07 21:31(1年以上前)

それよりも i5 94009400で Zマザーは勿体ないくらいに思えますから、
こちら辺りでどうでしょうかね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001122471_K0001122470_K0001122472&pd_ctg=0540
B365M Pro4 は記載ありました。

書込番号:22844306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/07 21:32(1年以上前)

>KAZU0002さん
>あずたろうさん
早速の返信ありがとうございます。
メーカーへの問い合わせということですね。
日本語で大丈夫かな?
ともあれやってみますね。ありがとうございました!

書込番号:22844312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/07 21:47(1年以上前)


>むらじ1969さん


i5-9400(R0)であれば、 P4.00以降のようですが。。

https://www.asrock.com/support/cpu.asp?s=1151&u=1142

i5-9400(P0)に  Z390 Phantom Gaming 6 が無いのは本当に未対応なのかも

https://www.asrock.com/support/cpu.asp?s=1151&u=1173

書込番号:22844338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/08/07 22:48(1年以上前)

>あずたろうさん
CPUはいずれアップグレードも考えて居るので。
確かに現状ではマザーいオーバースペックですよね。(笑)

書込番号:22844430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/07 22:53(1年以上前)

>sengoku0さん
情報ありがとうございます。
とりあえずアスロックのサイトに、i5-9400(p0)がリストに無いけど動きますか?動く場合、BIOSのバージョンは何ですか?という意味の英文(文法出鱈目)で質問出しました。
結果が送られてきたら報告しますね。

書込番号:22844443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Z390 Phantom Gaming 6のオーナーZ390 Phantom Gaming 6の満足度4

2019/08/08 23:17(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001157344/

ちょうど今このGmaming7が安くなったので、対応もしてるしこちらになさったら如何でしょう?^^

書込番号:22846174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/08/09 07:49(1年以上前)

>あずたろうさん
情報ありがとうございます。検討してみます!

書込番号:22846524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/14 21:52(1年以上前)

>あずたろうさん
>sengoku0さん
>KAZU0002さん

結局PG6はi5 9400(P0)非対応でしたので、7にしました!皆様ありがとうございました!
出張のため購入が本日になり、御礼遅くなりましたことお詫び申し上げます。m(_ _)m

書込番号:22857916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z390 Phantom Gaming 6」のクチコミ掲示板に
Z390 Phantom Gaming 6を新規書き込みZ390 Phantom Gaming 6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z390 Phantom Gaming 6
ASRock

Z390 Phantom Gaming 6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年10月

Z390 Phantom Gaming 6をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング