Fire TV Stick 4K
「Alexa」に対応する音声認識リモコンを標準で付属したストリーミングメディア端末
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2020年7月17日 13:21 | |
| 5 | 5 | 2020年6月11日 17:12 | |
| 10 | 6 | 2020年5月17日 02:04 | |
| 9 | 7 | 2020年4月22日 19:10 | |
| 0 | 4 | 2020年4月15日 18:04 | |
| 0 | 4 | 2020年4月12日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
【困っているポイント】
ネットフリックスで4Kが見ることができません。
【使用期間】
7月から
【利用環境や状況】
BRAVIAーKJ-55A8FにFire TV Stick 4Kを接続し、Wifi接続
Download 200M UPLOAD 100M位は出ています
BRAVIAーKJ-55A8Fは有線LANでルーターに接続
【質問内容、その他コメント】
テレビにインストールしているネットフリックスアプリでは、4k動画が視聴可能です。
また、ユーチューブやアマゾンプライムではFire TV Stick 4Kで4k作品視聴可能です。
ところが、Fire TV Stick 4Kのソフトで「4k」と検索しても、いくつかの作品が抽出されるのですが4k(UHD)と記載がされておらず、再生しても通常の画質です。
Fire TV Stick 4Kの方が操作しやすいので、Fire TV Stick 4Kで視聴出来るようにしたいのですが。ご教示よろしくお願いします。
0点
当該TVは「4Kは HDMI 2/3」の記述がありますがそちらに挿していますか?
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A8F/spec.html
*14 4K 60p 4:4:4、4:2:2、および4K 60p 4:2:0 10bitなどに対応しています。4KやHDRに対応した機器を、テレビのHDMI 2/3入力端子に接続してください
Fire TV Stick側の設定も正しいですか?
https://help.netflix.com/ja/node/101601
書込番号:23539420
![]()
2点
>頭Pさん
HDMI端子に違いがあるとは!ありがとうございました。2に差し替えたところ4kの抽出をする様になりました。しかし検索しなおすと抽出出来ないことがあります。電波強度が最強ではなく良好だからですかね?また、2か3に挿すとスティックが大きくて邪魔になりました。
少し不便ですが、とりあえず外してブラビアにインストールされているアプリで視聴することに。スティックは4kではないですが他のテレビで使うことにしました。ご教示ありがとうございました。
書込番号:23539787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
この商品を注文したのですが、当初は7月1日でしたが本日メールにて納期の変更メールが届き6月14日との事。
この製品、あまり評判が良くないみたいで、注文した自分も後でオプションの2年保証延長プラン?を慌てて追加で購入した位です。初期不良が多いみたいです。
このサイトでも見てみましたが、書き込みが無いので心配です。
納期の変更になったのが1番気になる点で、まさか1度納品されてそれが初期不良でそのまま新品としてまた納品さているのかどうか知りたいです。
普通はこんな事有り得ないと思いますが安くは無いので質問しました。
書込番号:23461953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おやじxxさん
Amazon デバイスに限らずですが、納期が早まるのはさほど珍しいことではないと思います。
返品された商品の一部(使用に差し支えないもの)は通常、Amazonアウトレットでの販売になります。また、到着時にパッケージの開封痕跡など無ければ問題ないかと。
書込番号:23462017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそも2年保証延長プランで賄う不具合は初期不良とはいいませんよ。
利用し始めて半年以上たってからショキフリョウダーとか平気で宣う輩もいますけどね。
そんなに新品かどうか不安なら、家電量販店で購入されたらいかが。
アマゾンでの納期は相変わらずですが、関東だと、ベイシア電機等では在庫がある店は結構あります。
書込番号:23462035
![]()
3点
ビビンヌさん、DECSさん初めまして。
お二人の回答には感謝。
Amazonのレビューを見てたらこういった書き込みが散見されていたので気になって質問をしてみた次第です。
一応ですがオプションの2年延長保証も購入しておきましたので自分ができる限りのことはしておきました。
お二人の回答には非常に感謝しています。ありがとう。
言い訳にしかなりませんが、自分は北海道在住でこういったハイテク商品は大きな都市に出向かなければ購入出来ずAmazon等のECサイトで購入しています。交通費、時間を使うなら自宅で買い物した方がいいと思ってます。
この質問はこれにて締めます。
書込番号:23462083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くだらない質問に答えてくれて有難う御座いました!またこのような機会があればお願いします。
書込番号:23462104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
くだらない質問に答えてくれて有難う御座いました。またこのような機会があればお願いします。
書込番号:23462112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
>remote4さん
fireTVでyoutubeアプリを立ち上げると、最初にアカウントを選ぶ画面が出るので、そこで選択できますよ。
私は1個しかアカウント無いので複数アカで試してないですが、orゲストを選べるので恐らく問題ないかと。
非公開動画の視聴は分かりませんが、こちらもログイン状態で出来ることは一通り可能なんじゃないかと推測します。
ライブラリのメニューには「アップロード動画」(「自分の動画」に相当)という項目があります。
書込番号:23406747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Fire TV StickのYoutubeは、スマホのYoutubeアプリからキャストも可能です。
GoogleのChromecastと全く同じ機能ですね。
スマホの動画画面でキャストボタン押すだけで、自動的にテレビで再生が始まります。
アカウント切り替えを意識しなくても、スマホからのキャストならワンタッチでテレビに映せるはずです。
Fire TV Stick付属リモコン使って動画探すより簡単でスムーズだと思います。
リモコンで観たいYoutube動画探すのって結構面倒ですよ。
書込番号:23407086
1点
>ビビンヌさん
「ライブラリのメニューには「アップロード動画」(「自分の動画」に相当)という項目があります。」
とのことですので、非公開動画でも大丈夫そうですね。
参考になりました。
>ひまJINさん
ありがとうございます。
スマホは、普段家にいる時に電源を切ってしまってますので、スマホを使っての使用は考えておりません。
ただ、Fire TV Stickのリモコンに関しては、某サイトのレビューでも不具合が頻発しているようで不安はあります。
※アカウント切り替えと、非公開動画については実際の確認を取った確定情報ではありませんので、
実際に試された方からの情報を引き続き募集させて頂きます。
Goodアンサー保留中です。
書込番号:23407403
1点
Fire TV StickのYoutubeアプリで自分のIDでログインして、自分の非公開動画の再生は出来ます。
Youtubeアプリ内で別のユーザーでログインし直す事も可能です。
先ほど自分の持ってるGoogleアカウント2個で試しましたので、大丈夫だと思います。
ただ、Fire TV Stickでのユーザー設定は、最初スマホかPCでアカウントをアクティベートする必要があります。
設定方法は下記などを参照してください。
https://support.google.com/youtube/answer/9394412?hl=ja
書込番号:23407506
![]()
2点
因みに、Fire TV Stickの付属リモコンは、使用状況によりますが、本体とのペアリングが切れる事があります。
念の為、スマホに付属リモコンの代わりになるFire TVアプリはインストールされておいた方が無難だと思います。
アプリリモコンで設定開いて、付属リモコンの再ペアリングが出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.storm.lightning.client.aosp&hl=ja
書込番号:23407556
0点
>ひまJINさん
わざわざ確認を取っていただきありがとうございます。
Goodアンサーとさせて頂きます。
書込番号:23408574
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
ミラーリングでMicrosoft SurfaceのWindows10の画面を接続すると、数分もしないうちに画面が動かなくなってしまいます。解像度を下げても、画面の拡張を複製にしても再発します。対策は何かないでしょうか?
4点
Fire TV StickのMiracast機能は、元々おまけ機能で、多くを期待しても無駄だと思います。
元々、Miracastは機器の相性で正常動作しないケースがままあります。
設定なども特に無いので、色々やってダメなら、諦めるしか無いかと。
経験的には、WiFiルーター接続が5GHzなら、2.4GHzに接続した方が安定する可能性があります。
グラフィックのドライバーバージョンなどは最新にされてますか。
あとはWindowsのアップデートで、もしかしたら解決するかも。
次回のバージョン 2004 は5月くらいにはリリースされると思います。
書込番号:23345228
1点
>ひまJINさん
詳しい情報、大変ありがとうございました!
WiFiルーター接続は2.4GHzのみです。チャンネルも混雑してないものに手動で変えましたがダメでした。
グラフィックのドライバーバージョンなどは最新かどうかは分かりませんが、Winのアップデートはしておりました。
スマホのミラーリングでも再現するかトライしてみます。
書込番号:23345949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラフィックのドライバーに関しては必ずしも最新版が良いとは限らないので、
最新版で駄目だった場合にも諦めないで他のバージョンを試す事をお勧めします。
(ちなみに家のvivobookは最新版では駄目でした)
あと、Wi-Fi Directで直接接続されていると思うので、
Fire TV Stick 4KとSurfaceは近い距離にされた方が良いかと。
書込番号:23346030
0点
>ヤス緒さん
WiFiDirectでなく、ルーター経由で接続しております。
手持ちスマホOppo Reno AでMiracastしてみたところ、スマホ画面もTV画面もどちらもNHK+の動画が真っ黒となり動かず(音声はTVからも流れましたが)、となりました。Miracastをやめるとスマホ画面で動画は見れました。
よってMiracastしたTV画面が停まるのは、Cast元のPC、スマホのCPU等の能力に依存するのかな、と推測しております。
手持ちで最新のPCがないので、どれくらいPCのCPUであれば実用上十分なのかは不明ですが・・・。
書込番号:23347261
0点
Miracastは規格上、必ずWiFi-directで接続されます。
WiFiルーターは経由しません。
PCスペックなどは、それほど高く無くても使えずはずです。
必ずしも最新PCは必要無いです。
ただ、動画の再生ではデータ量が多いので、低スペックだと動きがギクシャクする事はあります。
再三ですが、Fire TV StickのMiracastは所詮おまけ機能。
使用目的が動画のテレビ再生なら、GoogleのChromecastをお勧めします。
https://kakaku.com/item/K0001096578/
書込番号:23347361
3点
タイネさん
>WiFiDirectでなく、ルーター経由で接続しております。
PCがWiFiルーターと繋がったまま両方と接続されるので気付きづらいですが、
Fire TV Stick 4Kで待ち受ける方法は基本的にWiFi Directで接続されます。
(ひまJINさんの最初のレスが誤解を助長したのかもですが;^^)
>よってMiracastしたTV画面が停まるのは、Cast元のPC、スマホのCPU等の能力に依存するのかな、と推測しております。
「Surface」のスペックを教えて下さい。
(今後の参考にもなりそうなので)
あと位置付けはワイヤレスディスプレイなので、
一応、解像度を下げたり画面の拡張でシングルディスプレイ表示にして、
負荷を下げる事は可能です。
>手持ちで最新のPCがないので、どれくらいPCのCPUであれば実用上十分なのかは不明ですが・・・。
参考までに当方の「vivobook」は下記のCPUとGPUで普通に利用できています。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/95598/intel-celeron-processor-n3350-2m-cache-up-to-2-4-ghz.html
書込番号:23347386
![]()
0点
>ひまJINさん、ヤス緒さん
ご教示大変ありがとうございました。
>Fire TV Stick 4Kで待ち受ける方法は基本的にWiFi Directで接続されます。
なるほどです。ありがとうございます。
>「Surface」のスペックを教えて下さい。(今後の参考にもなりそうなので)
Intel® Pentium® Gold プロセッサー 4415Y
メモリ 4GB
です。
>あと位置付けはワイヤレスディスプレイなので、一応、解像度を下げたり画面の拡張でシングルディスプレイ表示にして、負荷を下げる事は可能です。
シングルディスプレイ表示にしたところ、2時間位画面フリーズなしに使え、実用になりました。Tips大変ありがとうございます。
書込番号:23354102
1点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
4月より日本でもappletvアプリが配信になったので
itunesより作品をレンタルしたのですが、
ドルビーアトモスで音声が再生されませんでした
Amazon、appleに問い合わせたのですが
お互いにこちらに非なしで取り合ってくれません
プライムビデオトム・クランシーはドルビーアトモス再生出来たので機械的には機械、配線、設定とは問題ないかと思うのですが、そもそもitunes配信のドルビーアトモス作品は
firetvでは再生できないのでしょうか?
書込番号:23339794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>xperia xz3 z4 z2さん
少し古い記事ですが、米国でリリースされた際は未サポートだったみたいです。
https://japan.cnet.com/article/35144509/
それ以降の情報は発見できませんでしたが、現在はサポート済みのはずなのでしょうか?
書込番号:23340031
0点
ご回答ありがとうございました
ドルビービジョンは閲覧可能でした
アナウンスがなってないのでわかりませんが
アトモスはまだサポートなってないのかもしれませんね
書込番号:23340036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>xperia xz3 z4 z2さん
itunesの作品では確かめられなかったのですが、Apple TV+の方で試してみました。
Apple TV 4kでAtmos対応の作品(フォー・オール・マンカインド)はAtmosで再生できましたが、
Fire TV Stick 4KではAtmosのマークすら無い状態でした。
スレ主様が書かれている通り、まだ対応していないのかもしれません。
反対に「プライムビデオのトム・クランシー」は、
Apple TV 4kではAtmosでは再生できなかったと思う
(ちょっと前の記憶なので、ハッキリしません。ごめんなさい)ので、
Atmosの再生をどの作品でも実現するのは、まだ難しいのかもしれません。
書込番号:23340169
![]()
0点
>sinkuさん
検証ありがとうございました
appletv4kは所持してないので貴重な情報ありがとうございました
なるほどappletvではAmazonプライムのアトモスが再生されませんでしたか。
デバイスの問題か不明になってきました
現状は再生出来ないのでまずはドルビービジョンを楽しむ方向性で切り替えたいとおもいます
書込番号:23340693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
2階のテレビでdアニメを見たいのですが、WiFi親機が1階にあり、テレビのWiFiの強度が4本中1本です。
この環境でFire stickは動画再生に難ありでしょうか?
ChromecastならテレビのWiFi強度に関わらずスマホのWiFiの強さで見れるのでしょうか?
書込番号:23334463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
強度が4本中1本だと、多分正常な利用は無理だと思います。
ChromecastもWiFiルーター経由しないと使えないので同様でしょう。
まずは、WiFi中継機の導入を検討された方が良いと思います。
https://kakaku.com/pc/wireless-access-point/
書込番号:23334571
![]()
0点
因みに、WiFi中継機は、同じ部屋に置いても効果がありません。
設置場所に関しては、特に試行錯誤が必要なので注意して下さい。
下記などを参考にどうぞ。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10031&lid=k_topics_article_10031
書込番号:23334592
![]()
0点
>ひたぎ。さん
スマホを使って2階でdアニメを問題なく見れる状況なら、中継器なしでも行ける可能性ありです。
中継器はfireTVstick 4k を購入後に検討されても良いと思いますが、その前に2階のテレビ位置でスマホのwifi速度を測り、可能であれば1階wifi親機の位置をなるべく2階テレビの真下近くに移動させてみてはいかがでしょう。
書込番号:23334618 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ビビンヌさん
>ひまJINさん
中継器は一応持っていますが、そのWi-Fiを使っても電波強度が変わらないため有線接続に変えました。😓
お二人共回答の方ありがとうございます。
書込番号:23334642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


