Chromebook C223NA C223NA-GJ0018
- インテル Celeron プロセッサー N3350とChrome OSを搭載したノートパソコン。11.6型ワイドTFTカラー液晶を採用。
- 1kgを切る軽さと、A4サイズよりも小さな本体サイズで持ち運びが楽。11時間を超える長時間駆動バッテリーを搭載している。
- 上下どちらからでも挿せるType-C形状のUSB 3.1ポートを備え、データ転送のほか電源供給、外部ディスプレイへの画像出力にも対応。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2022年5月9日 05:32 | |
| 39 | 3 | 2021年4月15日 09:55 | |
| 11 | 4 | 2021年4月3日 07:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018
皆さん、教えてください。
NASをSMBファイル共有したく、色々触っています。なんとかマウントできたのですが、フォルダのみが表示されて、ファイルが表示されません。
本機側で何か基本的な設定などがあるのでしょうか。
NASはsynology のDS120jなのですが、そちら側でも色々と皆様にアドバイスいただきやっていますが、壁にぶつかっています。
書込番号:24718112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hossiさん
DS120jでクロームブックマウントするフォルダーのアクセスパーミッションを設定した?
書込番号:24718124
1点
>Gee580さん
ありがとうございます。
アクセス権の設定は、やはり最初に指摘され確認を行いましたが、問題ありませんでした。
書込番号:24718126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Windowsパソコンをお持ちなら、そちらに共有フォルダを作成し、
それにアクセスできるか試してみては。
あと、Androidアプリが動作するなら、ネットワーク対応のファイル
マネージャーアプリでアクセスしてみるとか。
書込番号:24718144
1点
>hossiさん
>> フォルダのみが表示されて、ファイルが表示されません。
WindowsかMacで隠しファイルなどのファイル属性が設定されているとかありませんか?
書込番号:24718286
2点
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。そのような設定はされていませんでした。
>猫猫にゃーごさん
おすすめのネットワーク対応のファイルマネージャーアプリはありますか?「ファイルマネージャープラス」を使ってみましたが、宅内からは繋がりましたが、外からはできませんでした。
書込番号:24719569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おすすめのネットワーク対応のファイルマネージャーアプリはありますか?「ファイルマネージャープラス」を使ってみましたが、宅内からは繋がりましたが、外からはできませんでした。
・ファイルマネージャー File Manager Plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&gl=US
こちらのアプリですね。
私もAndroidタブレットに入れていますが、広告無しの↓を使用しています。
・Cx File Explorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja&gl=US
どちらのアプリもリモートアクセスに対応していますので、NAS側の設定や
接続方法を見直すことで、アクセス可能になるのでは?
Synology DS120jを持っていないので試せませんが、↓のサイトを参考に
設定してみてはいかがでしょう。※機種は、DS220j です。
・社外や自宅からNASにリモートアクセスしてファイルを共有できるようにしました!
https://perpetua.co.jp/archives/257
書込番号:24720020
1点
皆様、ありがとうございます。
連休中に格闘してみましたが、結局、改善せずの状態です。
NASのメーカーであるsnologyのサポートに相談していますので、またご報告します。PC側の問題でなければその際、閉じさせていただきます。
書込番号:24737714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018
Chromebookの購入を検討しているのですが、
ユーザー(アカウント)の切り替えは簡単に出来るのでしょうか?
「複数のユーザーが同時にログインする」
https://support.google.com/chromebook/answer/6088201?hl=ja
こちらで
「アカウント間でウィンドウを移動できます。」
とあります。
素早く切り替え出来るのであれば購入したいと思っています。
どのように操作するのか、簡単に切り替えできるのか、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:24079263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
それも検索したんでしょうから、ついでに検索すればいいのに。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/howto/switch-between-users/
書込番号:24079570
5点
わざわざ調べていただいて、マウントも取った返信ありがとうございます。
使い勝手はいかがでしょうか?
それぞれのアカウントのページは維持したまま切り替えできるのでしょうか?
書込番号:24079725
14点
嫌味な返答ですね
同じ手順でも、勝手がいいという人もいれば、悪いと感じる人もいる。
ご自身でやってもらうしかない。
書込番号:24081787
15点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018
こんにちは。
サイズと価格とお手軽さでChromebook購入検討中です。
仕事で使いたいので会計ソフトが必須なのですが
家電量販店で店員さんに聞いたところ
「Chromebookは仕事で使うようなことは出来ないので普通のPCを買うべき」と言われました。
えー、そうなんだ〜と思い、Chromebookのサポートセンターにも問い合わせましたが
「こちらでは分かりかねます。会計ソフトのメーカーの方に問い合わせてみて下さい」
との回答でした。
会計ソフトの方に問い合わせたかったのですが、購入者が有料で受けられるサポートしかなくて
行き詰まってしまいました。。。
仕事で使うと言っても、日報的なことを毎日数件記録する程度なので、ガッツリPCを買うまででもないのです。
こちらのChromebookで会計ソフトfreee というソフト(アプリ?)を使ってらっしゃる方がいましたらご教授ください。
8点
Chromebookで利用できるアプリはAndroidアプリかブラウザベースのアプリだけです。
業務でつかえそうなのはクラウド会計 Freeeeかマネーフォワード クラウド会計ぐらいしか無いと思います。
https://www.freee.co.jp/kojin/app/
https://www.freee.co.jp/blog/chrome-2-3370.html
https://support.biz.moneyforward.com/account/faq/environment/e01.html
でも、特定アプリでのデーター出力を指定された場合はPCが必要になるかと思います。
書込番号:24057543
1点
仕事で使うWindowsとは違います。
Androidです。
会社のとやり取りするなら、安いWindows PCでいいのでは。
会計をするなら、高スペック製品は必要にありません。
どうしてもChromebookにこだわるなら、無料の会計ソフトをGoogle Playから落とし使うことになるでしょう。
Android用無料会計ソフト
https://play.google.com/store/apps/collection/cluster?clp=ggERCg_kvJroqIjjgr3jg5Xjg4g%3D:S:ANO1ljIh_aA&gsr=ChSCAREKD-S8muioiOOCveODleODiA%3D%3D:S:ANO1ljIt3U8
Windows10 PCの安い機種
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec105=26&pdf_so=p1
書込番号:24057577
1点
>>こちらのChromebookで会計ソフトfreee というソフト(アプリ?)を使ってらっしゃる方がいましたらご教授ください。
freeeは実際に使っていないのですが、 freeeヘルプセンターで、
>freeeの動作環境を教えてください
>freeeが提供する各種クラウドソフトは、本ページに記載のブラウザでの動作をサポートしています。
> 対応ブラウザ/OS
>最新版のGoogle Chrome(Android版を含む)
>上記ブラウザがご利用できるOSであれば、WindowsでもMacでも問題なくご利用いただけます。
>上記「対応ブラウザ/OS」に掲載されていない環境については、サポートの対象外となります。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202848120-freee%E3%81%AE%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
なので、freeeはブラウザ上で動作するアプリで、最新版のGoogle Chrome(Android版を含む)と言うことでChromebookで動作しそうですが、サポート対象外となっています。
そこで、WEB検索してみると、下記のようなブログが有りました。
>青色申告は「クラウド会計freee」で簡単h個人事業主におすすめ
>「クラウド会計freee」はクロームブックやスマホでも使える
>私はパソコンを所有していませんでしたので、「クラウド会計freee」を使うためだけに、lenovo chromebook s330を購入しました。
https://tomounso.com/chromebook-freee/
実際にクラウド会計freeeとchromebookを使っていた例が有りました。
書込番号:24057598
1点
おはようございます。
皆様のご回答が早くて大変助かりました!
しかもご親切にリンクも貼っていただいて(≧∇≦)
>ありりん00615さん
>MiEVさん
>キハ65さん
本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/
書込番号:24057916
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







