Core i9 9980XE Extreme Edition BOX
- 18コア36スレッドで動作する、ソケットLGA2066対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは3.0GHz、最大クロックは4.4GHz、TDPは165W。
- 最速コアを特定し、最も重要なワークロードをそのコアに割り当てることで最適化する「ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー3.0」を搭載。
- 「Optane メモリー」に対応。データの読み込みを高速化し、システムの応答時間を短縮できる。

Core i9 9980XE Extreme Edition BOXインテル
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月



CPU > インテル > Core i9 9980XE Extreme Edition BOX
数ヶ月前にこのCPUを購入したのですが、忙しくて組み込みができませんでした。
このゴールデンウィークでやっと組み立てたのですがMBには通電しているのですがBIOSが立ち上がりませんでした。
それ以前にモニターになにも表示されない状態でした。
MBのエラーを確認してみるとCPUのエラーが表示されていたので、さすがに高額すぎて同じものは購入できませんでしたが一番安い9800Xを購入して入れ替えましたら普通に起動してBIOSまでいけました。
購入してすぐに確かめなかった私が悪いのですが、インテルに連絡したら交換していただけるものなのでしょうか。
CPUの不良に初めて遭遇したのでどうしたものかわかりません。
やはり高額なものなのでできたら交換か修理してもらって使用したいです。
書込番号:22656697
1点

>数ヶ月前にこのCPUを購入
まず初期不良交換は無理では?
書込番号:22656714
2点

インテルに連絡しても無駄でしょう。
するなら、ダメもとで販売店。
書込番号:22656720
0点

販売店に連絡しましょう。
修理は可能と思います。
インテルに直接も多分、販売店にとは言われると思いますが、自分はマザーを交換してもらってますのでできないことは無いと思います。(直接にインテルに交換してもらってます)
※ 販売代理店にサポートの依頼をしたら(TEKWIND様)インテルに直接言ってと言われて電話番号を言われました。
ただし、購入情報とRMA申請は必要と思います。
書込番号:22656735
0点

一式持って購入店に相談するのが面倒ですが確実です。CPUだけ持って行ってもピン曲げたんじゃないのとか難癖付けられるだけです。勿論レシート&保証書も持って行く事です。苦情を言うならそれなりに手間をかけないとダメです。
書込番号:22656764
0点

>オーソーレミーヨー♪さん
皆さんのおっしゃる通り、ダメ元(?)で、
今日にでも、インテルと購入した販売店に
相談するべし です。
ひょっとしたら、一年のメーカー保証で対応してくれるかも、です。
善は急げ です。
書込番号:22656777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今どきのインテルCPUのピンはマザー側なのでマザーを持っていかなくても良いんじゃないですかね?
そもそも、全部1店舗で買ったとは限らないので、逆に自分の店で販売してない物を持って行っても仕方が無いです。(店舗のマザーでチェックします。無償でマザーチェックすることになりますので)
動作しないと言って代わり(本人所有だといえば)のCPUでは動作してるといえば相手にされないことは無いし、話は聞いてもらえると思いますよ。
販売店にまず、相談で、はっきりした対応をしてもらえなかったら販売代理店で問題無いです。
その際に販売店できちんとした対応をしてもらえなかったといえば、代理店から販売店に連絡が行きます。ツクモなどの対応がしっかりした販売店ではサポートに送ってくれまたは持ってきてで対応してもらえます。
初期不良は無理ですね。
レシートを保証書は必須です。
書込番号:22656789
0点


>オーソーレミーヨー♪さん
こんにちは。
インテルのBOX品は三年保証です。
トレイ品は1年です。
BOX品は個人でもRMA申請できます。
こちらで保証期間がどうかわかります。
https://supporttickets.intel.com/warrantyinfo?lang=ja-JP
お買い求められた店舗の保証期間内でしたら受け付けてくれると思われます。
某工房系とか他にもありますがインテルチャネル・パートナー・プログラムのパートナーに認定されてるお店だとスムーズにいきます。
何年前か忘れましたが個人で行いましたが交換品が送られてきました。
送料は片道持ちだったか向こうが全負担だったか記憶しておりません。
物理破損でしたら厳しいと思いますが…
症状は通電するがCPUのエラーで大丈夫だと思います。
電話で簡単なやり取りはありますが送って判定NGにならない限りは交換になると思われます。
ご参考まで
書込番号:22656972
1点

>オーソーレミーヨー♪さん
もし調べて保証期間内でお電話されるなら
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/contact-support/apac-contact.html
書込番号:22656987
0点

蛇足的情報ですが、海外で購入したものでも日本のインテルが対応してくれるそうです。
書込番号:22657241
0点

文章から推測。
新品でこのCPUを購入したのち、CPUの交換に間が開いた。交換後通電しているが、画面表示しなかった。
新たにグレードを落とした新CPUに載せ替えたら起動した。
一番に、M/BのCPU対応BIOSの確認。 OK? CMOS クリヤー OK?
保証対応させる上での注意点。どんなに発売直後の新製品であろうと、必ず自身が購入したという証明できるものの添付が必要。
当該品での故障と思われる症状、及びパーツ構成表等。
購入店での場合、店頭もしくはサポートに開封直後の状態(欠品が無い状態)にして、レシート持参で持ち込む。
もしくは発送での持ち込み(この場合は発送費は自己負担)
代理店直対応の場合、最初に代理店に対して一報ののち指示方法にて発送(発送費自己負担になる可能性有り)。
メーカー直対応。上記同様(発送費は無料になる可能性有り)
必ず、ご自身でメーカー等に確認は絶対行うこと。
、
書込番号:22661920
1点

自分で壊したんじゃないの。
壊してない自信があれば、こんなところに質問するより、
インテルに電話して、オラーって言えばいいじゃないの。
日本で1000個も売れてないと思うし
Core i9 9980XE Extreme Editionなんて相当の経験がないと買わないじゃない。
20万の価値がわからない、9900k止まりの一般人が回答してすみませんでした。
書込番号:22666648
0点

みなさんありがとうございました。
インテルに連絡したら良品を送ってくれました。
9800Xどうしようかな。
書込番号:22671871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





