Chromecast GA00439-JP [チャコール] のクチコミ掲示板

2018年10月10日 発売

Chromecast GA00439-JP [チャコール]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN:IEEE802.11b/g/n/ac Chromecast GA00439-JP [チャコール]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]の価格比較
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のスペック・仕様
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のレビュー
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のクチコミ
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]の画像・動画
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のピックアップリスト
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオークション

Chromecast GA00439-JP [チャコール]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月10日

  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]の価格比較
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のスペック・仕様
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のレビュー
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のクチコミ
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]の画像・動画
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のピックアップリスト
  • Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

Chromecast GA00439-JP [チャコール] のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromecast GA00439-JP [チャコール]」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA00439-JP [チャコール]を新規書き込みChromecast GA00439-JP [チャコール]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能なHDMIセレクターは?

2020/10/16 16:02(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:507件

PCの画面にスマホ画面を表示させたくて、購入しました。
PCディスプレイにHDMI端子が一つしかなく、アマゾンで下記セレクターを購入しましたがChromecastの映像が表示されません。
PCからの映像は、セレクターを通しても正常に表示されます。
Chromecastの映像はディスプレイのHDMI端子に直接接続すると正常に表示されます。
単に購入したHDMIセレクターの相性問題でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BDF6DBV/ref=emc_b_5_t

相性問題なら、使用実績があるHDMIセレクターを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23729762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/16 17:18(1年以上前)

>ヒグマの父さん
標準的なセレクターなので大丈夫だと思うんですけどね。
もしかしてchromecastからTVまでの延べケーブル長が
5m以上になってませんか?
もしそうであればchromecastをセレクターinに直刺しして
どうなるか?映れば長すぎ、映らなければそれ以外の
原因ですね。

情報が少ないのでこれ以上はなんとも

書込番号:23729866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件

2020/10/16 17:48(1年以上前)

>shaorin_01さん

セレクターからPCモニターまではケーブル長1m、Chromecastはセレクター入力に直接さした状態です。
アマゾンで相性問題が少なそうな品を選んだつもりでしたが・・・

書込番号:23729921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2020/10/16 19:53(1年以上前)

HDMIセレクターにChromecastのみを接続して映らなければ
電力不足の可能性が高いです。
セルフパワーのHDMIセレクター(↓例)を試してみても良いでしょう。

・Midowin HDMI セレクター 5入力1出力 HDMI 分配器 自動手動切り替え USB給電 リモコン付き スプリッター 切替器 4K·3D PS4、Nintendo Switch 、XBOX ゲーム機など対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CL463P4/

うちは、バッファロー製のバスパワーHDMI切替器に2台のパソコンを
接続していますが、特定の一台だけを接続した場合のみ映りません。
※接続を示すLEDも点灯しません。
取り敢えず不自由は無いので、買換え時はセルフパワーの製品にします。

あと、パソコンでアプリを起動状態で切り替えて、元に切替えると
ウィンドウが左上にまとまって表示されませんか?

書込番号:23730175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/16 21:55(1年以上前)

>ヒグマの父さん
あらケーブル長超過では無かったですか。
セレクター挟んだことでうっかり5m超えて
不安定になったというパターン良くあるので。

自分はHDMIセレクターはRATOCのものを使用してきていて
今まで不具合に遭遇したことありません。
切り替え時にネゴシエーションをきちんとし直すので
切り替え時間少しかかりますが安心です。
自分がchromecastも含めて切り替えてるセレクターは
以下のものです。シリーズで入力数少ないのもあります。
ACアダプター使える機種ですが無しで問題無く
使えています。
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/hdsw514k.html

書込番号:23730495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件

2020/10/17 07:52(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>shaorin_01さん

回答ありがとうございます。
セルフパワーのセレクターを購入して試してみます。
結果はまた書き込みます。

書込番号:23731020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/10/17 08:59(1年以上前)

購入された製品の説明見ると、対応機器にChromecastの記載がありますね。
高価では無いですが、返品されても良いのでは。
梱包残ってれば、Amazonでの返品処理は比較的簡単です。
WEBで返品処理後に、ヤマトの営業所に持ち込めば無料で返品できますよ。

書込番号:23731124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件

2020/10/23 18:15(1年以上前)

セルフパワー品を購入しました。

原因は使用しているケーブルに問題ありでした。
現在、最初に交換した品もセルフパワー品も両方使用できます。

ご回答いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:23743724

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 幸八さん
クチコミ投稿数:29件

一階から三階にかけてディスプレイをミラーリングするために買おうと考えています。
ここまで距離がある場合、wifiの中継器をあてがってやれば問題なく接続できるのかなと思ったのですが
この手の商品は中継器を間に挟んで使用するのは不可能でしょうか
回答なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23662114

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/09/14 10:32(1年以上前)

MiracastはWiFiダイレクトを使用してるので、中継は不可です。
Chromecastなら、WiFiルーター経由で利用するので可能です。
Chromeブラウザで、画面のキャスト使えば、Miracast同様のミラーリングが出来ます。
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

書込番号:23662124

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/09/14 10:36(1年以上前)

失礼、Chromecastに関する質問でしたね。
もちろん中継機使用可能です。
変な回答で申し訳なし。

書込番号:23662131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 幸八さん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/14 10:59(1年以上前)

いえいえ、早速回答いただきありがとうございます。
知恵不足で大変申し訳ございません。Miracastはあくまで機能のことであって今回Chromecastについては
想定している方法で使用することは可能ということでよろしいでしょうか?

また、方法としてはこちらで紹介している方法でできそうですかね?
https://dekiru.net/article/4526/

書込番号:23662166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/09/14 12:29(1年以上前)

その方法でミラーリングできると思います。
ただ、ミラーリングはリアルタイム画面転送なので、音ズレ、コマ落ちなどが発生しやすいです。

Chromecastの本来の使い方は、動画などのキャストです。
キャストはPCからの指示で、動画データを転送しながら、Chromecast自身が再生動作します。
再生動画の破綻がほとんど無いので、キャストの方が高画質再生ができます。

因みに、Miracastは全く別のデバイスで、Chromecastと全く関係ありません。
混乱させて申し訳ありませんでした。

書込番号:23662286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 幸八さん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/14 13:53(1年以上前)

とんでもございません
ご回答いただきありがとうございました。
多少の音ずれ等は覚悟の上なので購入を検討しようと思います。
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:23662429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANのないBRAVIAで使えますか

2020/09/09 22:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:17件

無線LANのない、有線LAN端子のみのBRAVIAにクロームキャストをさして利用することはできますか?
テレビはkj24w450e、スマホはiPhone11です。
2017年発売のちょっと古いテレビです。
(AndroidTV機能なし)
まだテレビ本体はネットに接続していません。
HDMI端子はあります。

また、有線LAN接続+クロームキャストの両方必要なのでしょうか?
クロームキャストだけでは駄目ですか?

※Wi-Fi飛んでます。
tp-linkのDECO利用中です。

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:23652474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2020/09/09 22:24(1年以上前)

>>また、有線LAN接続+クロームキャストの両方必要なのでしょうか?
>>クロームキャストだけでは駄目ですか?

Chromecastを接続するTVやPCモニターはHDMI端子が必要ですが、TVやPCモニターはネットへ接続する必要は有りません。

Chromecastとスマホ、タブレット、PCがWi-Fiを通じて接続しており、ChromecastのHDMI端子から動画コンテンツなどをストリーミングで再生するのが基本的な仕組みだからです(ミラーリング機能は例外)。

書込番号:23652511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/09/09 22:28(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。
2010年以降のテレビならほとんど大丈夫そうなので、クロームキャストを使ってみます。

書込番号:23652528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/09/10 20:30(1年以上前)

>ちびはやと711さん

既に解決済みですが、もしAmazon プライム会員ならAmazonが出しているFire TV Stickの方がお勧めです

Chromecastでできることはほとんど全部できるし、プライムビデオも見放題
それにリモコン付いてるので、スマホより使いやすいです。

自分は両方持っているのですが(最初にChromecastを買いました)今ではFire TV Stickしか使わなくなりました(一応Chromecastも刺さっていますが)

Chromecastを使うのはPCの画面をミラーリングするときぐらいかなぁ・・・(^^;;

書込番号:23654390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/09/10 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。
amazonはよく使うので、検討してみます!

書込番号:23654398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

初心者です、お知恵をください。

クロームキャストでスマホ(アンドロイド)から映像音声をモニターに出力させながら、同時にグーグルホームミニで音声を出力することはできるでしょうか。

ステレオで聞けたらいいなあ、と思っています。設定の方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23597989

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/08/14 08:43(1年以上前)

スピーカーグループ機能を使えば、音楽の同時再生、ステレオ化は出来ます。
でも動画再生時の音声出力は無理だと思います。
http://juggly.cn/archives/234667.html
https://japanese.engadget.com/jp-2019-11-25-google-nest-mini-2.html

アマゾンのFire TV Stickだと、bluetooth出力機能があるので、そちらだと可能と思います。
https://www.phileweb.com/review/column/202003/24/988.html

書込番号:23598775

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すぐに途切れてしまいます

2020/07/19 16:30(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:11件

先日、Chromecastを購入しました。

Chromecastとテレビのセットアップは完了しており、問題ないのですが、
スマホ(Android)からYouTubeやAmazonミュージックなどをキャストすると、繋がりはするものの、ある程度したらフリーズ?してしまいます。繋がりが途切れてしまっているようです。
Googlehomeを見てみると、デバイスがなくなっており、途切れる度に毎回またセットアップからやり直しの画面になっています。

Googleにも問い合わせし、ルーターとChromecastの電源を抜いて再起動等やってみました。
繋がりはするものの、またしばらくしたら途切れてしまいます。

後ろで動いているアプリは切りました。
APアイソレーションも無効にしてあります。
デバイスとChromecastは同じWi-Fiです。
スマホは省電力モードではありません。
テレビ、デバイス、ルーターはとても近い距離にあります。

なにが原因なのでしょうか?
使っているスマホやルーターが古いから、というのは関係があるのでしょうか?
スマホはGalaxy SC-04J
ルーターはバッファロー WZR-HP-G302H(2010年製)です。
どなたかお詳しい方、教えて頂けると大変助かります。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:23544562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/07/19 17:40(1年以上前)

たぬたぬちゃんさん、こんにちは。

Chromecastはかなり以前から愛用してますが、初期型、第3世代どちらもフリーズした経験がありません。
ルーターは偶然ですが同じWZR-HP-G302H使ってます。

色々試されてるようですので、そろそろChromecast自体の初期不良疑っても良いかと。
Chromecastサポートは土日もやってるので、一度問い合わせる事をお勧めします。
https://support.google.com/chromecast/answer/6025971?hl=ja

書込番号:23544692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/19 17:58(1年以上前)

ひまJINさん、こんにちは。返信ありがとうございます!

ルーター同じなのですね!フリーズすることなく順調にお使いになられているとのことですので、古いタイプであるからというのは関係ないのでしょうか…

バッファローにも問い合わせ致しましたら、
「2010年発売のモデルでございますため、
最新の端末とは互換性が低いために正常に動作しない可能性も考えられる状況でございます。」
との回答でした。
なので関係あるのかなぁ…とも思っていたのですが、わざわざ買い替えて原因が違ったらどうしよう…と悩んでおりまして…
初期不良の可能性が高いのでしょうか。

書込番号:23544739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/07/19 18:12(1年以上前)

WZR-HP-G302Hは2.4GHz専用モデルです。
2.4GHz WiFiは使用環境によっては、電波干渉を受けやすいモデルです。

例えば、電子レンジなどは同じ2.4GHz電波を発するので、干渉しやすいです。
またマンション、アパートなどで、周囲の部屋にWiFiルーターが多数あると、干渉して障害が起こりやすいです。
バッファローが言う事もあながち嘘では無いと思います。

一度WiFi Analyzerなど使って、周辺のWiFi稼働状況を確認してみて下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/wifi-analyzer/9nblggh33n0n?activetab=pivot:overviewtab

最新WiFiルーターは、基本5GHz無線対応してるので、電波干渉を受ける事がほぼ無くなります。
ご心配ならWiFiルーターの買い替えも、今後の為に良いと思います。

書込番号:23544766

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/07/19 18:56(1年以上前)

>たぬたぬちゃんさん

>スマホはGalaxy SC-04J
>ルーターはバッファロー WZR-HP-G302H(2010年製)です。

スマホはあまり関係ありません。というのもスマホは命令を出しているだけで、実際にストリーミングが始まったらそれはルーターとChrimecastの間でやりとりされるからです

疑うのはルーターですね。これgとbだけのサポートなので2.4GHz帯しか電波を出していません。
遠くまで飛ぶ性質があるものの、電子レンジなどの影響を受けやすく(ウチでも初代Chrimecastは電子レンジを使いだすと再生が止まってました、初代は2.4Ghzしかサポートがないので。今は有線接続で使ってます)

こちらの第3世代のChromecastは5GHz帯も使えるタイプですのでルーターを買い換えた方が良さそうです。
今最新のルーターはWiFi6と言われているモデルですが、そこまでは通常使用では必要ないいのでお値段お安目のWiFi5となっている機種で十分だと思います。

自分はWiFi5のルーターを使っていますが、WiFiでも軽く400-500Mbps出ますので実用上十分な速度かと思います。

あともし有線LAN接続できるような環境でしたらEthenetアダプターを買うと良いかもです。電波の干渉やルーターとの距離に左右されませんので。
でもまぁ、ルーターを買い換えた方がスマホもPCも快適になると思うのでルーター買い替えに1票!

書込番号:23544863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/19 21:38(1年以上前)

>ひまJINさん

ありがとうございます!
電波干渉を受けやすいモデルなのですね。
確かにGoogleの方にも2.4ですか?等の質問がありました。
こういったのでWi-Fiの状況を調べることができるのですね!ご丁寧にありがとうございます。勉強になりました!
買い替える方向で考えてみようかと思います。
分かりやすいアドバイスをありがとうございました!

書込番号:23545228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/19 21:54(1年以上前)

>Paris7000さん

ありがとうございます!
スマホは関係ないのですね。無知で申し訳ありません…
やはりルーターを買い替えた方が良いのですね。
今までスマホとpcを使っていて、特に不具合はなかったのですが、Chromecastのような新しい機器を使うためには、ルーターも新しいものにしたほうがよいのですね。

すみません、お手数をおかけしてしまうのですが、これから購入を検討しているルーターについてアドバイス頂戴することはできますでしょうか?

WSR-1166DHPL2/N
↑これが売れ筋?というのを調べている中で見つけました。
すみません…どこまでが商品名?か分からず、そのまま貼り付けてしまいました。
ルーターは家の広さ等も関係しているとのことで、今の住まいは2LDKのマンションです。
ゆくゆくは3LDKか4LDKの戸建て(三階建になるかもしれません)を購入したいなと考えております。
使用するのはスマホ、pc、Chromecastで、ネット検索や動画視聴がメインでオンラインゲーム等はしません。リモートワークの際にオンライン会議などは少しあります。

上記のような使い方で、こちらのルーターで事足りますでしょうか?何卒ご教授賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:23545266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/07/19 22:32(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001248616/
取りあえず、選択肢としては問題無いと思います。

ただ、今後戸建てに移って、そのままでは使えないと思います。
階をまたぐと、距離に関係なくWiFi電波は極端に弱くなります。
中継機を買い足すなどの対策が必要と思った方が良いです。
もしくは、新築なら、各階にLANコンセントを設置して下さい。

因みに、古典的手法ですが、WZR-HP-G302Hのチャンネルを固定すると、問題が改善される可能性があります。
下記などを参考に、無線チャンネルを任意のCHに設定してみては如何でしょう。
買い替える前にダメ元で試して見て損は無いと思います。
http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/html/html/air1300/qa/doc/buf1068.html

書込番号:23545356

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/07/20 08:21(1年以上前)

>たぬたぬちゃんさん

>WSR-1166DHPL2/N

この機種でも十分ですが、将来まで長く使うのでしたら少し予算を足して上位機種の
WSR-2533DHPL2あたりが良いかも(^^)

Wifi5ですが、戸建てなら3階建、マンションなら4LDKまで使える上位機種です
あくまで目安ですが、「戸建3階建 マンション4LDK 」タイプと「戸建2階建 マンション3LDK 」の2種類あって、スレ主さんが選んだ機種は「戸建2階建 マンション3LDK 」のタイプです。
お値段もさほど変わらないので(1万円以下)どうせ買うなら「戸建3階建 マンション4LDK」タイプを選んだ方が良いかと思います。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-2533dhpl2-bk.html

詳しいことはリンク先を見て欲しいのですがアンテナが4X4で効率が高いんです。電波って向きがあって、色々な状態で使っても最適な接続が得られやすいので。

書込番号:23545816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/20 09:11(1年以上前)

>ひまJINさん

Wi-Fiは階が変わってしまうとそんなにも弱くなってしまうものなのですね。戸建てで使ったことがなかったので知りませんでした。
ありがとうございます。色んな方法があるのですね…ちょっとハードルが高そうなのですが、勉強しながら試してみます!
貴重なご意見たくさん頂き、ありがとうございました!

書込番号:23545882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/20 09:19(1年以上前)

>Paris7000さん

ありがとうございます!
私が選んだものよりオススメ頂いた上位機種の方がよいのですね!詳しいアドバイスくださり、感謝です。
こちらで質問させていただく前から、ルーターが古いのが原因なのかなぁ?と考えておりまして、Amazon等で新しいルーターを少し見ておりました。
ただもしルーターが原因でなかったとしたら、買い替えても途切れてしまうことが多いと、結局買い替え損になってしまうようなことを危惧し、安くてそこそこのものを、と考えていたのですが、やはり上位モデルのもののほうがよいのですね。
4×4というのがよいのですね、それも知りませんでした。
オススメ頂いたものを購入してみようと思います。
丁寧に教えて頂きありがとうございました!

書込番号:23545887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/20 11:02(1年以上前)

>Paris7000さん

何度も申し訳ありません。
こちらのランキングで、WSR-2533DHPL-Cが人気のようだったのですが、オススメ頂いた機種とお値段はあまり変わらずなようで、どちらにしたら良いと思われますか?
すみません、もしお時間ありましたらで結構でございます。教えて頂けると大変有り難いです。

書込番号:23545993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/07/21 23:02(1年以上前)

>たぬたぬちゃんさん

WSR-2533DHPL-Cは旧製品(販売終了)

WSR-2533DHPL2はその後継機の現行品

です。WiFiルーターって1年程度でどんどんモデルチェンジしますから性能的には大きく変わりませんが、ちょこちょこ改良されてますので値段が大して変わらないならわざわざ旧製品を買うより新製品にした方が良いと思いますよー(^^)

書込番号:23549320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 06:26(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます!
販売終了しているのですね!!お恥ずかしい…申し訳ありません。
そうですね、オススメ頂いた新しい機種に決めさせていただきます!何度も親切なご回答、本当にありがとうございました!

書込番号:23549644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/07/22 20:31(1年以上前)

>たぬたぬちゃんさん

なんか、最初はChromecastの話から始まりましたが、結局WiFiルーターの話になりましたねー(笑)

現時点でコスパも良い機種だと思います。
今年WiFi5からWiFi6という新しい規格のルーターが出始めているのですが、まだ出始めで機器によってはうまく繋がらないのでファームアップしないといけないとかあるんですよ。
そういう意味ではWiFi5の方が既に枯れている技術ですのでそう言ったトラブルはまずないです。

あとはChromecastをちゃんとaの方で繋がないといけないですね。そこはSSIDで区別が付きますので、ちゃんとマニュアル読んでChromecastをつなげるSSIDを間違えないようにしてください
5GHzと2.4GHzではSSIDが別になります。Chromecastでどこに繋げるのか設定すると思うのですが、ちゃんと5GHzの方に繋げてくださいね!

そこまでやっても切れやすいとなると、Chromecast自体の問題?ってなりますが、どのみちこのルーターであれば将来に渡り十分使えますので買って勿体なかったってことにはなりませんのでー(^^)

最後に、Goodアンサー2つもありがとうございます!
カウントが2つ進んでいたのであれ?って思ったら2つも
嬉しかったですー(^^)v

書込番号:23550935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 22:10(1年以上前)

>Paris7000さん

Wi-Fiには5や6があり、進化を続けているのですね!
かしこまりました!SSIDを間違えないように致します!
どのお話もすべて大変勉強になりました。このような機器にお詳しい方々って本当にすごいですね!心から尊敬致します。
勉強不足な私に詳しく丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました!

書込番号:23551176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/07/23 00:33(1年以上前)

>たぬたぬちゃんさん

>Wi-Fiには5や6があり、進化を続けているのですね!

こちらのリンク先がわかりやすくまとめてあります。
https://www.buffalo.jp/contents/topics/knowledge/wi-fi6/

たぬたぬちゃんさんが今使っているのは第3世代のものになります。
そして今買おうとしているのが第5世代

第6世代は出たばかりですし、それをサポートする端末もほとんど無い(iPhone11が対応してるそうですが)
なので安定の第5世代をお勧めしました(^^)

そもそも、Wifi5で最大6.9Gbps, Wifi6で最大9.6Gbpsですがそこがいくら速くてもプロバイダーと接続するところがせいぜい速くて1Gbpsですよね?
最近はようやく10Gbpsのサービスも出始めましたが、普通の家庭ではまだまだ1Gもあれば十分です。

1Gbps=1000Mbpsなんですが、Chromecastで動画を見るときに必要とする速度は、たったの20Mbps程度(^^;;
1000Mbpsの速度が出ても、結局めちゃくちゃオーバースペックなんです。
ましてやWiFi5で6900Mbps出たって意味ないじゃんって(笑)

でもたぬたぬちゃんさんが今使っている第3世代はたったの54Mbpsなので確かにこれじゃぁ遅いよねってなる訳です。
多分距離が離れるとどんどん通信速度は遅くなるので、実行上20Mbpsも出てないので再生が途切れ途切れになってんじゃないかなぁと思うんですよね。

書込番号:23551446

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/07/23 00:42(1年以上前)

>たぬたぬちゃんさん

もひとつ大事な事書き漏らしました。

このChromecastはWiFi5対応なのでWiFiルーターと高速で接続されます。
なのでSSIDさえ間違わなければ問題なくサクサク動く様になると思います!

書込番号:23551458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/23 19:30(1年以上前)

>Paris7000さん

ありがとうございます!
リンク拝読いたしました!とてもわかりやすく載っていました。
私のは第三なのですね、かなり古いものだとわかりました。
Chromecastでは本来あまり多くの繋がり?を必要としないにも関わらず、私の機種ですとそれに対応するのですらいっぱいいっぱいになってしまう、という感じですね。
Chromecastは5対応なのですね!ありがとうございます。
新しいものに買い替えて快適なネット環境を整えてみたいと思います!(^o^)

書込番号:23553016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2020/07/24 01:21(1年以上前)

買い換えて、実際につなげて見て、また上手く行かなければ、質問上げてくーださーいw

書込番号:23553786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/24 20:00(1年以上前)

>Paris7000さん

ありがとうございます!
もしうまくいかなかったらまた頼らせて頂けると大変有難いです!優しいお言葉感謝です(^^)

書込番号:23555537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:3件

IT機器に不慣れなので用語もあやふやなことをご容赦下さい。

どうにか設定が完了し、稼働させてみました。
Youtube等は右上のキャストのマークをタップすると無事キャストされました。
が、スマホ画面のミラーリングをしようと、「GoogleHomeをタップ→デバイスをタップ→画面をキャスト」したのですが、背景のまま全く動作しません。
スマホの上部をプルダウンして出てくる「キャスト」表示ををタップすると「接続しています」になりますが、同様です。

スマホはAndroidのSH-01Kです。
なにか設定不備等でしょうか?
もしくはスマホ側の何か設定でしょうか?

もし最初から設定し直すとしたら、GoogleHomeのアプリをアンインストールするだけでゼロクリアになりますでしょうか?

書込番号:23546390

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/07/20 17:06(1年以上前)

SH-01Kはちょっと古いスマホで、スペックも低めですね。
Google Homeアプリを再インストールしても違いは出ないと思います。

メモリとか不足してるかも知れないので、一旦スマホを再起動して、再度キャストして見て下さい。
メモリの使用状況確認して、不足してそうなら、余分なアプリの動作を止めましょう。
スマホのRAM容量が不足してるなら、必要ないアプリはアンインストールしましょう。
色々やってダメなら機器の相性って結論になるかと。

因みに、Chromecastは、パソコンのChromeブラウザからも画面のキャストが出来ます。
一度そちらからもキャスト試してみてください。
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

書込番号:23546533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/20 21:53(1年以上前)

早々のご丁寧なご教示ありがとうございます。
スマホを再起動したら、無事ミラーリングできました!!!
スマホも基本的なことしかわからないので、全く疑いもしませんでした(^^ゞ
こんなこともあるのですね。
本当に助かりました。感謝致します。

因みに今回のことにかかわらず
 >メモリの使用状況確認して、不足してそうなら、余分なアプリの動作を止めましょう。
 >スマホのRAM容量が不足してるなら、必要ないアプリはアンインストールしましょう。
は随時行ったほうが良いのでしょうか?

書込番号:23547100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/07/21 12:21(1年以上前)

ドコモなどのスマホは、元々余分なアプリが沢山あって、動作が遅くなるケースが多いです。
最低限、定期的な再起動はされた方が良いと思います。

その他、やった方が良い事は多いですが、あまり神経質になっても仕方ないですね。
取り合えず、知識としては下記などを参考にされると良いかと思います。
https://kanntann.com/android-speeding-up

あと、SH-01Kも購入されてから2年を経過してるんじゃないでしょうか。
スマホの機種変もそろそろ検討されては如何でしょう。

書込番号:23548093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/21 13:56(1年以上前)

スマホは購入から2年半です。それまではガラケーだったので、まだまだ分からないことが多々です(^^ゞ
そろそろ機種変を検討してみます!

再起動などほとんどやっていなかったので、お恥ずかしい限りです(笑)
”知っているか否か”で使い勝手が大きく違ってくるのですね。

Googleのサポートセンタも稼働していないようで、困っておりました。
今回は有意義なご教示をいただき、本当にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:23548292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Chromecast GA00439-JP [チャコール]」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA00439-JP [チャコール]を新規書き込みChromecast GA00439-JP [チャコール]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromecast GA00439-JP [チャコール]
Google

Chromecast GA00439-JP [チャコール]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月10日

Chromecast GA00439-JP [チャコール]をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング