※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Chromecast GA00439-JP [チャコール]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月10日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 16 | 2022年9月24日 05:55 |
![]() |
5 | 3 | 2019年12月2日 19:06 |
![]() |
13 | 7 | 2019年12月6日 22:12 |
![]() |
2 | 2 | 2019年11月9日 12:31 |
![]() |
3 | 2 | 2019年10月12日 11:48 |
![]() |
3 | 1 | 2019年10月2日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
Chromecastを使用してスマホの動画アプリをテレビで視聴すると、Amazon Prime Video、Googleフォト、Googleドライブ、DMM動画では映像は映りますが、音声が出ません。
NetflixとYouTubeでは、問題なく映像も音声も出力されました。
スマホ側で音量を上げると「サラウンドサウンドが有効です。音量を調整するには、テレビのリモコンを使用してください。」と表示されますが、テレビのリモコン側で音量を上げても音声は出ません。
これは音声が出ない全てのアプリで試しましたが、全て同様の症状です。
友人のスマホを借りて動画を視聴したところ、全てのアプリで問題なく音声が出ました。
テレビやスピーカー等の使用機材、使用環境、アプリのバージョンは全て同じです。
どなたか解決策をご存じの方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
24点

スマホ変えて音が出るなら、スマホ側の問題だと思います。
スマホの再起動、WiFiルーターの再起動、アプリの更新など確認されましたか。
アプリの初期化も試して見るべきかと。
あと使われてるスマホの機種も書かれた方がレスつきやすいと思います。
書込番号:23144157
6点

スマホの再起動、WiFiルーターの再起動、アプリの更新、アプリの初期化は行いましたが、改善されませんでした。
使用している機種はiPhone 8、バージョンは13.3です。
申し訳ありません。記載し忘れていました。
現在も引き続き、Amazon Prime Videoの音声は出力されません。
Googleフォトに関しては、映像はテレビに表示されますが、音声はスマホから出ている状況です。
書込番号:23152005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>engdwnさん
iPhoneだとアプリ側が対応していないとキャストできないと思うのですが…
例えば、Amazon Prime Videoはアプリ単独だとキャストの項目が無いと思います。
iOSにはAirPlayがありますが、それが使えている(音は出ないみたいですが)って事でしょうか?
それとも、Photo Video Cast to Chromecastの様なアプリを利用されているのでしょうか?
書込番号:23152139
5点

>亜都夢さん
GoogleのChromecastを購入してそれをテレビにHDMIで接続し、ChromecastとiPhoneを同じWi-Fiに接続して、テレビに出力しています。
友人もiPhoneを使用していますが、私と同じ環境下で問題なく出力できました。
そのため、アプリは対応しています。
書込番号:23152142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>engdwnさん
失礼しました。
いつの間にかAmazon Prime VideoもChromecast対応されていたのですね。
AirPlayの指示ボタンが再生画面右上に表示されている様な感じなのですね。
Chromecastとは無関係にAirPlayでも音だけ出ないトラブルがあるみたいなので、事例を探せば解決のヒントがあるかも知れません。
書込番号:23152310
3点

訂正
>AirPlayの指示ボタンが
AirPlayの指示ボタンの並んで
書込番号:23152311
1点

>engdwnさん
AirPlayで音だけ出ないケースは結構ヒットしますが、再起動で直った等が多くて、あまり参考にならないですね。
Chromecastで過去にひまJINさんが対応されている例に似たケースを発見しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856915/SortID=19846726/
この例ではHDMI連携?の設定変更で解決されたみたいです。
ただ、今回は別のiPhoneだと問題ない様なので外れかもしれませんが。
iPhone側が怪しい気もしますが、特に音声に関する設定項目が見当たらないですね。
↑の訂正でもミスが…「ボタン”と”並んで」ですね。
書込番号:23152341
2点

友人さんの同環境でOKですから13.3で生まれた問題では無い様ですし、利用してるiPhone本体の問題でしょうかね。
ネット上にはスマホから音が出てしまう不具合の報告や、Chromecastでは無いですがマナーモードの音声設定が影響するアプリなんかはある様ですけど。
書込番号:23152617
1点

その後、トラブルシューティングも兼ねて色々試しました。
結論から申し上げますと「音が出る動画と出ない動画がある」ということがわかりました。
Amazon Prime Videoのスマホアプリを開きますと、
「TV番組ジャンル一覧」と「映画のジャンル一覧」という項目があります。
その全てのジャンルの中からいくつか動画を視聴しました。
ジャンル内にある全ての動画を確認したわけではありませんが、
ランダムでいくつか視聴した結果を以下に記載します。
○:音声が出る
×:音声が出ない
△:音声が出るものと出ないものがある
「TV番組ジャンル一覧」
× アメリカのTVドラマ
○ 日本のTVドラマ
○ アニメTV
○ キッズ・ファミリーTV
○ お笑い・バラエティTV
○ 韓国のTVドラマ
○ ドキュメンタリーTV
「映画のジャンル一覧」
△ 外国映画
× 日本映画
△ アニメ映画
× キッズ・ファミリー映画
△ ドキュメンタリー映画
「外国映画」に関しては、字幕版は音が出ないが吹き替え版だと音が出るものがありました。
ただ、1つの動画に対して何種類かのジャンルが付されているものもあるため、
動画によっては上記の結果に当てはまらないものもあるかもしれません。
例えばドラゴンボールの映画ですと、「アニメ映画」と「キッズ・ファミリー映画」の
両方のジャンルが付されていますが、音声は出ました。
また、音声が出なかった全ての動画は、スマホで音量を上げる操作をすると
「サラウンド サウンドが有効です。音量を調整するには、テレビのリモコンを使用してください。」
とメッセージが表示されることに変わりはありません。
以上により、私のスマホに問題があるわけではなく、動画に不具合があると考えるのですが、
みなさんのご意見をお聞かせください。
書込番号:23167705
4点

上記の結果に1点加えると、「△」判定のジャンル内の動画は、確認したほとんどの動画で音声は出ませんでした。
従って、音声が出る動画と出ない動画の割合が半々ということはなく、圧倒的に音声が出ない動画の方が多いです。
書込番号:23167717
2点

具体的なタイトルまで分かっているならサポート側でも確認する事が出来ると思うので、
一度、問い合わて見ては如何でしょう。(GoogleとAmazonに)
書込番号:23168739
0点

>ヤス緒さん
既に問い合わせています。
Amazonには3度程問い合わせましたがまともに相手にしてくれない状況です。
書込番号:23175400
2点

>engdwnさん
推測ですが、現象の異なる動画は音声コーデックが違う可能性は無いですか?
理由は分かりませんが、engdwnさんのiPhoneでは一部のコーデックが欠落しているか正常に稼働していないとか。
面倒かもしれないですが、一度iPhoneを初期化すれば解決する可能性があるのでは?
書込番号:23175642
1点

「サラウンド サウンドが有効です。音量を調整するには、テレビのリモコンを使用してください。」
作品自体の音声出力がサラウンドなのではと思います。
音声出力は、モノラル・ステレオ・サラウンド(5.1ch)等が多いとおもいますが、
テレビがサラウンドに対応しているか、サラウンド設定(部屋中にスピーカーを何個も置く)できるかで音が出るか出ないかになるとおもいます。
音声出力
モノラル:1CH
ステレオ:1/2CH
サラウンド:1〜4/5CHなど
なので、サラウンドの3CHや4CHにしか出せないおとは1/2CHのスピーカーには音は出ません。
書込番号:23351128
6点

私も似た症状でここへたどり着きました。
私の場合はChromecatの設定の[ディスプレイと音]->[サラウンド音声]をオフにすると音が鳴るようになりました。
書込番号:24937040
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
古いTVでhdmiが合うのかがわかりません。
オリオンのLc009 ですが、おわかりになる方いらっしゃいませんか?宜しくお願いいたします。
書込番号:23082972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>オリオンのLc009 ですが、おわかりになる方いらっしゃいませんか?
LC009はリモコン型番のようです。
【適用機種】DL26-31B、DL32-31B/BB、DL32-32Bでよろしいでしょうか。
https://www.biccamera.com/bc/item/3271142/
↑
上記テレビにHDMI端子が有りますが、互換性は気にしなくてよろしい。
書込番号:23082989
3点

HDMIにはいくつかバージョンありますが、古い規格でもChrommecastは使えます。
端子自体の形も新旧全く違いは無いです。
解像度もモニターに合わせて自動設定されます。
違いがあるとすると、Chromecastに発信した時に、自動で入力切替されるかどうかくらい。
自動切替されないなら、リモコンで繰り替えすれば問題無いです。
書込番号:23083080
0点

>khemさん
今お持ちのテレビは普通の液晶タイプのハイビジョンテレビだと思うのでHDMI端子が付いていると思います。
そこに繋げれば、普通に写りますよ!
自分も10年以上前のテレビですが、ちゃんと写っています!
ところで、もしスレ主さんがアマゾンのプライム会員でしたら、クロームキャストよりアマゾンファイヤーTVスティックの方が良いです。
プライムビデオ見れるし、もちろんYouTubeも見れます。しかもスマホからキャストもできるのでクロームキャストと同じくらいの使い勝手の良さ。
自分は両方持っていますが、最近はほとんどアマゾンファイヤーTVスティックしか使っていません。
専用のリモコンがついているのも、実は結構便利です。それにCMで宣伝している、「アレクサ、XXXXして」で命令できますしー(笑)
暇な時、アレクサに話しかけて遊んでいます(爆)
書込番号:23083395
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
恐れ入りますがお教え頂ければと思います。今まで接続出来ていたのですが、ビジネスホテルでミラーリング可能なテレビと接続するために色々いじってましたら繋がらなくなりました。家に帰ってchromecast共つなげようとやりますと添付ファイルの様に出てきます涙。。同じWi-Fiでは繋いでおります。以前は自宅でchromecast、ビジネスホテルでもミラーリングできたのですが、何故か出来なくなりました。恐れ入りますがお詳しい方、ご教授頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23080665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません情報追加にて、スマホはファーウェイMATE20にて、Android9です。
書込番号:23080672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取りあえず、Chromecastのリセットをお試しください。
側面ボタンを長押しして、ランプがオレンジ点滅になるのを待つだけです。
https://usedoor.jp/howto/digital/gadget/chromecast-reset-shokika/
書込番号:23080692
3点

ひまJINさんありがとうございます!おっしゃる様にリセットから数回やり直したら繋がりました!しかしアパホテルではこれも何回もやったのですがその時は繋がりませんでした(泣)一旦家では繋がりましたので、誠にありがとうございました!
書込番号:23081098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chromecast使う為には、スマホ等とChromecastがWiFi通信する必要があります。
一般的なホテルWiFiは、ネット接続は出来ますが、WiFi機器同士の接続は出来ません。
それ出来ると、各部屋の機器がお互い接続出来て、セキュリティ上問題があるからです。
よって普通はChromecastの接続は無理だと思います。
使う為には、別途WiFiルーター用意して、ホテルのLAN端子に接続するfなどの工夫が必要と思います。
書込番号:23081273
4点

ホテルでのChromecast利用は、下記などを参考にされると良いと思います。
https://www.retire49.com/2018/12/29/post-15016/
書込番号:23081288
0点

個人的には、ホテルで動画観るためには、Amazon Fire TV Stickを持参してます。
こちらは、単体でWiFi接続して付属リモコンで操作出来て、対応動画サービスも豊富です。
国内ホテルは、SSIDとパスワードさえ分かれば、ずっと接続出来るので簡単です。
無理にChromecast使うよりは安価で確実な方法と思います。
書込番号:23081307
0点

ありがとうございます!おっしゃる通り、アパホテルは部屋別にログインとパスワードがあり、自分の部屋番号のWIFI に繋ぐようになってます。。そういうことなんですね。。
書込番号:23091587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

WiFiルーターの不調で接続不良となる場合があります。
WiFiルーターは再起動してみましたか。
スマホ、PCなどからWiFiルーターには正常に接続出来てますか。
書込番号:23035929
1点

ルーターは、再起動してもダメでした。 ちなみに、その他のPC、スマホは、正常に繋がります。
書込番号:23036247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
全く知識がないので教えてください。
今、利用したい目的は、このChromecastを使って、同じwifi環境下のリビングにあるps4ので再生しているdvdを2階の テレビで視聴するようにしたいのですが、このような事は出来るのでしょうか?
調べましたが、分かりませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:22975220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4にはワイヤレスで動画転送する機能は無いと思います。
ワイヤレスHDMIアダプタ使えば、ご希望の環境が作れると思います。
下記などを参考にして下さい。
https://13imi.me/ps4-projector/
書込番号:22975328
1点

>ひまJINさん
ありがとうございました。やはり、アダプターが必要になるんですね。けんとうしてみます。
書込番号:22983112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



