Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
- ベゼルを回転させるだけであらゆる操作に対応するスマートウォッチ。「sAMOLEDディスプレイ」を常時表示させることで、常に時間を確認できる。
- ストレス・睡眠マネージメント機能を搭載。ユーザーの心拍数などを追跡計測し、高いストレスを検出した際にリラックスできる呼吸法をユーザーに提供。
- ウォーキング、ランニング、サイクリングなど最大6つのエクササイズを自動的に検出し、トレーナーのようにガイドする。39種類以上のメニューも用意。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年1月12日 13:35 |
![]() |
1 | 2 | 2020年1月20日 10:59 |
![]() |
13 | 0 | 2019年11月5日 17:59 |
![]() |
8 | 2 | 2019年10月25日 22:55 |
![]() |
3 | 5 | 2020年1月22日 17:15 |
![]() |
5 | 4 | 2019年9月26日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch
ラインやGメールの通知は見れるようになったのですが、スマホ本体で設定したアラームを
watchで受信・解除したいのですができません。
スマホ本体はzenfone6です。 以前のgalaxy note edgeとgear fitのコンビは出来たのですが。
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP

iPhone XRですが問題なくペアリングできています。着信通知/Line通知/FaceBook通知/Yahoo天気の通知は問題なく動作しています。
Line通知への返信ですが単体ではできないです。メッセージを読むことはできます。文字盤常時点灯でも3日くらい持ちます。通知を消去しない限りはベゼルを回して再度見ることができます。
ただ、Apple Watchと比べて文字盤の鮮明さは劣ります。常時点灯でもすぐにチョット暗くなるので結局腕をクイっとしなければなりません(あるいは右下ボタンを押す) 。一回だけですが、Bluetoothでの接続が切れてしまって、再接続できなくなり、ペアリングを削除してから再度設定したことがあります。
Apple Watchに比べて文字盤の選択肢も多く特に不便は感じることはないので個人的には非常に満足しいています。
書込番号:23179603
0点

>文字盤常時点灯でも3日くらい持ちます。
すみません間違いです。
常時点灯で1日で残り70%くらいになります。
書込番号:23180102
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
最近買ったのですが
最初のは睡眠時間の計測が時計側で出来てましたが
最近急に寝ても睡眠時間が計測されなくなりました
心拍数の計測や歩数カウンターはできてますが
一回リセットしても直らず
自動心拍数を常にONしたままやレム睡眠を記録をONしたまま寝ても時計にはデータなしとなります
こういうのはどこか故障したのでしょうか?
書込番号:23029109 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
最近購入しました。
グーグルマップを表示するアプリを探して見つからず、ここへたどり着き、過去スレをみてNavigatorというアプリも検索しましたが見つかりませんでした。
すでにアプリは廃止されたのでしょうか?
6点


ありがとうございます。
私の説明不足なのですが、iphoneで接続しています。apple storeでは見つかりませんでした。お手数おかけしました。
書込番号:23009005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
購入して2週間ほどですが、以下のことが起こり、さらにカスタマーサービスでも改善方法が提示されませんでした(対応自体はとても好感のもてるものでしたが)。これは日本での使用だから、という理由だから起こりうるものなのですか?それとも不具合でしょうか?実際に使用されている方、お答え出来たらお願いします。
なお製品自体は日本国内版のもの、接続している携帯端末はSONYのXPERIA1になります。携帯端末の方のウェアラブルのアプリ、プラグイン、時計自体ともにシステムは最新バージョンで、不具合のあるアプリの再インストールも試みてますが改善は見られません・・・。
@地図アプリを起動しても「undefined」とメッセージが出て設定の画面に飛ばされ、それを無視するとGPSがなぜか南米のBogotaを指したままになります…位置情報はON、設定はGPSのみなど3つとも設定してみても全て同じ結果になります。
A時計内のGalaxy Storeのアプリをタップしても「エラー発生」と出て繋げない…携帯の方の同じアイコンのStoreにはつながり、実際にインストールや買い物は可能で時計にも反映されます。
※高度計や端末を探す、LINEなどの各種通知は出来ているのでコネクトは成功していると思うのですが…。
よろしくお願いします!
2点

>しんこすたさん
私のは、問題なく動作しています。
とりあえず、時計の方をリセットされてはどうでしょうか?
書込番号:22982347
0点

お答えありがとうございます。
時計本体のリセットも携帯のアプリのリインスール含めて二回してみましたが改善されずでした…。
日本だから、とかは関係ないのですね…ますます初期不良の可能性が高いですね。
参考にさせていただきます!
書込番号:22983593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もGalaxyWatchActive2て同じ状況でした。
やはり初期不良でしょうか…?
書込番号:23139195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!無事GPSもストアも接続できました!
書込番号:23184503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
実際に使用されている方に質問です。
画面や機能がものすごく気に入って
購入を検討しているのですが、
1つだけ気になるのが歩数計の精度です。
「部屋の中をちょこちょこ歩いたものも
歩数にカウントされるのか」
「1日の合計歩数はある程度正確か」
について教えて下さい。
誤差は当たり前だと思っていますが、
数百歩とかだと困ります。
1日8000歩目標に歩こうと思っています。
使用されている方でご存じの方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:22948321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょこちょこ歩いたものもカウントされます。
室内を歩いているか、外を歩いているか、時計には判定できませんから。
そうした運動も含めて、トータルにどれくらい歩いているかをカジュアルに調べるための時計です。
なお、ネットでよく見る、8000歩歩けばいい、という基準は、そうした日々の活動で無意識に歩く分も含めての目標ですよ。
15分以上、持続して歩けば、その間は一つのセッションとして自動的に分類されますから、あとから見て区別することは可能です。
あるいは、明示的にアクティビティを選べば、そのセッションの歩数は別にカウントしますから、まず、歩数を目標に歩きたい、という用途にも使えます。
その場合、GPSを使って移動距離や時間、平均速度、消費カロリー、心拍数などを算出して統計を出します。
自動記録の場合も、歩いた時間と距離でまとめられます。精度は、まあ普通でしょうね。
歩数は、人によって大体決まっていますから、8000歩歩いたらどれくらいの時間と距離になるか、しばらく使えばわかります。
どんな歩数計でも誤差はあります。400歩ずれても、8000歩もあるけばたった5%です。専用の万歩計でも、プラスマイナス3%、つまり6%の誤差の範囲内なら合格です。
いずれにしても、歩くたびに数値が変動するというより、自分の歩き方と歩数計との相性、クセのようなものですから、手動でカウントするなり、他の歩数計と比較するなどすれば、補正は可能です。
いずれにしても、8000歩ならOK、7950歩ならダメ、なんて厳密なものではなく、ざっくりとした感じでやらないと、結局、続きませんよ。
書込番号:22948568
1点

前にスマホ(SC-03K)をもってこの時計も付けてたときがありましたが、スマホの歩数カウントのが少し多かったです。スマホはウエストベルトに付けていました。
誤差程度ですが、腕につけてる分、腕の振りがなかったりするとカウントされにくいのかな、と。
書込番号:22948647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YamaxとGalaxy Watch Activeの誤差
ランニングマシーン:19.8%
ジョギング:14.7%
いろんなフィットネストラッカーや
スマートウォッチで試してきましたが、
たいていは歩数計との誤差が2%から5%の間にあります。
(GIZMODO 2019.03.27の記事より)
これはActiveに関する記事ですが、他の製品の
2%から5%と比べて誤差が大きいように書かれて
いたので不安になり、
Galaxyシリーズ?は他社製品(Garmin、
Fitbit、Polar…)と比べて誤差が大きいのか、
何度かアップデートされているGalaxy Watchは
どうなのか
と思って質問しました。
ちなみに目標の8000歩は保険料に関係しています。
スマホに連動させてデータを送り、1日の歩数が
8000歩を超えるとポイントが入り、毎日の
ポイントの合計で保険料が安くなります。
(まだ始めていません)
実際に使って数字をチェックしている人の
コメントを聞くことができて安心しました。
他社製品と同じくらいの誤差の範囲であれば
問題ありません。
ありがとうございました!
書込番号:22948684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホフマン2号さん
情報、ありがとうございます。
そういう話を聞くことができて嬉しいです。
vivoactive 3の画面とは雲泥の差なので、
もしそれほど誤差がないのであれば
Galaxy Watchを購入したい!との思いがあり、
様々なページを読み漁る日々を送っています。
多少少なめにカウントされる程度なら、
その分多く歩けば良いのでGalaxy Watchを
購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22948695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





